オススメ記事(外部)

モグラさん、人間に正論をぶつけあそばれる

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/03/16(水) 07:37:59.767 ID:mon2VDRD0

2: 2022/03/16(水) 07:39:42.302 ID:AZlARCwz0
タヒんでんだよ。土の中でもよ。
3: 2022/03/16(水) 07:40:19.822 ID:hpnvCJ1M0
土の中でもタヒんでるのくだりはいらんだろ
日に当たるとタヒぬことの反論にはなってない
7: 2022/03/16(水) 07:41:57.353 ID:mon2VDRD0
>>3
必要だぞ
地中でもタヒぬことを知らないから「地上に出てタヒんだ(そもそもこの前提が間違い)→日光が原因なのでは?」というア○な推理をする
17: 2022/03/16(水) 07:49:08.409 ID:rdsV/agna
>>7
地中でタヒんでいようがいまいが日に当たるとタヒぬかどうかという問いに関わりはないだろ
20: 2022/03/16(水) 07:51:05.653 ID:mon2VDRD0
>>17
なぜそういう勘違いをしたのかという原因まで遡って説明してるんだよ
このアスペ
22: 2022/03/16(水) 07:59:03.000 ID:+h9vmpw0a
>>20
別に説明になってなくないか?
日に当たるとタヒぬと思う理由はそもそも土の中でタヒんだのを見たことないからじゃないだろ
24: 2022/03/16(水) 08:03:13.582 ID:mon2VDRD0
>>21
全然ちげーよ

>>22
土の中でタヒんだのを見たことないから、地上でタヒぬことが特殊なことに思える
そして「特殊なことには原因があるはずで、それが日光である」ってのが質問者の勘違い

31: 2022/03/16(水) 08:15:32.763 ID:NzLlsDC1M
>>24
何度読んでも全然わからん
土の中でタヒんだのを見たことないから地上でタヒぬのが特殊に思えるってどういうことだよ
32: 2022/03/16(水) 08:16:43.086 ID:3pat9Nho0
>>31
要するに不タヒ身だと思ってるってことだよ
その前提で答えてる
4: 2022/03/16(水) 07:40:40.693 ID:i5/ShrHpd
でもこれも迷信かもしれんがモグラの地上での行動にとある説があってな
6: 2022/03/16(水) 07:41:47.420 ID:i5/ShrHpd
モグラは地上にでると何も感知できなくなると
18: 2022/03/16(水) 07:49:17.493 ID:YplnS08Y0
>>6
何もってかモグラ自体主な感覚器官が鼻にあるヒゲのような部分だからそこが触れないと何も感知できないってだけ

だから目の前上空が無の空間である地上は感知能力が著しく落ちる

8: 2022/03/16(水) 07:42:24.520 ID:cfFu/kGU0
落ち葉貯めといて腐葉土にするところでモグラ出てきたけどクッソ素早かったぞ
9: 2022/03/16(水) 07:42:49.969 ID:mon2VDRD0
地上に出たからタヒんだ(そもそもこの前提が間違い)→日光が原因なのでは?

だった

10: 2022/03/16(水) 07:43:19.660 ID:WvuzCikid
地上でもめっちゃ早く走るじゃねえか
14: 2022/03/16(水) 07:46:55.605 ID:i5/ShrHpd
>>10それはヒミズ
11: 2022/03/16(水) 07:43:37.144 ID:7wXqpF36a
かまきりりゅうじ以来のぶっきらぼう。
12: 2022/03/16(水) 07:44:01.122 ID:GLh2HTgN0
最初にモグラにサングラスかけさせたの誰だろ
16: 2022/03/16(水) 07:48:43.267 ID:GHBdLg6Jd
>>12
スーパーマリオじゃね
15: 2022/03/16(水) 07:48:26.085 ID:z3oVtM0la
19: 2022/03/16(水) 07:49:39.847 ID:i5/ShrHpd
ヒミズ 生態

低山帯の森林や草原の落ち葉の下に生息する。他のモグラとは異なり長大なモグラ塚を作ることはなく、落ち葉の下に浅い溝のようなものを掘って生活している

夜間には地表を歩き、半地中生活をしている。夜になると猛スピードで地上を徘徊することもあるが、日光が照る所には出てこない。「日見ず」という和名もここに由来する。

食性は雑食性で、昆虫類、クモ、ムカデ、ミミズなどの小型土壌動物や植物の種子や果実を猛スピードで食べ、小麦粉や大豆、大麦などで猛スピードで採集することができる。 いっぽう、天敵はニホンアナグマ、テン、イノシシ、トビ、フクロウ、モズ、ジムグリなどである。ただしタヒんだヒミズは臭いが強く、タヒ骸を食べる動物は少ないといわれる。

繁殖期は春であるが、一部の個体は秋にも繁殖する。1回に1-6頭の仔を産む。寿命は約3年である。

23: 2022/03/16(水) 08:01:29.900 ID:3pat9Nho0
日に当たらなければタヒなないの?って質問なら後の説明は分かるけどな
まるでそういう質問受けてるような答え方だな
27: 2022/03/16(水) 08:06:36.949 ID:Btsdh32td
マジすか先輩
40: 2022/03/16(水) 08:36:09.150 ID:u/MOHmYya
日に当たるとタヒぬって言われてるのを今初めて知ったわ
42: 2022/03/16(水) 08:37:27.298 ID:InuxI0QJ0
ドリもぐ見てねえやつはこれだから・・・
43: 2022/03/16(水) 08:38:39.594 ID:f2nEkTLT0
まあ実は「ドンくさくて猫とかにやられてる」ってとこが答えなんだけどな
44: 2022/03/16(水) 08:40:57.365 ID:agyiLid00
Twitterで見た
45: 2022/03/16(水) 08:44:59.991 ID:hZAkvw5ha
「モグラは日光に当たるまでタヒなないんですか?」って質問なら良かったのか?
46: 2022/03/16(水) 08:53:03.301 ID:lXJNJ9lM0
バンパイアかよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647383879/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク