オススメ記事(外部)

山一証券が破綻して25年… 1997年の金融危機を振り返る

2022年12月9日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/11/24(木) 20:07:00.32 ID:uFxvOKBJ0● BE:123322212-PLT(14121)
25年前の金融危機の際、対応にあたった日銀の元副総裁で、大和総研の理事長の中曽宏さんに話を聞きました。

中曽さんは、日銀の信用機構課長として「山一証券」や「長銀=日本長期信用銀行」が相次いで破綻した金融危機で、金融システムの
混乱を抑える危機対応にあたりました。

また、2008年のリーマンショックでは各国の中央銀行の幹部と直接、連絡を取り合って対応にあたるなど、国内外の金融危機に関する
豊富な経験を持っています。

Q.金融危機前に、どのような違和感を抱いた?どう顕在化?

A.バブル経済がはじけた後も、1990年代初頭の段階ではその余熱もあって、危機意識はなお希薄だった。

いったん、バブルの後始末が終われば日本経済が再び成長路線に戻り、資産価格もまた上昇に転じるだろうから、銀行の不良債権問題も
自然治癒するのではないか。そのような漠然とした期待があったと思う。

しかし、1993年の春ごろになると、潜在的な不良債権の規模は想定していたよりも実はもっと大きくて金融システムが抱える問題は
かなり根深いのではないかという問題意識も芽生えていた。

山一証券など4つの金融機関が破綻した1997年の11月から1998年の日本長期信用銀行、日本債券信用銀行の破綻に至る1年間、
日本の金融システムが、メルトダウンの瀬戸際まで追い詰められた、本当にきわどい局面だった。

Q.危機が起きる際、リスクが過小評価されてきたようにも見える。

A.1997年の危機の当初は、危機の増幅メカニズムについての理解が十分ではなかった。

振り返ると危機の増幅メカニズムは2つあり、1つ目は金融市場の機能喪失。信用不安が高まり、市場で資金の融通が行われなくなると
市場で資金を調達しながら業務を継続をしていた金融機関の資金繰りが困難になり体力の弱い金融機関の経営悪化が加速することになった。

2つ目は金融と経済の間の負の相乗効果だ。金融システムの動揺が、企業や家計の不安感をあおり、企業の設備投資や家計の消費行動を萎縮させた。
景気の回復の遅れが金融機関の不良債権問題の解決をさらに長引かせる悪循環が、金融危機を深刻化させていった。

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221124/k10013902051000.html

4: 2022/11/24(木) 20:07:50.68 ID:/3h1Vc9o0
悪いのは>>1でずがら!
93: 2022/11/25(金) 05:04:23.02 ID:tA3bKUr70
>>4
号泣会見した社長は、破綻する直前に事情も聞かされず社長なったんだが
後で聞かされた時には既に手遅れの状態だった
完全に貧乏くじ引かされて気の毒だった
2: 2022/11/24(木) 20:07:31.84 ID:ZMeDow960
今で言うとどの辺のレベルの会社が破綻したの?
5: 2022/11/24(木) 20:08:20.59 ID:OXQVXICr0
>>2
野村証券とか大和証券とか
8: 2022/11/24(木) 20:09:18.12 ID:ZMeDow960
>>5
やべーな
それは凄いニュースだわ
3: 2022/11/24(木) 20:07:33.05 ID:LBPHUirw0
社員は悪くないんだぞ
7: 2022/11/24(木) 20:08:41.99 ID:DCE02o230
そもそも証券会社を金融と呼んでいいのかね?
言葉ってのは大事だよ
64: 2022/11/24(木) 22:02:40.81 ID:31SBkz9l0
>>7
金融だろどう見ても
9: 2022/11/24(木) 20:09:50.45 ID:/3h1Vc9o0
あのおじさんはアレを言わされるだけの為に直前に社長になったって見たな
14: 2022/11/24(木) 20:12:38.31 ID:yRj6JEhi0
>>9
社長になる前は平社員だったんだよね。
37: 2022/11/24(木) 20:45:53.89 ID:wrOzOt670
>>9
(;゚Д゚)そうなんだ
https://youtu.be/gDBtZ9j28Gc
40: 2022/11/24(木) 20:52:06.96 ID:t8witZr40
>>9
野澤正平社長は可哀想だったね。
悪いのは損失を飛ばしで隠した前経営陣。
あいつらホント監獄にぶち込まれたらいいのに。
52: 2022/11/24(木) 21:28:13.38 ID:ASr4rTfC0
>>9
それまでの社長はほぼ東大卒だったのに、急に日大の夜間部卒の野澤氏に次期社長になるよう、前社長から命令があった。
なって数日すると前社長から簿外債務(ヤミ債務)がある事を告げられて、当時の監督官庁の大蔵省に報告するよう言われた
99: 2022/11/25(金) 06:00:54.96 ID:+zF7+1O30
>>52
東大出はわるいやつばっかだな
13: 2022/11/24(木) 20:11:59.04 ID:hQLcdTqh0
来年は長銀・日債銀の破綻から25年か
16: 2022/11/24(木) 20:15:49.85 ID:kUbt0pcW0
チュウコクファンドは~御財布がわりぃに出し入れできるぅ~山一證券
ってCMでやってたのが安田成美だったような記憶
23: 2022/11/24(木) 20:29:11.71 ID:RCBJJhIS0
集めた金どこやったの?
ちゃんとくすねた人間いるんだよねどうせ。
28: 2022/11/24(木) 20:35:34.52 ID:Y6BaOiWT0
この頃、歴史本だけでイメージしてた金融機関に人が押しかけるって気持ちが初めてわかった
33: 2022/11/24(木) 20:38:51.17 ID:UZfcVxLZ0
山一の社員はみんな良いとこに転職したんだよなあ
50: 2022/11/24(木) 21:22:55.07 ID:bkNdqPyN0
>>33
あの泣いた社長があちこち頭を下げまくって残った社員の就職先を決めてやってた
ガイアの夜明けで見た
36: 2022/11/24(木) 20:40:22.67 ID:/N2rICZ70
善人が報われた好例だと思っている
43: 2022/11/24(木) 20:59:23.39 ID:gKWzwgHl0
たくぎん潰れたときの、元従業員が「腐った会社、潰れて当然」みたいなこと言って切れてる動画はたまに見たくなる
44: 2022/11/24(木) 21:00:17.48 ID:Gv5+kwVx0
>>43
何日か前に貼られてたから見たけどインパクト半端なかったなw
55: 2022/11/24(木) 21:32:01.79 ID:ASr4rTfC0
>>43
山一證券が潰れた時の出社してくる従業員へのインタビューでは「これも自己責任でしょう。世の中にはもっと怖いことがあります」と言ってたのが印象に残っている
82: 2022/11/24(木) 23:43:30.41 ID:gJ7tpIUR0
>>43
twitterの哀しみの貴公子って人だよね。
45: 2022/11/24(木) 21:09:16.72 ID:akW0I9h60
>信用不安が高まり、市場で資金の融通が行われなくなると
>市場で資金を調達しながら業務を継続をしていた金融機関の資金繰りが困難になり体力の弱い金融機関の経営悪化が加速することになった。

MMTの行きつく先

46: 2022/11/24(木) 21:09:18.45 ID:Jex9AWAM0
日本凋落の終わりの始まりだったな
49: 2022/11/24(木) 21:15:14.17 ID:bkNdqPyN0
山一破綻には総会屋とか裏社会が絡んでるんだろ
51: 2022/11/24(木) 21:26:32.96 ID:7AXDJ96i0
実は山一證券の口座持っていたよ
探せばまだカードがあるはず
潰れる数日前に窓口まで行ってたぐらい
あの時窓口で対応してた姉ちゃんもまさか潰れるとは思わなかっただろうね

購入していた債券の実物が後日送られてきたよ
初めて現物を見たよ
利札という期間が来たら利息の払い受けを行ってもらうための
債券についている小さな部分は期限がきた分については当然切り取られていた
まさか通常も期限がくる度に切り取るとかしてないだろうから
手作業か知らんが全利付債券でこれやるの大変だったろうと思う

その債券は日興証券なら引き受けてくれますってことが書いてあったので
日興証券の口座作って預かってもらった

54: 2022/11/24(木) 21:30:27.68 ID:k+uU0/Hk0
エヴァの劇場版があった年か、というと最近に思える
56: 2022/11/24(木) 21:32:43.45 ID:WbAqyusx0
野村に大和に日興そして山一の四大證券会社やったからな
預り資産24兆円の巨大企業が破綻とかヤバかったわ
58: 2022/11/24(木) 21:37:19.42 ID:yU7OK6Tn0
タクギン破綻のほうが衝撃だったわ
60: 2022/11/24(木) 21:42:59.55 ID:ASr4rTfC0
実は金融自由化で投資信託の販売研修で拓銀→山一證券に出向してた人物がいてる。この人物は拓銀の倒産を受けて出向先の山一證券の上司が人事部に話を通して山一に中途入社させた。
この元拓銀マンはそのすぐ後、在籍している会社が経営破綻する経験を再びする
63: 2022/11/24(木) 21:55:16.23 ID:+9vNJsE90
中国ファンドは山一証券♪
チャイナファンドではない
66: 2022/11/24(木) 22:15:07.65 ID:ASr4rTfC0
>>63
安田成美懐かしい
ちなみに中国ファンドという商品の実現に尽力した人物に新井将敬(元財務官僚→国会議員→自○)が挙げられる
二人の共通点は、、、塩田丸男氏が詳しい
68: 2022/11/24(木) 22:27:23.05 ID:ASr4rTfC0
山一證券破綻時の山一の顧問弁護士の一人に当時の日弁連副会長がいていたが、本人は事態の収拾で事務所に泊まり込んで部下のスタッフの指揮をとっていた。
一方で山一證券の個人株主の一人が逆上して、この顧問弁護士の自宅をつきとめ襲撃した。この時応対した弁護士の夫人が○害される事件が発生している。
この弁護士はそれまでタヒ刑廃止論者だったが、この事件以降はそれを主張しなくなり、犯罪被害者の援助NPOを立ち上げた。
74: 2022/11/24(木) 22:37:40.46 ID:okeW1bg40
>>68
タイトル忘れたけどWOWOWのドラマで見たなそれ
80: 2022/11/24(木) 23:35:49.31 ID:jigmUPDF0
>>74
しんがり
アマプラで見れるよ
72: 2022/11/24(木) 22:35:01.32 ID:D2KG+oXB0
中国の不動産ディベロッパーが抱えてる不良債権は、
分かってるだけで、あの頃の100倍以上だっけ?

すごいよな中国。ある意味すごい。

75: 2022/11/24(木) 22:41:19.83 ID:Da/pBLmS0
生き残りがストックボイスで一年中買い煽り解説してて哀れでならない
昔ながらの証券マンの習性だろうけどネットが発達した現在では一年中買い煽りするスタイルは時代錯誤だろ(´・ω・`)
76: 2022/11/24(木) 22:45:53.19 ID:VbbnkRCh0
中国ファンドって何だ

九龍会みたいなもんか

77: 2022/11/24(木) 22:49:25.55 ID:E605k8nZ0
>>76
中期国債だよハゲ
79: 2022/11/24(木) 23:30:50.56 ID:Vi+ri0970
号泣会見でも野澤社長と野々村議員では真逆の評価
81: 2022/11/24(木) 23:43:10.32 ID:Jex9AWAM0
>>79
あの社長は貧乏くじ引かされただけだからネ
85: 2022/11/24(木) 23:46:20.80 ID:EhyF60+K0
山一の社員寮は今はマンションになった
87: 2022/11/25(金) 00:05:18.59 ID:S+U1FHCC0
山一とか拓銀とかハナホジ案件だろ。
金融危機なんて銀行と証券会社が潰れて丸く収まったよな。
89: 2022/11/25(金) 02:09:35.04 ID:9C0q4k370
>>87
収まらなかったから小泉時代に不良債権処理の断行をしたんだろ
95: 2022/11/25(金) 05:12:09.96 ID:93jEr55h0

96: 2022/11/25(金) 05:16:51.65 ID:pm+XamUL0
この頃の金融危機マジでやばかったもんな拓銀三洋証券山一證券の破綻はすごくて安田信託銀行なんて取り付け騒ぎで大行列
んで次の年くらいにアジア金融危機も起きて日本もこっから上場企業が倒産しまくった
97: 2022/11/25(金) 05:18:46.24 ID:V3MVD+/b0
ラジオ深夜便で知ったがその日の新聞やテレビは一切触れなかったわ
政府が報道規制入れる前にNHKがフライングしたんだろうな
98: 2022/11/25(金) 05:52:35.75 ID:oKiofGii0
いとこが在席してたけど破綻後すぐに先輩の引きでメガバンクに再就職してたわ
やっぱり慶應は凄いわ俺の立命館じゃこうはいかないなと
101: 2022/11/25(金) 07:19:36.23 ID:l7ry1PfH0
山一は大型倒産第一段だったから再就職も同情があって結構しやすかったんだよな。その後さらに大型倒産続きで完全な氷河期入りよ
109: 2022/11/25(金) 08:15:39.58 ID:SyyJ+0IZ0
糞高い手数料を奪ってさらに株価下落で客に大損させたんだろ?
112: 2022/11/25(金) 10:05:10.73 ID:UehuO9J30
[ ::━◎]ノ 三洋証券のトレーディングルーム.
118: 2022/11/26(土) 11:35:57.92 ID:9kZ2UXUd0
>>112
そういえば、三洋証券も三洋信販も三洋電機も全部なくなったなあ
113: 2022/11/25(金) 12:02:49.48 ID:f+4Rwei10
ポケモンのポリゴン事件もこの年か。
120: 2022/11/26(土) 14:42:17.76 ID:eZTCSmkU0
>>113
ダイアナ妃が亡くなったり神戸の事件があったりヒ素カレー事件があったり
あとは野人岡野のゴールか、印象深い年だった
122: 2022/11/26(土) 18:26:27.81 ID:Q/vHWN1q0
>>120
愛媛県人のオレには、当時あった○人の時効15年の完成直前に、100万円の懸賞金をかけられた
福田和子容疑者が石川県で逮捕されたのが印象深い。
123: 2022/11/26(土) 18:29:26.62 ID:Q/vHWN1q0
>>122
失礼、石川県じゃなくて福井県だった。
125: 2022/11/26(土) 23:37:55.01 ID:E+aTX0I60
>>120
ヒ素カレー事件は1997年じゃなくて1998年だよ。
117: 2022/11/25(金) 22:02:32.41 ID:m/RiJneN0
拓銀令嬢でようやく理解が出来た事件
116: 2022/11/25(金) 22:01:52.21 ID:Voow07wj0
日本企業に非主流派が必ず存在するのはこう言う時の為なんだと学んだわ

引用元: ・山一証券が破綻して25年… 1997年の金融危機を振り返る [123322212]

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク