1: 2020/04/26(日) 08:52:55.90 0
小銭めんどいだろ
電子マネーで払えよ
電子マネーで払えよ
2: 2020/04/26(日) 08:53:32.85 0
WAONカード18000円分落としたのよ
3: 2020/04/26(日) 08:53:45.65 0
俺はCHAGE時代から来た
4: 2020/04/26(日) 08:55:09.82 0
電子マネーはダサいんだよ
5: 2020/04/26(日) 08:55:25.71 0
明日香時代の硬貨は何円だったの
6: 2020/04/26(日) 08:56:14.03 O
右手に小銭ジャラジャラ
あなたの為に蝶になって
あなたの為に蝶になって
7: 2020/04/26(日) 08:56:59.57 0
富本銭か
8: 2020/04/26(日) 08:57:08.21 0
そもそもその時代はまだ物々交換が主流だったというマジレスはいらんのですね
9: 2020/04/26(日) 08:57:35.44 0
鎖ぶら下げ街を歩けばジャラジャラうるせええ
10: 2020/04/26(日) 08:58:46.76 0
貨幣経済はあったけど鎌倉時代ぐらいまでは物々交換が主流だったと聞く
昭和にクレジットカードあっても貨幣経済が主流だったようにな
昭和にクレジットカードあっても貨幣経済が主流だったようにな
11: 2020/04/26(日) 08:59:30.65 0
わざわざお釣りが少なくなるように小銭出してる奴超だせぇ
それに時間がかかっていると尚更
それに時間がかかっていると尚更
12: 2020/04/26(日) 08:59:58.14 0
奈良時代のオレは穴に紐通してるからジャラジャラなんてしないよ
13: 2020/04/26(日) 09:01:39.37 0
紐通してるんだっけ
日本人は昔から賢いな
日本人は昔から賢いな
14: 2020/04/26(日) 09:04:08.19 0
電子マネーって銀行なきゃだめなんだろ?
わい親が管理してるから通帳とかないのよ
わい親が管理してるから通帳とかないのよ
15: 2020/04/26(日) 09:04:58.58 0
コロナウイルスやりとりして平気なのかね
17: 2020/04/26(日) 09:07:03.87 0
お釣り調整なんてしたことない
毎回1万か5000円出せばいい
毎回1万か5000円出せばいい
18: 2020/04/26(日) 09:11:44.39 0
小銭が必要な場所があるって言うけどキャッスレスに慣れるとそういうとこは避けるようになるよ
どうしてもってのは病院くらいか
どうしてもってのは病院くらいか
19: 2020/04/26(日) 09:12:03.04 0
電子マネーの唯一面倒な点は支払い方法が増えすぎて店員にイチイチ伝えないと行けないところ
あとポイントカードもイチイチ提示しないといけないし面倒
あとポイントカードもイチイチ提示しないといけないし面倒
20: 2020/04/26(日) 09:12:52.74 0
電子マネーは店員に元気よく宣言しないと使えないけど小銭は無言でいける
21: 2020/04/26(日) 09:13:11.77 0
和同開珎使おうとしたら偽金だろって言いがかりつけられて通報されそうになった
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1587858775/
コメント
コメント一覧 (1件)
「通信障害です」と言われて泣け