オススメ記事(外部)

【悲報】人類さん、2010年くらいから技術の進歩が止まってしまうwwwwwwwww

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/09/24(日) 19:34:16.47 ID:swyG46vB0
スマホが最後の人類変えた発明だったよな

2: 2023/09/24(日) 19:34:37.82 ID:7nMhxVmDr
AIで絵かけるようになったやん
7: 2023/09/24(日) 19:35:34.88 ID:swyG46vB0
>>2
歴史変えたってほどじゃないやん
元の絵使ってるだけやろ
3: 2023/09/24(日) 19:34:42.26 ID:swyG46vB0
空飛ぶ車、無人運転、ロボットそんなものはできましぇんでした
25: 2023/09/24(日) 19:39:20.94 ID:NHMeHkFy0
>>3
空飛ぶ車←ドローン
無人運転←テスラ
ロボット←ペッパーくん
達成率50%くらいか

57: 2023/09/24(日) 19:45:37.82 ID:7dnLgGR20
>>25
テスラのあれってレベル2とかやから全然自動運転ちゃうぞ
4: 2023/09/24(日) 19:35:02.78 ID:K26+mv8u0
スマホが大半の庶民をア○にする方向の発明だったからね
10: 2023/09/24(日) 19:36:18.50 ID:swyG46vB0
>>4
まあ庶民なんてどうせ発明せえへんからどうでもええけど、問題は上澄みよ
奴ら研究費貰ってるくせによお
5: 2023/09/24(日) 19:35:06.54 ID:swyG46vB0
テレビとかゲーム機とかパソコも進歩が止まったよな
6: 2023/09/24(日) 19:35:18.54 ID:ONN3nTkB0
それ日本だけ
12: 2023/09/24(日) 19:36:36.05 ID:swyG46vB0
>>6
世界中定期
9: 2023/09/24(日) 19:36:09.81 ID:2tqZYMWY0
スマホでめちゃくちゃ変わってるぞ
15: 2023/09/24(日) 19:37:31.71 ID:swyG46vB0
>>9
だからスマホが最後の発明だったよなって
11: 2023/09/24(日) 19:36:35.18 ID:qgNpoFTL0
全然止まってないけど進化が遅いのは確か
中途半端な時代に生まれたと思う
今の時代に生まれた奴は負け組やわ
17: 2023/09/24(日) 19:38:16.28 ID:swyG46vB0
>>11
停滞の時代に入っちゃった感あるよな
昭和知ってたら変化に感動するんやろうけど今の若者はずっと景色変わらんわ
13: 2023/09/24(日) 19:36:56.94 ID:KLyn+prP0
100年後のが生まれたかったわ
23: 2023/09/24(日) 19:38:55.92 ID:swyG46vB0
>>13
ワイもや
35: 2023/09/24(日) 19:41:36.73 ID:KLyn+prP0
>>23
ワイらの世代は不老不タヒとか宇宙偉人とかタイムマシンとかの恩恵受けるの無理だもんな
かなC
16: 2023/09/24(日) 19:37:47.23 ID:ug2kEVr/0
日本はそうだけど中国とかすごく発展してるやろ 
24: 2023/09/24(日) 19:39:06.30 ID:xuHKfp3H0
>>16
一部の国がトップ集団に追いつこうとしてるだけであって人類として進化してるわけではないやろ
26: 2023/09/24(日) 19:39:24.72 ID:swyG46vB0
>>16
中国もそんな変わってないやろ
都市部も東京と変わらんやろ
30: 2023/09/24(日) 19:39:51.79 ID:ug2kEVr/0
>>26
技術の話や
53: 2023/09/24(日) 19:44:45.75 ID:swyG46vB0
>>30
そんなに革命的な発明あったかぁ?
61: 2023/09/24(日) 19:45:54.80 ID:ug2kEVr/0
>>53
革新的な物やなくて積み重ねや
18: 2023/09/24(日) 19:38:27.39 ID:8Bi0Gj1y0
いやでもai最近急激に進化してるよね
多分あと10年もするだけでもっと世界かわってると思うわ
32: 2023/09/24(日) 19:40:17.10 ID:swyG46vB0
>>18
AIとか言うほど凄くないわ
GPTも使ってみたらわかるけど大したこと言わんし
19: 2023/09/24(日) 19:38:43.94 ID:dvvKb+5Z0
電脳化でまた一気に進むからな
今は助走期間や
39: 2023/09/24(日) 19:42:12.61 ID:swyG46vB0
>>19
何百年後になるんやろなあ
今の時代生まれたやつは負け組や
20: 2023/09/24(日) 19:38:51.91 ID:lTYkxL+f0
橋架けたりビル作ったりトンネル掘ったりみたいな土建工事になるともうほんの少しずつしか進歩してないよな
ビル建てるスピードが10年で10倍になるとか有り得んし
44: 2023/09/24(日) 19:42:56.06 ID:swyG46vB0
>>20
構造物も2010年くらいから進歩してへんわな
22: 2023/09/24(日) 19:38:55.74 ID:7IBPdAyR0
VRとかARが凄そうに見せかけて大したことないからなあとはAIぐらいしか残ってない

48: 2023/09/24(日) 19:43:42.05 ID:swyG46vB0
>>22
ホンマ期待外れやわ
実用化は何十年先になるやろなって
27: 2023/09/24(日) 19:39:29.51 ID:1IpsIGYkd
無人運転がまだまだ全然やな
50: 2023/09/24(日) 19:44:03.99 ID:swyG46vB0
>>27
レベル3までですら20年以上はかかりそう
28: 2023/09/24(日) 19:39:45.88 ID:Cm92jL6n0
さすがにチェーン店なんだから全店無人コンビニくらいにはなって欲しかったわ
まだまだ時間かかるよな
52: 2023/09/24(日) 19:44:28.09 ID:swyG46vB0
>>28
昔に比べりゃ無人レジ増えたとはいえまだまだやなあ
31: 2023/09/24(日) 19:40:03.54 ID:ue/xvI/m0
次は電脳化や
頭にUSBぶっ刺すんや
33: 2023/09/24(日) 19:41:04.92 ID:sj/r8jXa0
確かに10年前と現代比べてもそれほど大きな変化が見られないな
2003年から2013年の変化と比べたら微々たるものよな
55: 2023/09/24(日) 19:45:21.76 ID:swyG46vB0
>>33
ホンマな
90年代から10年代の進歩はめちゃくちゃ凄かったのにな
36: 2023/09/24(日) 19:41:54.41 ID:puwYIq5a0
AIに宇宙開発に遠隔医療はむしろこの10年が技術革新のラッシュやろ
60: 2023/09/24(日) 19:45:50.92 ID:swyG46vB0
>>36
宇宙開発なんか50年くらい停滞してんだろボケェイ
41: 2023/09/24(日) 19:42:36.33 ID:N7MSy6B00
2000→2010はインターネットの普及
2010→2020はスマホの普及やったな
2020→2030は今のところAIくらいか?
63: 2023/09/24(日) 19:46:09.25 ID:swyG46vB0
>>41
ショボすぎて泣ける
43: 2023/09/24(日) 19:42:54.78 ID:bL3KoV7G0
10年前って
スマホあるドローンあるAmazonあるLINEあるTwitterあるYouTubeあるやもんな
67: 2023/09/24(日) 19:46:37.53 ID:swyG46vB0
>>43
これもう今と変わらんやん
停滞の時代やな
46: 2023/09/24(日) 19:43:20.01 ID:IRhQFaLFa
スマホというかデバイスの進化が頭打ちになってる感はあるよな
通信速度もバッテリー強度も物理的に限界を迎えつつあるし
自動車の自動化があと10年でどこまで行けるかやろな
71: 2023/09/24(日) 19:47:46.50 ID:swyG46vB0
>>46
新しい媒体を発明せないかん段階に来てるよな
47: 2023/09/24(日) 19:43:30.48 ID:d4++uZaL0
全固形電池
核融合発電
この辺はワイがタヒぬまでには見れるやろ
54: 2023/09/24(日) 19:44:55.73 ID:d4++uZaL0
次の技術革新はAIと次世代エネルギーやろ
75: 2023/09/24(日) 19:48:28.42 ID:swyG46vB0
>>54
今までのスケールに比べてショボいんだ😭
56: 2023/09/24(日) 19:45:29.58 ID:usYhuqfed
大衆文化に落とし込まれた技術や発明品がスマホを最後に停滞しているのはガチやな
遅れていた日本がコロナ禍で世界水準まで引き上がったのは奇跡
79: 2023/09/24(日) 19:49:09.57 ID:swyG46vB0
>>56
停滞しすぎだよな
58: 2023/09/24(日) 19:45:37.68 ID:Dr0VN/mM0
イッチが10年引きこもってたってことか
65: 2023/09/24(日) 19:46:29.30 ID:2tqZYMWY0
2010→2023で変わったこと・車が自動で走るようになった
・コンピュータが文章を書いたり絵を描くようになった
・立体物を自宅で設計図から作れるようになった
・書籍が紙じゃなくなった
・空飛ぶ車が撮影や配達するようになった
・無人で買い物できるようになった
・世界中の人がいつでもどこでもインターネット端末を持ち歩いて繋がるようになった

80: 2023/09/24(日) 19:49:59.76 ID:swyG46vB0
>>65
10年前と変わって無くて草
100: 2023/09/24(日) 19:54:50.49 ID:Oz9z0BL+d
>>65
こう見ると2000年代からホンマ進んでないな
66: 2023/09/24(日) 19:46:36.75 ID:nuiOHRRW0
個人でも稼ぎやすくなったのは確か
68: 2023/09/24(日) 19:47:14.46 ID:TU73EdrG0
2013年に2003年に戻れって言われたらめちゃキツイけど今から2013年に戻れって言われても大して不便じゃないもんな
iPhoneもあるしPS4もあるし
76: 2023/09/24(日) 19:48:38.59 ID:usYhuqfed
>>68
この観点で言うとまさにスマホが境目だわ
ガラケーは間違いなく不便な骨董品や
81: 2023/09/24(日) 19:50:29.45 ID:swyG46vB0
>>68
ホンマな
それだけ世界が停滞してるってことやわなあ
89: 2023/09/24(日) 19:52:13.35 ID:Rc/miBCh0
>>68
サブスクが普及してないから、ゲームするにはディスク購入だし、映画やドラマやアニメ見るにもBD/DVDか割れだぞ
92: 2023/09/24(日) 19:52:51.92 ID:vuIYneH60
>>68
2003とかFlashでワイワイしてた時代やけど2013ってYouTube Twitter流行ってるしな
そう考えると2013と2023ってあんま変わらんな
97: 2023/09/24(日) 19:53:46.45 ID:swyG46vB0
>>92
だからスマホ以降進歩止まってるんよな
ソフトの変化はあってもハードがまったく変わってないもん
104: 2023/09/24(日) 19:55:47.26 ID:DvlYRiX/r
>>92
ゲームとかは変化あるけどソシャゲとか酷いわ
ユーザー固定化してるから全く新しいのがでない閉じコンと化してる
108: 2023/09/24(日) 19:56:39.24 ID:Lb/siiFW0
>>104
もうゲーム業界は終わりやろ
今時の子はゲームなんかやらんやろ
112: 2023/09/24(日) 19:57:57.72 ID:swyG46vB0
>>108
PS4→PS5何も変わってないよな
Wii U→Switchも大差無いし
106: 2023/09/24(日) 19:56:00.75 ID:Zmm1ahob0
>>68
うーんこの停滞っぷり
まあ2000年代が技術飛躍しすぎや
2003年

https://i.imgur.com/lfT6I7o.jpg

2013年

https://i.imgur.com/GcFrnO9.jpg

2023年

https://i.imgur.com/sQ3YM8t.jpg

119: 2023/09/24(日) 20:00:09.08 ID:IRhQFaLFa
>>68
なんならネット関係は10年前の方が充実してた感すらもあるわ
個人ブログ個人ホムペが現役で、mixiが落ち目とはいえSNS関係は群雄割拠で、ニコニコ動画はまだアクティブユーザーが多くて
何より2ちゃんねるをはじめとしたネット文化が今よりも遥かにおもろかったわ
125: 2023/09/24(日) 20:01:15.80 ID:swyG46vB0
>>119
今はGAFAの寡占やもんな
82: 2023/09/24(日) 19:50:44.21 ID:HuyHJSXH0
AIは騒いだ割に未だ社会を変えられていない
87: 2023/09/24(日) 19:51:44.82 ID:swyG46vB0
>>82
ガキが宿題AIにやってもらうくらいの変化でしたww
305: 2023/09/24(日) 21:27:09.41 ID:918uhC0K0
>>82
だってなぜか将棋とかエ○絵とか遊びみたいなことばっかりやってるんだもん
98: 2023/09/24(日) 19:54:20.43 ID:V/oi8Ssh0
日本にいるとそう思うよな
10年前から全く進歩がないから
101: 2023/09/24(日) 19:55:03.02 ID:swyG46vB0
>>98
海外は違うのかい?
102: 2023/09/24(日) 19:55:19.05 ID:ue/xvI/m0
ロボット技術じゃスマホみたいに一般人の娯楽とは無縁やろからおもんなさそうやな
109: 2023/09/24(日) 19:56:46.69 ID:swyG46vB0
>>102
どうせ産業用ばっかりやからな
111: 2023/09/24(日) 19:57:52.11 ID:LHqn7D9v0
東京も大阪も極一部の再開発された地域以外は老朽化してボロなっとるし何もかも高騰して生活レベル下がってるし町中見ても老人だらけやし
今あるハードウェアもSNSも既に15年くらい前から存在しとるし
116: 2023/09/24(日) 19:58:47.55 ID:swyG46vB0
>>111
前半部分は日本がオワコン国家なだけやけど技術の停滞は世界的やもんなあ
113: 2023/09/24(日) 19:58:03.62 ID:WSaEGky40
ロボット技術は人間がハードとソフト共に有能すぎるのがな
ゴリゴリにシミュレートして環境整えてやっと人間と同じようなことができます!だからなあ
117: 2023/09/24(日) 19:59:27.35 ID:swyG46vB0
>>113
まだまだコスパゴミだもんなあ
115: 2023/09/24(日) 19:58:47.17 ID:DGkyklRl0
人類に残された道は宇宙開発しかないけど余りにも現状余りにもハードルが高過ぎて及び腰になってる感あるわ
121: 2023/09/24(日) 20:00:22.57 ID:swyG46vB0
>>115
宇宙開発は数百年単位のプロジェクトやから今生きてるワイらにはどうせ関係ないンゴな
124: 2023/09/24(日) 20:01:11.10 ID:UJhMRwZOM
VRとAIは凄いんじゃないか?
126: 2023/09/24(日) 20:02:15.78 ID:swyG46vB0
>>124
VR→オ○ニーの選択肢増えたくらい
AI→10年前のsiriと大差なし
あかんね・・・

127: 2023/09/24(日) 20:02:29.39 ID:BzynRTTRM
結局一番VRが盛んになったのエ○コンテンツで草
必然や
130: 2023/09/24(日) 20:03:22.47 ID:swyG46vB0
>>127
仮想世界なんかまだまだやね・・・
128: 2023/09/24(日) 20:02:35.98 ID:eihtbrHW0
AIは今んとこ信用性に欠けるから実務レベルやと使えんよな
132: 2023/09/24(日) 20:04:11.76 ID:swyG46vB0
>>128
当たり前のように嘘つくからな
将棋とかチェスくらいだろまともに使えるの
133: 2023/09/24(日) 20:04:49.18 ID:WhlE904S0
空中ディスプレイが普通になる時代まで生きていたい
137: 2023/09/24(日) 20:05:44.53 ID:swyG46vB0
>>133
スマホはもうその段階に行かなきゃいかんよなぁ?
いちいちデバイス取り出してとか面倒やわ
134: 2023/09/24(日) 20:04:56.93 ID:3ckT+mwp0
5chだって文章で会話するだけやん
なんも進歩しとらん
142: 2023/09/24(日) 20:06:54.70 ID:swyG46vB0
>>134
どうせ人類変えるレベルの発明は上澄みにしかできんからそいつら次第やん
ワイらは研究費を税金として納めておこぼれに預かるだけや
145: 2023/09/24(日) 20:07:53.55 ID:jLiBSYvL0
ヨーロッパの衰退が予想以上に早かった
146: 2023/09/24(日) 20:08:35.74 ID:swyG46vB0
>>145
近代から世界変えてきたのはヨーロッパ人やからな
あいつらに復活してもらわなアカンわ
159: 2023/09/24(日) 20:10:36.03 ID:jLiBSYvL0
>>146
ヨーロッパがアメリカまではいかんでも今のバブル弾けた中国の上昇してた時代まで進化してくれたら世界特需きてたんやけどね
ヨーロッパは黒人に乗っ取られすぎよ
148: 2023/09/24(日) 20:09:04.34 ID:njJJ6dBs0
ソ連みたいに丁度よすぎるライバルが現れない限りグダりまくりやろな
157: 2023/09/24(日) 20:10:09.77 ID:swyG46vB0
>>148
中国がもっと科学技術頑張らないかんよな
でもあいつら既存品の安価なものしか作らへん
155: 2023/09/24(日) 20:09:38.58 ID:BqQxFBkk0
スマホが強すぎた
こんな1日中触るもん出てくるとは
162: 2023/09/24(日) 20:11:37.85 ID:swyG46vB0
>>155
まあスマホが革命的すぎたってのはあるか
158: 2023/09/24(日) 20:10:22.01 ID:1k7X0szfd
イッチの感性が衰えて情報収集とかしなくなっただけじゃない?
165: 2023/09/24(日) 20:13:08.45 ID:swyG46vB0
>>158
一応サイエンスとかよく購読してるけど微妙やなあ
160: 2023/09/24(日) 20:11:22.76 ID:OnDJ720G0
そういう時こそ一般大衆の目につかんところで開発が進んでるもんちゃうの
169: 2023/09/24(日) 20:14:05.56 ID:swyG46vB0
>>160
もうスマホ発売から15年経ってますよ?
161: 2023/09/24(日) 20:11:35.74 ID:CFSNiDim0
メタバースどうなんやろ
あとイーロンマスクは2030年に火星に人類移住させるって言ってるから実現したらすごいんやないか
174: 2023/09/24(日) 20:14:37.82 ID:swyG46vB0
>>161
火星移住とか100年単位のプロジェクトやん
そんなすぐに出来るかいな
176: 2023/09/24(日) 20:14:57.15 ID:ecyOm3qd0
3DにVRにメタバースと失敗続きだもんな
生成AIもどうなることやら
189: 2023/09/24(日) 20:16:48.52 ID:swyG46vB0
>>176
AIが一般生活に馴染むところまで来るかって言われたら全くそんな気配無いよな
181: 2023/09/24(日) 20:15:57.81 ID:SA4lN78u0
自動運転来たら明確に生活変わるやろ
もうちょっと待っとけ
191: 2023/09/24(日) 20:17:37.62 ID:swyG46vB0
>>181
技術も法整備も全く進む気配無いわ
あと10年で高速道路くらい自動運転になってほしいけどな
192: 2023/09/24(日) 20:17:41.50 ID:jLiBSYvL0
>>181
自動運転はヨーロッパがEV諦めたから恐らく人類に浸透するの数十年は余裕で先やで
184: 2023/09/24(日) 20:16:05.69 ID:Ej+OGZ3t0
戦争は変わったよな
1万トン級の戦艦を安物のドローンが沈める時代になった
193: 2023/09/24(日) 20:17:44.52 ID:UoFmJGpE0
全固体電池
AI
量子コンピュータ
再生医療
核融合発電
自動運転
今年生まれた子供なら高確率で全部見れるよな

196: 2023/09/24(日) 20:18:20.04 ID:IRhQFaLFa
別のスレやけど
江戸時代の終わりら原爆投下までの期間より原爆から現代までの方が長いってのを見てはえ~ってなったわ
悲しいかな戦争が最も効率良く人類の技術を進歩させるんやな
213: 2023/09/24(日) 20:21:32.30 ID:eihtbrHW0
>>196
いうて近年の戦争で発達した技術ってインターネットとGPSくらいやろ
248: 2023/09/24(日) 20:42:34.02 ID:IRhQFaLFa
>>213
世界大戦を経験した江戸時代~昭和初期の方がその後から現代までよりも進歩の幅が大きいというつもりで書いたんや
分かりにくくてすまんな
201: 2023/09/24(日) 20:19:26.24 ID:OrsKEQaQd
Zooom会議←いやテレビ通話とか老人向け通販で古からやってたよね😅
208: 2023/09/24(日) 20:20:44.96 ID:swyG46vB0
>>201
Skypeとやってること変わらんし
結局10年前と変わってないな
206: 2023/09/24(日) 20:20:42.59 ID:oX/jG1gc0
しかしどんだけ技術が発展しても
庶民が恩恵に預かれるのは大分あとやろな
216: 2023/09/24(日) 20:22:38.48 ID:swyG46vB0
>>206
今の上流の生活も大して最先端って感じもしないけどなあ・・・?
ワイらと変わらんやん
265: 2023/09/24(日) 20:48:07.27 ID:3P10q5yw0
そういうたら70-00まで小型化以外は停滞やったし30年ぐらいマイナーチェンジのみとか普通やないか
テレビもレコードラジオ、電車車も30-40年ぐらい小型化頑丈化ぐらいしかなかった
271: 2023/09/24(日) 20:49:17.61 ID:swyG46vB0
>>265
でも技術は加速度的に進歩するんじゃないのかい?
274: 2023/09/24(日) 20:50:13.48 ID:0JCylDV10
変わってないのは日本だけ😭
275: 2023/09/24(日) 20:50:57.33 ID:swyG46vB0
>>274
世界も変わってないから絶望なんだよなあ・・・
290: 2023/09/24(日) 20:54:53.22 ID:mSguKDNz0
>>274
アメリカの治安1990年代並みに悪くなってるの草も生えない
277: 2023/09/24(日) 20:51:12.98 ID:cEl6xkNv0
10年だとあんま変わらんのはいつの時代も同じや
でも不思議と15年はかなり変わる
2008年ってまだガラケーだし地デジ化も済んでないし地方だと光回線も通ってないのが当たり前
283: 2023/09/24(日) 20:52:22.69 ID:swyG46vB0
>>277
今から2028年までに何か世界変わるラベルの発明あるかと言われたら何もないがね
288: 2023/09/24(日) 20:54:15.51 ID:swyG46vB0
地デジ化、スマホ普及以降はなんにも変わってないよなガチで
307: 2023/09/24(日) 21:27:50.16 ID:bGOKR2Tf0
なんやかんやいって
2016年に出たVRAV、Vtuber
2021~2023に出た画像生成AI、chatGPTだってすごい技術やと思うで
これを大したことないレベルと言うなら
ガラケーからスマホへの転換だって大したことないやろ
実際iPhoneが出た当時、あんなの大したことないと言う日本人はいくらでもいた
308: 2023/09/24(日) 21:29:26.65 ID:swyG46vB0
>>307
大袈裟なやつやなお前
324: 2023/09/24(日) 21:37:15.25 ID:bGOKR2Tf0
>>308
iPhoneが出た3年前にはニンテンドーDSが世界中で大ヒットしてたし
当時は携帯にニンテンドーDSの機能を足してみたのね、ふーん
って感じやったで
そもそもニンテンドーDSが出る前から
市の図書館なんかでタッチパネルによる検索機能とかあったしな
あんま未来のデバイス感はなかったで
Vtuber、VRAVの方がよっぽど未来の技術感あった
329: 2023/09/24(日) 21:38:02.30 ID:ZywBYtGD0
2010年はこんなので音楽を聞いていた模様

https://i.imgur.com/yHtQaQW.jpg
スマホとの比較

https://i.imgur.com/kJqG1CC.jpg
341: 2023/09/24(日) 21:44:23.74 ID:6u40L4gZd
なんなら当時はまだネット動画サイトが広告まみれてなかったから当時のほうが快適まである
342: 2023/09/24(日) 21:44:36.83 ID:qy6QRuNS0
アメカステック系企業が軒並みサービス改悪してるので
何となく察せるよな
これからは今まで出来たもんが全部有料になるフェイズだから
停滞どころの話じゃ無くなるで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695551656/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク