オススメ記事(外部)

【世襲制】江戸幕府に存在した珍役職「公人朝夕人」の仕事は徳川将軍の排尿中に「ナニを支える」ってマジなん???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/01/04(木) 20:22:08.28 ID:??? TID:syoubainin
Posted on 2024年1月2日 05:59

 土田孫左衛門という名前を聞いたことがあるだろうか。江戸時代の役職に「公人朝夕人」(くにんちょうじゃくにん)というものがある。朝夕に公務を果たす人、という意味だ。作家の井上ひさしが書いた「おれたちと大砲」という作品にも登場している仕事である。

 徳川将軍が上洛、参内、日光東照宮参拝などをする際には近侍として、行列下部の左右にあって警戒する役で、身分は武士ではなく武家奉公人。いわゆる中間だったと伝わっている。

 同朋頭支配で定員は1人、高は10人扶持で、米に換算して年50俵。年収にして200万円しかない。ただ、雲の上の存在である将軍に近侍することから帯刀を許され、名字も公式に名乗ることができたという。

 古来、高貴な身分の者は衣冠束帯姿である際、衣類の着脱に時間がかかるため、排尿に極めて手間がかかった。そのため、尿瓶にあたる尿筒と呼ばれる銅製の筒を袴の脇から差し込み、排尿中のナニを支える。その役職が公人朝夕人だ。

 公人朝夕人は土田家の世襲だ。鎌倉幕府の4代将軍・藤原頼経の頃から時の将軍に仕え、以降、室町幕府の将軍・足利家、織田信長、豊臣秀吉にも仕えていた。

 江戸幕府となり、慶長8年(1603年)3月25日、徳川家康が将軍拝賀の礼のため参内した際、それまで尿筒の役・公人朝夕人を家職としていた土田氏の先祖を召し出したことから幕臣となり、その後は土田家が世襲。当主は代々、土田孫左衛門を名乗ることになった。公人朝夕人といえば土田孫左衛門、ということになる。

 ただし、公式行事の際の役職であり、毎日のように仕事があるわけではない。ただ、土田家が普段は何をして生活していたのかは、今なお不明のままである。ただ、文字通りのチン商売といえるのは確かだろう。

(道嶋慶)

https://www.asagei.com/excerpt/294342

3: 2024/01/04(木) 20:28:18.42 ID:oSoh9
>>1
司馬遼太郎の小説で知った

2: 2024/01/04(木) 20:24:10.11 ID:pRncp
磯田の本でみたわ

4: 2024/01/04(木) 20:30:47.02 ID:PUK9x
俺が同じ仕事の人を雇うなら、最低でも二人組じゃないと無理だな

6: 2024/01/04(木) 20:32:39.00 ID:5QizH
>>4
ああ、小さすぎると大変だもんな

13: 2024/01/04(木) 21:17:31.61 ID:25aZr
>>4
一人は毛をかき分けて、もう一人がピンセットで
つまみ出すんだな

19: 2024/01/04(木) 21:49:17.85 ID:Hlvor
>>4
一人はプレパラートを設定してもう一人は顕微鏡の倍率合わせか

5: 2024/01/04(木) 20:31:08.93 ID:gCmLK
専用のおまるを持ち歩く人と同じ?

7: 2024/01/04(木) 20:34:50.11 ID:8zJ9u
チコンを正しく支えられるように
厳しい修行とかもしてたのかな?

8: 2024/01/04(木) 20:36:01.32 ID:0cF3X
触られて立っちゃったら気まずいな

9: 2024/01/04(木) 20:38:01.43 ID:X4HiL
刀狩りじゃあ

11: 2024/01/04(木) 20:39:34.20 ID:bo6JS
儂の大筒を支えよ

12: 2024/01/04(木) 21:11:55.04 ID:mwD1E
要は滴が垂れない様にするのが役目なんだろう。袴を濡らしていたらみっともないからな

14: 2024/01/04(木) 21:18:25.83 ID:Z86Yv
尿が二股出た時に笑ったらタヒ罪だろうな

21: 2024/01/04(木) 22:33:11.62 ID:gCmLK
>>14
「ややっ!殿、本日は鶴翼の陣でございますな!」

15: 2024/01/04(木) 21:21:38.44 ID:BYE5M
武家の棟梁がそんなチ○コくらい自分で
やっぱ権力もったらみんな悪い意味での貴族みたいになっちゃうんだな

16: 2024/01/04(木) 21:41:53.22 ID:C2BEd
一言添えるんだぞ
「殿今日もご立派でござりまする」とか

17: 2024/01/04(木) 21:44:46.65 ID:EKlNX
俺が殿様なら
排尿中にフル勃キしてしまう

18: 2024/01/04(木) 21:47:15.58 ID:U9YE7
こんな役目は嫌でござる

22: 2024/01/04(木) 22:38:17.73 ID:wmrBU
江戸幕府の将軍ねえ
正妻がおるのに大奥というハーレム作ってええのかな?
とは思いついたが

