オススメ記事(外部)

江戸時代にもチー牛っていたの?

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/12/16(木) 16:35:08.831 ID:SOwlayo80
どうやって生活してたのかな?

2: 2021/12/16(木) 16:35:41.870 ID:xDUNGAfU0
チーズ牛丼はないよ
3: 2021/12/16(木) 16:36:27.225 ID:6QnLoPaj0
モチー牛
4: 2021/12/16(木) 16:36:36.427 ID:vKO4EbJ3d
やや!おぬしチーズ牛丼を食べてそうな面構えでござるな!!
5: 2021/12/16(木) 16:36:46.992 ID:5ze9oOq1d
蘇牛な
6: 2021/12/16(木) 16:37:04.121 ID:d/WH1NGi0
江戸時代は牛肉食ってないし
7: 2021/12/16(木) 16:37:10.049 ID:WZrMncpyM
メガネが高級なんだからむしろ上級民だろ
8: 2021/12/16(木) 16:37:15.713 ID:zwdOEtX30
稗牛だよ
9: 2021/12/16(木) 16:37:16.294 ID:zPEFAUKB0
あばれ牛な(;・∀・)
10: 2021/12/16(木) 16:37:23.648 ID:d/DIDeSAd
1膳飯屋の飯食ってそう

とか?

11: 2021/12/16(木) 16:37:26.402 ID:HsVm0b++M
居たでござるよ
12: 2021/12/16(木) 16:37:31.025 ID:Tt31d3Qt0
チー牛ってなんなの?
13: 2021/12/16(木) 16:37:44.640 ID:6VwDfHsYa
ちゐ牛な
14: 2021/12/16(木) 16:39:09.589 ID:SAozZODQp
その頃なら超絶上級国民
15: 2021/12/16(木) 16:40:23.697 ID:LGnYbnf5a
マジレスすると成長する前にタヒんでた
17: 2021/12/16(木) 16:41:16.545 ID:3121+8mya
>>15
弱者が長生きできる時代じゃねえもんな
16: 2021/12/16(木) 16:40:37.020 ID:44HIfhP5d
その時代で常日頃からチーズと牛食ってたとか天皇レベルだろ
18: 2021/12/16(木) 16:41:41.701 ID:RfLn7eZrd
蘇丑
19: 2021/12/16(木) 16:41:42.300 ID:W89M7GDud
チー牛って所謂ガ○ジだし生まれた瞬間に絞め○されてたよ
20: 2021/12/16(木) 16:41:51.134 ID:BEcbK0f7a
その頃チーズ無い
江戸で一番脂っこいものはゴマ油で揚げた天ぷらだろう
比較的重いものと重いものの組み合わせだから寿司天ぷら、すし天やろうとかかな
21: 2021/12/16(木) 16:42:26.213 ID:e8pU1nj50
その頃は吉野家しかなかったし
23: 2021/12/16(木) 16:43:38.660 ID:vKO4EbJ3d
>>21
吉野家にもチーズ牛丼あるのに
22: 2021/12/16(木) 16:42:31.783 ID:1GPZpHKhd
牛肉を食べる文化は幕末ごろには入ってきていたようだけど、チーズはいつ頃日本に来たんだろ
29: 2021/12/16(木) 16:47:09.101 ID:BEcbK0f7a
>>22
マクドが1971に開業しててとうぜんチーズバーガーもあっただろうからそのあたりじゃないの
それまでだとチーズ料理はちゃんとしたレストランで食べる感じじゃないのかな
25: 2021/12/16(木) 16:44:33.339 ID:6VwDfHsYa
吉野家なんてないだろ
あったのは松屋
26: 2021/12/16(木) 16:45:20.355 ID:BEcbK0f7a
いなり天ぷら
いな天
27: 2021/12/16(木) 16:45:24.961 ID:a4PXGwlcd
江戸時代のお前らて貧乏旗本の家に三男坊くらいで生まれて親の金で吉原行きまくった挙句親から勘当されて入れ込んでた遊女に相手されなくなって逆上して吉原炎上させてそう
41: 2021/12/16(木) 18:12:02.265 ID:wb0oN+yh0
>>27
そんな気軽に吉原行けるわけねぇだろうが
30: 2021/12/16(木) 16:48:27.376 ID:BEcbK0f7a
小岩井農牧(株)での酪農・乳業経営
1901(明治34)年 …
1902(明治35)年 …
1932(昭和7)年 …
1938(昭和13)年 …
1949(昭和24)年 …
1966(昭和41)年 プロセスチーズの市販開始。←ほらね
31: 2021/12/16(木) 16:49:37.664 ID:BEcbK0f7a
韓国がいまやたらチーズ系料理出してるのはあいつら最近ようやくチーズが平民レベルで普及しだしたかららしい
いまの韓国って多分まじで日本の1990年くらいだと思うよ
32: 2021/12/16(木) 16:50:13.225 ID:xFCW6HEcd
チーズさん意外と歴史あった

https://i.imgur.com/6ii49kq.jpg

33: 2021/12/16(木) 16:53:01.619 ID:4tE/UjLy0
あの頃のチー牛は目が生きていた
34: 2021/12/16(木) 17:02:22.050 ID:mPy3faPM0
傾奇者じゃね
35: 2021/12/16(木) 17:03:29.057 ID:a4PXGwlcd
>>34
知ってる単語言いたいだけの馬鹿なんだろうけど、意味わかっていってる?
37: 2021/12/16(木) 17:04:43.273 ID:mPy3faPM0
>>35
なんか変な格好してうろつく鼻つまみ者みたいな感じじゃないの?
38: 2021/12/16(木) 17:07:28.068 ID:Jq1u0git0
牛肉が庶民に普及したのは明治以降だな
幕末に牛鍋屋に出入りしてたのはヤクザやバンカラのたぐい
牛を提供する店自体も少なかった
40: 2021/12/16(木) 17:49:35.610 ID:uDt2AeFCM
墨田から先は普通に肉を食っていたようだけどな
江戸ではウサギやとり肉くらいだが焼き鳥はあった
36: 2021/12/16(木) 17:04:02.928 ID:PsN+MiCFr
家柄だけのボンクラ息子とかくらいでしょ
あの時代で生存できるチーなんて

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639640108/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着News