1: 2020/06/29(月) 01:28:55.239 ID:tidaClBwa
旨そう
https://i.imgur.com/FvwMwTo.jpg
https://i.imgur.com/DiauMwK.jpg
https://i.imgur.com/9B312Eu.jpg
https://i.imgur.com/y2uGIfO.jpg
https://i.imgur.com/z03bcEC.jpg
https://i.imgur.com/hLZ6NZW.jpg
27: 2020/06/29(月) 01:40:13.037 ID:lrAQed7kd
>>1は豆腐百珍を読んだ事ねえのか?
3: 2020/06/29(月) 01:29:45.422 ID:rtSJje/I0
途中、サフランライスが混ざってない?
5: 2020/06/29(月) 01:29:52.970 ID:PMhqTC280
台の下なんか入ってんの?
6: 2020/06/29(月) 01:30:27.459 ID:MCh1D0Asa
黄色いご飯なに?
7: 2020/06/29(月) 01:30:28.077 ID:ewxmX8DD0
太らなそう(マック以外)
8: 2020/06/29(月) 01:31:03.751 ID:MCh1D0Asa
お品書きが欲しいね
9: 2020/06/29(月) 01:31:25.848 ID:KvAc37IL0
触れたら負けだぞ
10: 2020/06/29(月) 01:32:13.442 ID:p5IrzfHL0
メインないな
17: 2020/06/29(月) 01:36:27.521 ID:uGBWU73P0
>>10
あるだろうが
あるだろうが
11: 2020/06/29(月) 01:32:39.502 ID:c85/Onq00
握り飯サイズの寿司は食いたい
12: 2020/06/29(月) 01:33:11.241 ID:H9af36aPM
江戸時代にマック持ってったらどんな反応するんだろ?
14: 2020/06/29(月) 01:35:02.611 ID:COANrnoGd
>>12
半年後にマックの類似商品が江戸中で食えるようになる
半年後にマックの類似商品が江戸中で食えるようになる
21: 2020/06/29(月) 01:37:22.679 ID:c85/Onq00
>>14
肉は仏教できついし、何より生産力がなぁ…
肉は仏教できついし、何より生産力がなぁ…
26: 2020/06/29(月) 01:40:05.898 ID:COANrnoGd
>>21
だから魚肉とかで代用すんのよ
後は牡丹やら陸鯨やらの供給が増えるんじゃね?
禁断の鶏に手を出すやつも出るかも
だから魚肉とかで代用すんのよ
後は牡丹やら陸鯨やらの供給が増えるんじゃね?
禁断の鶏に手を出すやつも出るかも
34: 2020/06/29(月) 01:55:52.841 ID:c85/Onq00
>>26
なんかすごく高いマックになりそうw
ふまんじゅうと漬け物入れて、中は照り焼きか
なんかすごく高いマックになりそうw
ふまんじゅうと漬け物入れて、中は照り焼きか
13: 2020/06/29(月) 01:34:34.898 ID:F6W+1K9kd
動物性たんぱく質少ない
15: 2020/06/29(月) 01:35:23.668 ID:lrAQed7kd
塩分気を付けろ
16: 2020/06/29(月) 01:35:42.936 ID:MCh1D0Asa
黄色いの粟(アワ)だ
18: 2020/06/29(月) 01:36:31.251 ID:X9GEc6Pz0
俺(32歳社畜)より良い飯食っててワロタ
22: 2020/06/29(月) 01:37:31.825 ID:MCOPHHla0
捨ててたというトロを回収して回りたい
28: 2020/06/29(月) 01:40:25.057 ID:MCh1D0Asa
>>22
冷凍冷蔵ないから鮮度維持できないよ
冷凍冷蔵ないから鮮度維持できないよ
31: 2020/06/29(月) 01:42:58.075 ID:COANrnoGd
>>22
江戸後期だとねぎま鍋とかあったくらいには食べてたよ
江戸後期だとねぎま鍋とかあったくらいには食べてたよ
23: 2020/06/29(月) 01:38:11.046 ID:uGBWU73P0
本当は1食で飯を3合くらい食ってたみたいだよ
俗に言う昔話盛り
俗に言う昔話盛り
29: 2020/06/29(月) 01:40:30.821 ID:rnjlA9ZN0
しかも江戸時代とは関係ないという
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593361735/
コメント