オススメ記事(外部)

昭和時代に一杯のかけそばとかいう貧困話が話題になったけど令和の時代ならこんなの当たり前だし外食できること自体恵まれてる

2023年10月9日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/03/01(日) 15:05:18.57 0
スーパーの激安生うどん一袋を家族8人で分けるくらいじゃないと貧困性は伝わってこない
2: 2020/03/01(日) 15:06:11.15 0
たしかに
3: 2020/03/01(日) 15:06:31.34 0
最後の晩餐的なニュアンスだと思う
知らんけど
4: 2020/03/01(日) 15:07:27.36 0
家もないのかもしれん
家があってもガスが通ってないのかもしれん
5: 2020/03/01(日) 15:17:25.95 0
しかもこれ本当にあったことってことでみんな泣いてたら作り話だったっていう最後な
6: 2020/03/01(日) 15:18:24.87 0
昭和じゃなくて平成の作り話だぞ
10: 2020/03/01(日) 15:20:51.55 0
>>6
むしろ平成の世になってもこんな・・・って話だからな
7: 2020/03/01(日) 15:19:38.84 0
今だと非正規で年老いた親の介護を苦にして心中とかじゃないと共感されない
8: 2020/03/01(日) 15:19:42.88 0
店でかけそば食う金あるなら
スーパーで蕎麦何玉かとめんつゆ買えるよな
30: 2020/03/01(日) 15:54:18.38 0
>>8
水道もガスも止まってるって想像力はないのか
31: 2020/03/01(日) 15:56:16.69 0
>>30
水道もガスも止まってる家族が蕎麦屋に入るわけないという想像力はないのか
35: 2020/03/01(日) 15:59:23.85 0
>>31
水道ガス代より一杯のかけそば代のが圧倒的に安いやん
大晦日にどうしても暖かい年越しそばを食わせてやりたかったんだろうという想像力はないのか
41: 2020/03/01(日) 16:16:19.31 0
>>31
ホームレスでも空き缶拾いとかで稼いだ僅かな金で普通にコンビニで酒買ったりタバコ買うやつも多いし
牛丼屋とか安い外食店に入ることもある
本当に貧乏人が外食したりコンビニで買うわけがないというのはただの思い込み
世の中色々な金銭感覚の人がいるという想像力が欠けてるってか世間知らず
9: 2020/03/01(日) 15:20:21.41 0

業務スーパーの焼きそば
具なしで作って家族で分け合った

今ならそんな所か

11: 2020/03/01(日) 15:20:53.12 0
まあ一応大晦日の夜中とかそんな設定じゃなかったか
年越しそば的な
13: 2020/03/01(日) 15:21:20.71 0
昭和より平成のほうが圧倒的に恵まれてるしな
令和はどうだろうね
14: 2020/03/01(日) 15:21:50.78 0
バブル期だったから新鮮だったんだよ
16: 2020/03/01(日) 15:22:39.68 0
金がないのに外食でそば食っちゃうから
金がないんでしょ
22: 2020/03/01(日) 15:28:33.09 0
今でこそマックのハンバーガーは100円で定着してるけど
1985~1995までの10年間はハンバーガーが210円だからな
そんでこの辺の時代はまだ小売や流通もそこまで効率化が進んでないから
スーパーで買うにしても大半のところでそこまで激安的なほど安くもない
23: 2020/03/01(日) 15:34:53.57 0
日本人が貧しくなってるから
この話では美談にはならんくなったな
25: 2020/03/01(日) 15:36:24.64 0
貧乏マウンティングは悲しくなるからやめれ
27: 2020/03/01(日) 15:42:50.05 0

フジテレビ『笑っていいとも』で、司会のタモリが
「その当時、150円あったらインスタントのそばが3個買えたはず」
「涙のファシズム」と作品を批判した

上岡龍太郎は「閉店間際なら売れ残った麺がある。
店主は事情を察したなら、3人分出すべきだった」
と弁舌鋭く指摘した

28: 2020/03/01(日) 15:48:26.15 0
これ別にそば自体を食べたいんじゃなくてこの店での外食という
いわゆるハレの日需要を満たすためだからタモスのは筋違い
上岡のほうが指摘としては筋通ってるけど
情けをかけることがかえって傷つけてしまうことも往々にしてある
そんで一応初回は主人が多めに麺ゆでてたはず
29: 2020/03/01(日) 15:53:01.21 0
田中邦衛「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」
32: 2020/03/01(日) 15:56:38.84 0
平成初期の50、60代って余裕で戦中派だから貧乏話に食いついたんでしょ
57: 2020/03/01(日) 17:21:14.31 0
>>32
平成元年が1989年だから、昭和20年生まれで44歳
当時の50代は小学生~中学生で戦争経験してるんだよな
34: 2020/03/01(日) 15:58:11.39 0
そんな事よりあの失礼なババアの接客を批判しろや
42: 2020/03/01(日) 16:18:15.86 0
一巻きのトイレットペーパー
52: 2020/03/01(日) 16:55:56.04 0
『一杯のかけそば』(いっぱいのかけそば)は、栗良平による日本の童話、および同作を原作とした日本映画作品。
実話を元にした童話という触れ込みで涙なしには聞けない話として、1989年に日本中で話題となり、映画化される
]など社会現象にまでなったが、実話としてはつじつまの合わない点と、作者にまつわる不祥事でブームは沈静化した。
56: 2020/03/01(日) 17:08:18.50 0
今だったら嘘松のひとことで片付けられる
63: 2020/03/01(日) 17:47:46.49 0
本物だけが分かるどん底
村上ショージはおしんはホームコメディーだと看破してた
69: 2020/03/01(日) 21:01:57.97 0
子供が居る貧困した女がまず行くべきなのは食い物屋ではなく
援助してくれる役所なのは間違いない
72: 2020/03/01(日) 21:14:18.23 0
かけそばは美味いしね

引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1583042718/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク