オススメ記事(外部)

鎌倉時代の武士「ヤアヤア我こそは!」モンゴル軍「てつはうバァン!」武士「ヒエッ!!」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/12/24(火) 00:38:54.74 ID:9T5jO+LxrEVE
日本さん…w
13: 2019/12/24(火) 00:42:27.92 ID:saVzS0I90EVE
>>1
孫悟空wwww
2: 2019/12/24(火) 00:39:20.78 ID:pmdkxwPt0EVE
一所懸命
9: 2019/12/24(火) 00:40:57.08 ID:6xqrVeh70EVE
>>2
一生懸命って意味分からんよな
5: 2019/12/24(火) 00:40:23.76 ID:4viS/UdI0EVE
でも慣れてモンゴル軍を殲滅した模様
8: 2019/12/24(火) 00:40:56.56 ID:msDM2sBX0EVE
>>5
してないぞ
14: 2019/12/24(火) 00:43:07.86 ID:/SlDklIk0EVE
>>8
されたんだよなぁ
18: 2019/12/24(火) 00:43:49.30 ID:a7m/+8f+0EVE
>>14
おはモンゴリアン
25: 2019/12/24(火) 00:45:05.29 ID:msDM2sBX0EVE
>>14
してないぞ
台風で船の大半が沈み将軍らが逃亡したあとの有象無象なら殲滅されたが
慣れて殲滅した事実はないぞ
32: 2019/12/24(火) 00:46:32.06 ID:/SlDklIk0EVE
>>25
あるんだよなぁ
実際は陸戦でぼっこぼこにされて台風に紛れて逃げないとヤバいぐらい糸島市に追い詰められたってのが事実
7: 2019/12/24(火) 00:40:54.59 ID:tC0bpWmY0EVE
台風パワー見せたろか?
10: 2019/12/24(火) 00:41:07.80 ID:C2yjCkuZMEVE
アンゴルモア元寇戦記面白かったな
69: 2019/12/24(火) 00:51:50.41 ID:O4Qo7EqI0EVE
>>10
博多編どのくらいのボリュームになるのか気になるわ
11: 2019/12/24(火) 00:41:49.00 ID:i2GQhJ9jaEVE

モンゴル「捕虜を盾にしてやればジャップも撃ってこれんやろなあ…」
ジャップ「ほーん」シュバシュバ
モンゴル「討ち取った将の首掲げとけばビビるやろなあ…」
ジャップ「お館様の首をとりもどすのだ!」トツゲキ-

モンゴル「えぇ…」

12: 2019/12/24(火) 00:42:27.04 ID:2JW5ARlW0EVE
てつはうにビビる奴は切腹
15: 2019/12/24(火) 00:43:13.08 ID:a7m/+8f+0EVE
最終的に勝ったのでセーフ
21: 2019/12/24(火) 00:44:36.97 ID:UUcI5XN2MEVE
>>15
「神風のおかげやなあ(20世紀の軍人)」
17: 2019/12/24(火) 00:43:47.57 ID:XE0qvLDI0EVE
鎌倉時代の武士に切腹の概念はないぞ
19: 2019/12/24(火) 00:44:05.54 ID:V6MOcwQFaEVE
モンゴル軍いうても高麗だかの2軍、3軍級やろ
26: 2019/12/24(火) 00:45:10.07 ID:UUcI5XN2MEVE
>>19
高麗はモンゴル帝国の進行に20年以上抵抗師てたぞ
27: 2019/12/24(火) 00:45:10.38 ID:/SlDklIk0EVE
>>19
そら主力はそん時中東とかヨーロッパや
22: 2019/12/24(火) 00:44:41.32 ID:9KMGwG1h0EVE
なまじ神風で元寇を返してしまったから生まれてしまった神風信仰
そしてソ連崩壊でその信仰が補強されてしまったのは実に不幸と言える
都合の悪いものは全ていつか自壊するという哀れな幻想に囚われてしまっているのがこの国の病理やな
24: 2019/12/24(火) 00:45:03.00 ID:phyMY8RhaEVE

嘘に決まってるだろ

言葉通じない異国人と本気の○し合いするのにわざわざ大声で時間とって名乗るやつなんておらんわ

30: 2019/12/24(火) 00:45:45.56 ID:UUcI5XN2MEVE
>>24
高麗出身のやつには日本語分かるやつおるやろ
75: 2019/12/24(火) 00:52:38.25 ID:phyMY8RhaEVE
>>30
いや言葉通じるやつがおっても○し合い中に名乗る馬○おらんわ
28: 2019/12/24(火) 00:45:16.72 ID:WMGp/MWF0EVE

「3万できたニダ」→「日本人強いニダ、船に戻るニダ」→「うげー大雨で船が沈むニダ~」
日本人「……」

「17万で来たニダ」「アルヨ」→「石垣で上陸できないニダ」「困ったアル」→「うげー台風で船が沈むニダ~」「アル~」
日本人「……」

33: 2019/12/24(火) 00:46:33.69 ID:qtAc2vCUpEVE
>>28
勝因は中国人がムカついてチンたらノロノロやってきたことやで
29: 2019/12/24(火) 00:45:26.83 ID:XE0qvLDI0EVE
なんで台風シーズンに攻めたっていうけど冬に日本海渡れないでしょ
37: 2019/12/24(火) 00:47:23.39 ID:NNvt6Gt+aEVE
>>29
三角波で駆逐艦でも真っ二つやな
39: 2019/12/24(火) 00:47:45.71 ID:54cULoSD0EVE
>>29
冬の日本海はマイナスばかりやからな
46: 2019/12/24(火) 00:48:44.15 ID:exuHwNGkMEVE
>>29
沖縄戦も後一ヶ月遅かったら台風で飛行機が飛べないから大和が沖縄に到達出来てたかもとか言われてるよな
36: 2019/12/24(火) 00:47:21.16 ID:9q3YGLIg0EVE
高麗人「モンゴル人共にこき使われて腹立つなあ….  せや!船適当に作ったろ!w」
43: 2019/12/24(火) 00:48:14.49 ID:/SlDklIk0EVE
>>36
お前んとこの馬○王子が煽らなきゃ元は見向きもしなかった事実よ
49: 2019/12/24(火) 00:49:14.03 ID:zHBFT0x0MEVE
>>36
それなんかソースあんの?
ちゃんと作ってたら台風に耐えられたとか言う想像?
38: 2019/12/24(火) 00:47:32.74 ID:exuHwNGkMEVE
博多に来る前に前哨戦として対馬で戦ってるんだよな
当時の鎌倉幕府は対馬は見捨てたらしいけど
56: 2019/12/24(火) 00:49:49.28 ID:EZ5o4xDs0EVE
>>38
博多も見捨てとるやん
40: 2019/12/24(火) 00:47:53.54 ID:vwBPFDso0EVE
馬で沼地に突っ込んで田舎武士に負けるとか情けない
42: 2019/12/24(火) 00:48:07.22 ID:YanatVH+0EVE
無知なのが多いな
武士道とか江戸時代中期にできた学問哲学で
戦国時代までも武士は裏切り闇討ちなんでもありやで
44: 2019/12/24(火) 00:48:29.97 ID:qtAc2vCUpEVE

モンゴル「おい中国人6月に集合な?」

中国人「あいつら偉そうになんやねん!1ヶ月遅れていったろw」

台風「よろしくニキーwww」

45: 2019/12/24(火) 00:48:43.13 ID:lbFroJqGrEVE

鎌倉政権はようやったで
源平合戦で平家壊滅のためにあちこち手下派遣したがいつ潰されてもおかしくなかった
これあったから関東武士西に派遣する口実生まれて大抵の武士を西に移せた

中央から切り離された関東武士はモンゴル人とタヒ闘
やあやあ我こそはが通じなかったから棍棒に切り替えてモンゴル兵の頭叩き割る作戦に切り替えた
台風はたまたまやったけどな

47: 2019/12/24(火) 00:48:55.27 ID:9XPFeSn20EVE
名乗り上げは味方に対してやってたんだぞ
48: 2019/12/24(火) 00:48:58.57 ID:P63JsYCv0EVE
あの時代の船で海外侵攻とか無理ゲーにも程があるやろ
物資補給とかどうすんねん
54: 2019/12/24(火) 00:49:43.01 ID:qtAc2vCUpEVE
>>48
実は南宋兵は生活用品まで船に載せてた
57: 2019/12/24(火) 00:49:52.94 ID:exuHwNGkMEVE
>>48
ノルマンディー上陸作戦まで史上最大の上陸作戦だったんやで
63: 2019/12/24(火) 00:50:50.98 ID:4viS/UdI0EVE
>>48
そらもう現地調達よ
72: 2019/12/24(火) 00:52:09.84 ID:zHBFT0x0MEVE
>>63
鎌倉武士団さん「先に略奪しといたろ!」
50: 2019/12/24(火) 00:49:16.64 ID:V6MOcwQFaEVE
神風吹いてない説ってどう何やあれ?
55: 2019/12/24(火) 00:49:49.32 ID:DUoBZofX0EVE
>>50
神風はトドメでその前既にボロボロ
58: 2019/12/24(火) 00:50:12.74 ID:/SlDklIk0EVE
>>50
糸島から沈没した船とか見つかって概ね事実でろうって感じ
61: 2019/12/24(火) 00:50:34.16 ID:MYlkgGuL0EVE
>>50
神風云々は確実に国家神道繋がりのデマで普通にボコせてたと思う
51: 2019/12/24(火) 00:49:18.49 ID:4viS/UdI0EVE
僧侶「敵国降伏!敵国降伏!」
神風ビューン
僧侶「ワイらが祈ったおかげやぞ」
幕府「あ、そっかぁ…神のおかげなら恩賞なしってことで」
御家人「は?(威圧)」
52: 2019/12/24(火) 00:49:24.21 ID:1T3kQKnP0EVE
実際何で2回目も九州から攻めたんや
60: 2019/12/24(火) 00:50:29.28 ID:XE0qvLDI0EVE
>>52
もっと北の方から攻めようとすると当然でかい港湾施設必要だけど当時の満州とかそこら辺にそんなものないからじゃね
もっというと定住民ほぼいなさそうだし
73: 2019/12/24(火) 00:52:19.77 ID:lbFroJqGrEVE
>>52
モンゴル勢力はほとんど傭兵だったこと
日本攻略に向かったのは南蛮侵略したバーバリアンたちだったこと
とにかく手柄が欲しく、当時の博多湾は船が入りやすくパワーで何とかなりそうだった
53: 2019/12/24(火) 00:49:36.45 ID:MYlkgGuL0EVE
描き足された説がホンマやったら普通に善戦しとるんよな
70: 2019/12/24(火) 00:51:51.25 ID:/SlDklIk0EVE
>>53
そら釣り野伏せみたいな事して沼地に騎馬隊誘い込んだりして無茶苦茶やぞ。ホンマ身内で○し合いし続けた基地外ばっかや
59: 2019/12/24(火) 00:50:18.31 ID:YX/LR/G10EVE
鎌倉武士は戦闘民族というよりキ○ガイやし
64: 2019/12/24(火) 00:50:52.37 ID:JYNysbOh0EVE
武士「せや…。夜襲したろ!」
67: 2019/12/24(火) 00:51:32.89 ID:qtAc2vCUpEVE
そもそも承久の乱の動員兵力19マンで元軍15万やから普通に無理
76: 2019/12/24(火) 00:52:40.04 ID:m6tywpPi0EVE
>>67
日本て戦国時代とかも異様に動員率高いよな
何でや?
68: 2019/12/24(火) 00:51:38.91 ID:NL8LDmkt0EVE
ワイ軍師「海の勝手を知ったる現地の忠烈王に艦隊を任せてはどうだろう?」
71: 2019/12/24(火) 00:52:08.85 ID:lX5eFl3y0EVE
夜戦仕掛けられてボッコボコにされたんやろ元カス
74: 2019/12/24(火) 00:52:34.98 ID:cWavuhvcrEVE
島国の時点で攻め落とすのベリーハードモードやからなあ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577115534/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク