オススメ記事(外部)

退化ってメリットもあるから、進化の反対ではないじゃんと思うんだけど・・・

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/01/15(日) 01:27:14.484 ID:LaHzOzsZp
かと言って進化の対義語に無変化置くのもおかしいじゃん?
進化は対義語無しってことでいいの?

4: 2023/01/15(日) 01:29:35.627 ID:YlWu2efC0
>>1
進化ってのは分家を作ること
派生型という方が分かりやすいかな
分家が出来たからって本家が滅ぶとは限らない
ただの枝分かれなんだよ
24: 2023/01/15(日) 01:56:51.472 ID:7Yi6w44C0
辞書に 進化の対義語は退化 って書いてある場合は
生物学的な定義の進化と退化じゃなくて
文学的な意味合いの進化(いいほうに変化する)退化(悪い方に変化する)についての話だから
そこを>>1がごっちゃにしてるだけだな
2: 2023/01/15(日) 01:27:59.261 ID:O+EP0Qhjd
進化にもデメリットあるから反対なんじゃね
3: 2023/01/15(日) 01:29:33.841 ID:AEzndCuid
別に対義語にメリットデメリットの縛りはないだろ
5: 2023/01/15(日) 01:32:43.796 ID:gAlZIq9A0
そんなの観測者の価値観次第じゃん
生物が行っているのは進化でも退化でもなく
適化な
6: 2023/01/15(日) 01:35:02.015 ID:YlWu2efC0
>>5
お前も退化の意味を誤用してるぞ
7: 2023/01/15(日) 01:35:24.379 ID:42rHzE1H0
進化も退化、どちらも変化が進行することを表しているが進行の仕方の印象ででテキトーに分類されてる
誤解の元になるから言い換えたいという向きはあるにはある

遺伝に関しては優性と劣勢をそれぞれ顕性、潜性に言い換えが進んでいる

8: 2023/01/15(日) 01:37:35.781 ID:YlWu2efC0
>>7
いや全然テキトーに分類されてない…
なんだかなぁ

「目が退化するという進化」があり得るのよ
進化と退化は全く別概念

10: 2023/01/15(日) 01:40:44.023 ID:42rHzE1H0
>>8
いやだから視力の値が下がることを退化と言うコト自体が不適切なのよ
そもそも目がない状態から目が発生して再度無くなったと言うなら退化でもあてはまりそうだが
目の発生は脊椎動物の最初期と言われていてその種にとっては目は最初からあったものだし
環境に適応するために必要で進行している変化ならそれは退化ではない
11: 2023/01/15(日) 01:42:11.891 ID:LGb4E7ad0
退化も進化のいちパターンに過ぎない
12: 2023/01/15(日) 01:43:00.561 ID:CDDmHyh+0
包茎は進化
14: 2023/01/15(日) 01:44:45.055 ID:2ShCRXPL0
進化と退化は一緒というのは
偉い人も言ってる

突然変異を進化や退化とは言わないから
グループ単位で次世代に受け継がれた変化みたいな感じなのかな
だとすると、やっぱり適応のことだろうな

適応の反対は排除
進化の対義語は絶滅になるのかな

15: 2023/01/15(日) 01:45:41.462 ID:52eH2dR70
そもそも進化は万能じゃないぞ
23: 2023/01/15(日) 01:56:06.138 ID:mP/atay90
サーベルタイガーも牙が進化し過ぎて滅んだだろ
27: 2023/01/15(日) 01:59:34.024 ID:wWMM8z360
ハゲは進化?
31: 2023/01/15(日) 02:01:46.991 ID:42rHzE1H0
>>27
進化の一形態ではあるだろう
淘汰されて消えていけば後世には残らないからマクロな視点で見たらなかったことになると思うけど
30: 2023/01/15(日) 02:01:22.257 ID:2ShCRXPL0
ハゲに厳しいな
32: 2023/01/15(日) 02:03:13.399 ID:cuXl5ToM0
進化は効率化で退化は機能の衰退だった気がするから反対じゃないね
どう評価するかの差でしかない
37: 2023/01/15(日) 02:09:35.035 ID:42rHzE1H0
>>32
何を持って効率化とするか、衰退とするかは謎だけどな
目の機能がなくなったとしてそれにより必要な栄養や酸素が減ったなればエネルギー効率が高くなったと言えるし
そしたら目はエネルギー効率の高い形態に進化したと言っていいだろう
41: 2023/01/15(日) 02:12:48.356 ID:cuXl5ToM0
>>37
環境に対応した結果の変化が進化なので謎じゃないよ
それで機能が衰退した場合は退化と両立してることになるってだけでしょ?
44: 2023/01/15(日) 02:18:54.364 ID:42rHzE1H0
>>41
環境に適応するための変化のどこに衰退の要素があるの
52: 2023/01/15(日) 02:22:55.273 ID:gAlZIq9A0
>>44
だからおまえが勝手に衰退っていうイメージを持ってるだけで
誰もそんなこといってねえんだよ国語辞書だってよく読めば場合によって使い分けろって言ってんだよ
54: 2023/01/15(日) 02:24:50.504 ID:42rHzE1H0
>>52
衰退と言い出したのは>>32なんだけど
56: 2023/01/15(日) 02:28:19.585 ID:gAlZIq9A0
>>54
言い方が悪かった
おまえが勝手にネガティブでない衰退にネガティブなイメージを持ってるだけでってこと
35: 2023/01/15(日) 02:07:08.611 ID:gAlZIq9A0
いや子供のころ生えてなかったのだから
毛が無い=老化とはならない
38: 2023/01/15(日) 02:10:22.080 ID:ldK3itfi0
>>35
髪が生えてくるのも抜け散らかるのも時系列に沿った成長だから老化だと思うが
36: 2023/01/15(日) 02:08:41.463 ID:kp5f1Hud0
人間の髪の毛って何かの異常だからな
40: 2023/01/15(日) 02:12:24.620 ID:gAlZIq9A0
時系列と毛を連動させるならそうだろう
しかし毛が無いという点のみをみて老化とは言えるだろうか?言えない
45: 2023/01/15(日) 02:19:27.973 ID:ldK3itfi0
>>40
ではこの数年広がり続ける俺の頭頂部は何だというのだ…
49: 2023/01/15(日) 02:21:24.595 ID:gAlZIq9A0
>>45
突発性部分性若返り症候群だ
61: 2023/01/15(日) 02:36:24.007 ID:ldK3itfi0
>>49
つまりまた自然にフサフサに…未来は明るいな
42: 2023/01/15(日) 02:13:49.308 ID:kp5f1Hud0
生物の構造はスキルポイント制で
退化はスキルポイントの振り替えだから
46: 2023/01/15(日) 02:20:22.726 ID:cuXl5ToM0
モグラの目がほぼ見えないとか進化と退化の結果でしょ?
47: 2023/01/15(日) 02:20:32.870 ID:INxlX0Eud
進化の反対は淘汰じゃないかな?
53: 2023/01/15(日) 02:23:22.166 ID:42rHzE1H0
>>47
淘汰の中で生き残った個体群を見て進化と呼んでるだけだし
進化と言ってもなんか意味があってこうしようあーしようやってるわけじゃないからな
淘汰に対しては反対じゃなくて配下に位置する感じ
58: 2023/01/15(日) 02:30:24.501 ID:9hHGm85L0
進化は変化に過ぎないからな
それを退化というってのは特定の価値観に過ぎない
63: 2023/01/15(日) 02:38:16.789 ID:gAlZIq9A0
生まれる前に向かって若返り続けるからフサフサにはならないかもな
100: 2023/01/15(日) 03:39:53.532 ID:VwyvyKUdd
こんな時間にお前らなにやってんだ

引用元: ・退化ってメリットもあるから進化の反対ではないじゃん

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着News