45: 2024/01/06(土) 14:04:05.03 ID:iC5R5
>>22
家光以降、正妻は皇室とも姻戚関係にある有力公家から迎えるのが慣例になった。
これと子供作っちゃうとちょっとまずい
生まれたのが男子で世継ぎ候補なら尚更……自然、将軍の子作りは側室とすることになる

47: 2024/01/06(土) 16:55:59.44 ID:1mjtI
>>45
公家連中は江戸時代にはほぼほぼ没落してたはずだけどな
江戸幕府は学問も武士がやってるのに

23: 2024/01/04(木) 22:40:00.04 ID:NV96w
そりゃ昔の医療レベルだから子孫は数残さないと話にならんし
海外も似たようなもんだろ

25: 2024/01/04(木) 22:42:47.93 ID:wmrBU
>>23
家康は長男に絶対に相続させよ!
と遺言したはずだが

だから徳川15代のうち知恵遅れが2名

子孫は3人も居れば十分
正妻でも産めるんじゃ

34: 2024/01/05(金) 02:25:16.84 ID:JIE1i
>>25
七五三の意味をググれ

24: 2024/01/04(木) 22:42:00.63 ID:mP1o9
天皇はお付きの人に金の箸で放尿介助されてると聞いたが

26: 2024/01/04(木) 22:44:01.81 ID:uisTE
なんでそんなのが?って役職は平安時代には確立されてたりするから怖い

27: 2024/01/04(木) 22:46:37.94 ID:bewD2
武鑑によると、土田家自宅は上野の寛永寺黒門前だったらしい
今の京成上野駅前のカラオケパセラとかアパホテル辺りだな

29: 2024/01/04(木) 23:11:30.50 ID:4C9Dz
チ○ポを支え続けて400年か
陸奥圓明流並にチ○ポ一筋の一族だったんだな
奥義とか秘伝とかあるんだろうな

30: 2024/01/04(木) 23:14:55.54 ID:A5Jfs
しょんべんでこれならうんこはもっと大変だろ

31: 2024/01/04(木) 23:25:27.24 ID:T9k1c
奥方が放屁した時、代わりに「私がやりました」って言う役職があった気がする

33: 2024/01/05(金) 01:24:30.93 ID:Gmn4h
ヘタな人を任命したら、日本刀で斬り落とされるじゃない。

36: 2024/01/05(金) 03:17:53.77 ID:otlZh
この程度で驚いてたら海外史なんて見れないんじゃね

39: 2024/01/05(金) 08:34:50.77 ID:hVxE1
トリビアの泉で取り上げてた気がする

40: 2024/01/05(金) 09:42:03.53 ID:2GhOy
歴史の長い会社だと謎の役職や部署があったりするね

42: 2024/01/05(金) 13:27:30.16 ID:xcJsa
>>40
人事関係だとやたらと「主席」がつくポストがあった気がする
どこの朝鮮労働党だよと思った

41: 2024/01/05(金) 10:55:17.04 ID:eW3Fr
将軍のからだを洗う係もいたんだろ

43: 2024/01/05(金) 15:52:11.20 ID:zMyTt
じゃ公儀介錯人もいたのかな?と思いぐぐったら架空の役職だったわw

44: 2024/01/05(金) 17:39:33.10 ID:Teq6b
土田姓はそんな仕事してたの?

46: 2024/01/06(土) 14:16:44.62 ID:0pxaR
ちょっと前に電車内で【インキンとスマホ依存の合併症】と思われる人を見た
片方の手でスマホをいじって、もう片方の手はズボンの上から股間を掻きむしっていた

常に両手が塞がっているから、ほかの事は何もできないんだろうなぁ・・・と哀れに感じた

48: 2024/01/06(土) 19:22:00.91 ID:M05VR
「殿のモノはいつ見てもお名前に違わず、暴れん『棒』でございますな」
「余のモノを見忘れたか、成敗」

50: 2024/01/06(土) 20:04:43.79 ID:LLxV8
でもめっちゃ信用されてる家なんじゃね。簡単に将軍暗○出来る距離にいるw

51: 2024/01/08(月) 15:36:55.60 ID:UT34q
太鼓持ちじゃなくてチ○コ持ち

52: 2024/01/08(月) 20:20:21.37 ID:39am2
同じやつがあと300人いた

300の各藩にはそれぞれ
藩主が江戸登城中に小便をさせる係がいて
藩主は縁側に立って庭に放尿していた

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1704367328

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク