オススメ記事(外部)

インド「人口S 文化S 歴史S 数学S」←こいつが天下を取れなかった原因

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/11/05(土) 12:43:22.31 ID:OVYnaXvQa
何がいけないんや?

2: 2022/11/05(土) 12:43:41.26 ID:SMi4ciMQ0
カースト
3: 2022/11/05(土) 12:43:52.72 ID:YmAnNe500
インドという統一国家になれなかったのと時代遅れ過ぎる身分制
4: 2022/11/05(土) 12:44:21.48 ID:KlvKSaSvd
英語がしゃべれる
6: 2022/11/05(土) 12:45:09.18 ID:rVGBgqia0
いうほど数学凄いか?
0だけの一発屋やろ
13: 2022/11/05(土) 12:47:35.77 ID:2tcy91cz0
>>6
言うて日本人が九九出来るスピードで2桁×2桁の掛け算出来るのは底力マジでやべーと思うわ
18: 2022/11/05(土) 12:49:24.97 ID:7mZCzrPl0
>>13
そんなのは慣れやろ
数学的思考力とかそういうのじゃない
25: 2022/11/05(土) 12:51:15.19 ID:2tcy91cz0
>>18
天才的思考力なんか必要なのは一握りの人間だけやろ
7: 2022/11/05(土) 12:45:58.84 ID:8k+g2J5v0
寒帯に属してないから
世界中見回しても栄えてるところは同じくらいの緯度にある
8: 2022/11/05(土) 12:46:18.58 ID:qynCrr730
カースト
いざ戦争になったら低カーストのやつらみんな裏切っても不思議じゃない
10: 2022/11/05(土) 12:46:53.78 ID:J9sJGgxo0
インドもイランもエジプトも文化Sやったのは2000年くらい前の事やろ
今は地に落ちた文化しか無いやん
14: 2022/11/05(土) 12:47:54.99 ID:1jvW97Ada
クリケットしか娯楽がない
16: 2022/11/05(土) 12:49:09.70 ID:Vmx8BEbA0
橋に大勢乗ってタヒぬくらいア○だから
17: 2022/11/05(土) 12:49:17.77 ID:ZXkqshJmr
まさに天下取ろうとしてるとこやろ
まぁまだ時間かかりそうやが
21: 2022/11/05(土) 12:50:10.60 ID:WSoKmix50
なお数オリの順位はゴミな模様
23: 2022/11/05(土) 12:50:22.19 ID:XAxx6I3o0
今後インドが台頭してくるとか言ってるけどマジかよって思うわ 申し訳ないけど土人のイメージしかない
29: 2022/11/05(土) 12:52:38.75 ID:7mZCzrPl0
>>23
総GDPは数の暴力でいくらでも増えていく
80を90にするよりも10を50にする方が簡単やからな
ナイジェリアも伸びてくるで
45: 2022/11/05(土) 12:56:33.18 ID:/jDrzH7lM
>>29
インドはあんだけ人口おるのに未だに人口ボーナス期が訪れてないんだよな
まだまだ増える余地があるのは凄いわ
54: 2022/11/05(土) 12:58:35.54 ID:7mZCzrPl0
>>45
だからこそ伸びしろが大きい
まだ10の奴らが大量におるからそいつらがみんな30とか50になったら
ボンッと経済成長する
28: 2022/11/05(土) 12:52:13.08 ID:ik/jGGe1a
これからの社会って強烈な格差社会だし
三角形の底辺の広さこそ正義なんじゃねえの
中国もアメリカもそうやん
33: 2022/11/05(土) 12:53:43.65 ID:g5VMKqLJ0
地味に憲法に社会主義について明記があると言う事実
41: 2022/11/05(土) 12:55:44.79 ID:vtACU4gk0
インドに出稼ぎいかないけない時代が来るんやろな・・
48: 2022/11/05(土) 12:56:55.74 ID:3m3QSc/Ba
中世においても、ムスリム勢力の侵入はあってもインド側から攻めるみたいなことはないもんなあ
多分文明力の差があるんやけど正体がわからん
55: 2022/11/05(土) 12:58:52.71 ID:ECLFIjTe0
>>48
模範的な陸の孤島よな
49: 2022/11/05(土) 12:57:02.22 ID:g5VMKqLJ0
インドは民度終わってるとかよく言われるけど実際のところどうなんやろな
行ってみたら松戸くらいの治安かもしれん
53: 2022/11/05(土) 12:57:58.75 ID:OmPnfFsFa
>>49
詐欺師はマジでおおい
煽られたか分からんけどネパール人みたいやなとも言われた
50: 2022/11/05(土) 12:57:25.77 ID:nj+kBuI+0
こいつの影に隠れて目立たないバングラデシュとかいう土地SSの国家
81: 2022/11/05(土) 13:08:26.26 ID:EDL7gDJ90
>>50
あんな狭い国に2億いる理由が稲作4期作とかできるんやってな
51: 2022/11/05(土) 12:57:32.91 ID:lEoJIznB0
今のインドの域内にヒンドゥーと仏教とイスラム教が存在してて言葉と文化と宗教が違う多民族が混在しててインド全体を支配する国家なんかそうそう誕生せんかったからな
52: 2022/11/05(土) 12:57:35.26 ID:ECLFIjTe0
インドのカーストって日本人の想像とは全然違うらしいけどな
たんに職業ごとに区別されてる感覚が近いんだと
その中でたとえば血を扱ったりゴミを扱ったりするようなものはヒンドゥー教の影響でいつしか不浄なものであると敬遠されて今に至ってるけど
61: 2022/11/05(土) 13:00:43.61 ID:vGWj0kgo0
カースト制度の中にITの記述がないからITに行くで!ってなってるからある意味カースト制度のおかげかも
66: 2022/11/05(土) 13:02:07.63 ID:ECLFIjTe0
仏教ではクシャトリアが一番上だったっていうのが面白い
ブッダも支持者もクシャトリア出身だからしょうがないね
67: 2022/11/05(土) 13:02:20.10 ID:3m3QSc/Ba
こんなスレをインドカレー屋で開いてるワイw
68: 2022/11/05(土) 13:02:34.85 ID:8tOGVc1Ir
なんG的には中国の方が嫌いやろうけど申し訳ないけどインド人の方が民度低いよな
92: 2022/11/05(土) 13:12:14.00 ID:DsrsMjgY0
>>68
いやあ中国とどっちもどっちやろ
まあここ数年の街並み比較やと中国の方がマシな感じはするけど
昔は中国もひどかったわけやし
126: 2022/11/05(土) 13:20:20.24 ID:m6mWCFCc0
>>68
皮肉なことに中国は実質独裁の力技を使えるおかげで環境問題踏みとどまれているよな
インドはもう酷くなる一方で自浄は不可までいっていると思う
132: 2022/11/05(土) 13:22:13.87 ID:EDL7gDJ90
>>126
中国の独裁は始皇帝からの伝統やし相性いいんやろな
国に政策あれば民に対策あり、って独裁慣れした慣用句あるし
77: 2022/11/05(土) 13:07:01.15 ID:hbwJA5+v0
人口Sな上に数学教育もしてるのに数学オリンピックゴミなのなんでやろな
中国が数オリ強いのは人口のおかげってのは嘘やったのか
89: 2022/11/05(土) 13:10:00.63 ID:MRcbUZWq0
>>77
数学オリンピックへの興味次第やろ
インド人にできる人がいてもその人たちが数オリ興味なかったら出ないやん
78: 2022/11/05(土) 13:07:26.40 ID:N0rnlb5Ra
普通のインド人「なんかやっちゃいました?」

https://i.imgur.com/zFe8Wva.jpg
94: 2022/11/05(土) 13:13:00.81 ID:N0rnlb5Ra
ちな>>78はn=0のときでこれ

https://i.imgur.com/OZYFJLA.png

104: 2022/11/05(土) 13:16:58.26 ID:+A8J/R3aa
>>78
公式だけ覚えてタイムスリップした一般人説すこ
88: 2022/11/05(土) 13:09:55.05 ID:uKk9f0bo0
割と謎の国だよな、文化的な側面があんまりこっちに伝わらなくね?
まだひたいに赤いポッチが付いてるくらいに思ってるだろう
95: 2022/11/05(土) 13:13:27.97 ID:Z84oqIrja
>>88
火が吹けることくらいはみんな知ってるやろ
113: 2022/11/05(土) 13:18:14.65 ID:ryIL/Nw+0
>>95
ブラジル人はブランカを見て何を思ったんやろな
118: 2022/11/05(土) 13:19:00.62 ID:DsrsMjgY0
>>88
インド映画のバーフバリを観てみると
話の雰囲気がお経みたいや
仏教の祖国なんやなって感じはする
107: 2022/11/05(土) 13:17:03.70 ID:pmYB1tGL0
人口SがZZZにもなり得るからやろ
112: 2022/11/05(土) 13:18:08.98 ID:CFp3WO0R0
むしろ未だにインドは文化レベルは低いやろ

カレーや数学とかは文化レベルに入れたらあかんわ

文化は庶民の生活水準ってことにしとき

123: 2022/11/05(土) 13:20:07.85 ID:DsrsMjgY0
>>112
すでに先進国の商品を買える購買層は育ってきてるで
一昔前の中国みたいな感じか
122: 2022/11/05(土) 13:19:38.73 ID:EDL7gDJ90
中華は歴史上何回も戦国時代で分裂するけど英雄があんなクソでかい中華統一を果たす
インドは歴史上初めての統一がイギリス領インド

この違いはなんやろな?

129: 2022/11/05(土) 13:21:49.69 ID:lEoJIznB0
>>122
今のインドの域内に言語宗教民族がバラバラの国家が乱立してたからな

ヨーロッパがそうそう簡単に統一されないのと同じやろ

124: 2022/11/05(土) 13:20:16.12 ID:IJzsURBF0
人口多ければそれだけ天才が産まれる
あとはその天才を天才として世に送り出せる環境があるかどうかだけの話
中国はようやく環境が整って日本は歯が立たなくなった
インドはカーストが邪魔してる
128: 2022/11/05(土) 13:20:44.18 ID:oUWVBqb90
イギリスの首相とか半分覇権取ったやろ
134: 2022/11/05(土) 13:22:23.50 ID:pmYB1tGL0
>>128
主従逆転してんの草
ちなみに経済大国も5位インド6位大英帝国の順らしい
137: 2022/11/05(土) 13:23:05.63 ID:cXhrcS9R0
インドって人口見れば経済的に伸びる余地や他国の企業が介入すれば商業的な価値は高そうやけどどうなんや?
141: 2022/11/05(土) 13:24:28.19 ID:EDL7gDJ90
>>137
カーストが問題やな
昔日本企業がインドいったら日本の風習掃除当番制度が「掃除をするのはあの階級だけ」とか文化の違い目の当たりにして撤退とかあったし
144: 2022/11/05(土) 13:25:52.34 ID:uKk9f0bo0
13億人も居たら外側に向けて何かをしようなんて思わなくない?
別に国内企業も自国民サービスだけで完結するし、実際GDPにも反映されてるっしょ
インドで一番有名なSNSはなんなのかとか知らんし
152: 2022/11/05(土) 13:28:57.59 ID:rbieMlaF0
>>144
なるほど
内側で完結しちゃうのか
149: 2022/11/05(土) 13:28:09.84 ID:wCkDdT2i0
神話と宗教と文化と歴史がシームレスだから、何でも受け入れて何にも変わらないイメージ。
150: 2022/11/05(土) 13:28:21.81 ID:rbieMlaF0
インドvs中国見てみたいわ
159: 2022/11/05(土) 13:31:31.45 ID:EDL7gDJ90
>>150
今も尖閣云々が可愛く思えるくらいドンパチやってるぞ

https://i.imgur.com/GEJqqEY.jpg
154: 2022/11/05(土) 13:29:20.72 ID:uKk9f0bo0
中国みたいに西側の生産業に工場と奴隷出しますみたいな事もやってなさそうだしな
格安品で「インド製」なんてあんまみないし、欧州だとあるんだろうか
158: 2022/11/05(土) 13:31:04.20 ID:6w157ZL00
民族も宗教もグチャグチャだからまずインド人っていう感覚が昔の人にはなかったやろ
160: 2022/11/05(土) 13:31:34.57 ID:fOlVJ5HiM
インドは天下取ってないけどインド人は天下取ってるんだよなあ
アメリカの有名IT企業の殆どのCEOがインド系アメリカ人
146: 2022/11/05(土) 13:27:02.13 ID:vaDx0V7k0
イギリス「誰のせいや」
157: 2022/11/05(土) 13:30:08.68 ID:3q+VevX40
>>146
お前じゃい!

引用元: ・インド「人口S 文化S 歴史S 数学S」←こいつが天下を取れなかった原因

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク