1: 2019/12/08(日) 00:40:30.60 ID:UXS8XK9gM
あと大蔵大臣でもないという
2: 2019/12/08(日) 00:40:59.84 ID:MUYyPYoC0
え?眉毛濃くないん?
7: 2019/12/08(日) 00:43:41.43 ID:UXS8XK9gM
>>2
銅像は他人
写真はない
肖像画はたくさんあって全部顔が違う
名前は親父の名前と間違えられたのがそのまま広まった
銅像は他人
写真はない
肖像画はたくさんあって全部顔が違う
名前は親父の名前と間違えられたのがそのまま広まった
13: 2019/12/08(日) 00:47:25.90 ID:MUYyPYoC0
>>7
まじかよずっとこのイメージやったわ
まじかよずっとこのイメージやったわ
17: 2019/12/08(日) 00:48:51.27 ID:Zha+g/5vd
>>13
これエドアルド・キヨッソーネ作の版画(西郷の親戚を参考に想像で描写)
とか書いてあって草
これエドアルド・キヨッソーネ作の版画(西郷の親戚を参考に想像で描写)
とか書いてあって草
3: 2019/12/08(日) 00:42:16.25 ID:DPC0Fmhtd
ほんの150年前の人物なのに謎すぎる
6: 2019/12/08(日) 00:43:33.86 ID:q0r3khoB0
とんでもない陽キャで人に慕われまくってたのに肖像の一つもないのおかしない?
11: 2019/12/08(日) 00:46:54.40 ID:UXS8XK9gM
>>6
あるけどみんな顔が違う
痩せてたりとか割と薄味の顔だったり
耳がでかかったり小さかったりで
共通性すら見いだせない
あるけどみんな顔が違う
痩せてたりとか割と薄味の顔だったり
耳がでかかったり小さかったりで
共通性すら見いだせない
8: 2019/12/08(日) 00:45:34.91 ID:0Qwi3aFLa
おもろいな、これ漫画にするわ
サンキューイッチ
サンキューイッチ
9: 2019/12/08(日) 00:45:59.24 ID:RTSdqQjB0
間違って別人の銅像作るって相当なうっかりさんだよな
知名度無さすぎるだろ
知名度無さすぎるだろ
10: 2019/12/08(日) 00:46:15.23 ID:LiFHb7era
吉之助
12: 2019/12/08(日) 00:47:04.46 ID:E73tqqB0d
功績や地位に比べて人物像があやふやすぎるし宇宙人とか未来人の類なんちゃうか
15: 2019/12/08(日) 00:48:32.23 ID:fveEj7p9a
裸の大将みたいなもんやない?
16: 2019/12/08(日) 00:48:33.62 ID:/G1ps0BC0
名前は間違えられた後隆盛に改名してるから明治以降は隆盛が正しい
19: 2019/12/08(日) 00:49:27.73 ID:fUhCghHc0
こいつ訳わからんよな
功績だけ見ると異常に好戦的な究極の陽キャって感じだけど
功績だけ見ると異常に好戦的な究極の陽キャって感じだけど
21: 2019/12/08(日) 00:49:59.19 ID:Mwfg8t6Xa
そんなんいうたら信玄も信長も肖像ちゃうんやろ
でも広まった顔のほうがイメージ強いからあれでええねん
でも広まった顔のほうがイメージ強いからあれでええねん
39: 2019/12/08(日) 00:56:26.85 ID:MjhiCvWn0
>>21
信長の肖像画は信長一周忌の時に描かれて寺に奉納されたものやから実像にかなり似てると思うぞ
信長の肖像画は信長一周忌の時に描かれて寺に奉納されたものやから実像にかなり似てると思うぞ
22: 2019/12/08(日) 00:50:10.12 ID:tIksskTCa
西田敏行のイメージしかない
23: 2019/12/08(日) 00:50:35.33 ID:CdyCti/Da
でも金玉デカイのは本当なんでしょ?
26: 2019/12/08(日) 00:52:04.87 ID:67xevHXQ0
写真がブームだった時代に撮ってなかったんかい
27: 2019/12/08(日) 00:52:18.15 ID:zl6Gc0Sn0
西郷は大蔵大臣を呼びに来とるんやからそら大蔵大臣やないやろ
28: 2019/12/08(日) 00:52:28.81 ID:hj9GtptV0
司馬遼太郎の創作やろ?
29: 2019/12/08(日) 00:53:06.25 ID:Lkk05wdc0
西郷隆盛を大蔵大臣と勘違いしとるやつが多すぎる
30: 2019/12/08(日) 00:53:11.40 ID:YUnzA7tm0
肖像画で人物特定されるのを防ぐためにわざと別人立てて描かせてるんだぞ
32: 2019/12/08(日) 00:54:06.88 ID:bmBvtVSP0
教科書に載ってる肖像画、本人の人ってどれくらいいるんだろ
33: 2019/12/08(日) 00:54:10.69 ID:MjhiCvWn0
鑑定団に西郷の掛け軸割と出てくるけど6割くらいは偽物
34: 2019/12/08(日) 00:54:31.10 ID:y0/fYquSd
ハチ公も連れてないんか?
35: 2019/12/08(日) 00:54:48.45 ID:fJGzgr/c0
肖像はないのに、金玉がでかいことは知れ渡っているという
36: 2019/12/08(日) 00:55:02.24 ID:D5lj0mOka
伝記読んだら目が大きいあった。ガタイよくて相撲強いとか 絵のままやけどなイメージ
37: 2019/12/08(日) 00:55:29.77 ID:fJGzgr/c0
漢詩人としても優れている
武人ってだけじゃないで
武人ってだけじゃないで
38: 2019/12/08(日) 00:56:22.55 ID:cxvdTDdXH
無血開城したあとで部下を暴れさせて上野戦争にもってったんだっけ?
41: 2019/12/08(日) 00:56:55.51 ID:ZUPrITyud
手のつけられないデブ専ってアダ名考えたヒラコーは天才
43: 2019/12/08(日) 00:58:50.62 ID:dMeZMXRb0
大隈重信「軍人としては優れた人であるが、政治家としては如何であろう。(略)西郷は政治家にあらずと思った」
47: 2019/12/08(日) 01:00:30.30 ID:/G1ps0BC0
>>43
西郷は大隈や井上みたいな政商と結びついたやつ大嫌いやったからしゃーない
西郷は大隈や井上みたいな政商と結びついたやつ大嫌いやったからしゃーない
44: 2019/12/08(日) 00:58:59.55 ID:tqJvESdA0
ドラマでは大体聖人みたいに描こうとして幕末のテロリストの側面を上手く説明できてない
45: 2019/12/08(日) 00:59:21.41 ID:D5lj0mOka
吉之助みたいな名前じゃなかったか
46: 2019/12/08(日) 01:00:05.49 ID:fJGzgr/c0
金玉フィラリアで腫れてるのに、子供残せるのかな
48: 2019/12/08(日) 01:01:56.00 ID:YUnzA7tm0
政治家で成功するタイプなら何回も遠島だのされとらんやろ
52: 2019/12/08(日) 01:04:42.01 ID:fUhCghHc0
>>48
政治家タイプならそもそも
テロリストにならんやろうしな
政治家タイプならそもそも
テロリストにならんやろうしな
49: 2019/12/08(日) 01:02:41.26 ID:zB2Vkra70
やっぱ暗○を警戒して色んなデタラメ肖像画出回らせたんかな
51: 2019/12/08(日) 01:04:04.29 ID:jk5bs0YT0
沖田総司だって美形だったりえなりだったりするやん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575733230/
コメント