1: 2019/10/15(火) 09:54:10.02 ID:ZQTrAFVX0● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
第8代将軍・徳川吉宗を出した紀州徳川家。その大名行列の再現を和歌山市が令和3(2021)年夏、和歌山城北側の市中心部のメインストリートで計画している。
11代藩主・徳川斉順(なりゆき)(1801~46年)の大名行列を参考にするが、江戸時代の行列図に描かれた総勢は約730人。
それに対し計画中の大名行列は10人程度という。市は「予算の都合もあり精いっぱい」というが、市民からは「紀州徳川家の威光が陰る」と困惑の声も聞かれる。
徳川家康の十男、頼宣(よりのぶ)(1602~71年)が元和5(1619)年に駿府(すんぷ)(静岡)から和歌山城に入城して今年で400年。市内では紀州徳川家をアピールする企画展などがめじろ押しだが、特に市が力を入れるのが大名行列の再現だ。
市は、文化庁が今年度から始めた補助事業「リビング・ヒストリー(生きた歴史体感)促進事業」に応募し、採択された。
文化財や史跡を活用し、歴史的な行事や風俗を再現したり体感したりする事業で、総事業費約1500万円のうち65%を補助でまかなう。
計画では、今年度で具体的な概要をまとめ、来年度は藩主役が乗る大名駕籠(かご)を制作し、令和3年8月に実施。再現にあたっては、江戸時代に描かれた絵巻物が残る斉順の大名行列を参考にする。
https://www.sankei.com/premium/news/191015/prm1910150002-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/191015/prm1910150002-p1.jpg
143: 2019/10/15(火) 12:57:08.30 ID:KKrpHFAU0
>>1
こんなショボい計画になるから、辞める選択肢しか無い、と思うが、役所は何故かこう言うのを強行する。
180: 2019/10/15(火) 23:15:12.57 ID:NOcS4on00
>>1
奇行で知られる紀州重倫公でやってみてほしい
2: 2019/10/15(火) 09:54:51.20 ID:eAJiANld0
なりゆき
3: 2019/10/15(火) 09:55:01.04 ID:k/ThTDXe0
リーダーは計画中止する勇気も持つべし
4: 2019/10/15(火) 09:55:46.47 ID:MJ79HKWF0
流石に10人は酷いだろ……
やらない方がマシ
5: 2019/10/15(火) 09:55:49.47 ID:NjMXszP80
超高速参勤交代のスタッフを呼ぶべき
47: 2019/10/15(火) 10:11:04.27 ID:s+NfXsVC0
>>5
同じところぐるぐる回って人数ぼかす裏技を教えてくれるかもしれん
115: 2019/10/15(火) 11:42:22.99 ID:jnHRN37l0
>>5
裏手から回ってぐるぐるするんだな
6: 2019/10/15(火) 09:56:24.15 ID:h+NpO8g10
猛ダッシュして行列の後ろに回り込んで人数水増ししようぜ
10: 2019/10/15(火) 09:57:58.98 ID:j87BOuXi0
下にィ~下にッ????!
12: 2019/10/15(火) 09:58:31.52 ID:E6Ro10dL0
写真一枚進呈を条件(デジタルデータのみ、その場でデータとして進呈)なんかで
ボランティア募集すれば700人ぐらいすぐ集まるだろ?
見返り一切なしでも来る人いるだろうし
16: 2019/10/15(火) 09:59:53.67 ID:hqAyHz5q0
730人を日当1万円で雇ったら730万円
人材派遣会社に流れる分考えると1000万円でも足りんな
17: 2019/10/15(火) 09:59:56.48 ID:ySCmPjIk0
無償ボランティアでも募れよ
道具に金かかるなら協賛でも募って、会社名でも記載しとけや
75: 2019/10/15(火) 10:34:29.76 ID:p8DdcF7O0
>>17
そこまでの交渉力持つ人間がいないし
間に企業入れるお金も無いんだよね
196: 2019/10/16(水) 08:10:15.14 ID:hE6Km1dK0
>>17
戦国甲冑マニアなら沢山居るけどね参加させても良いよね
206: 2019/10/16(水) 08:30:44.33 ID:Vg05Bad80
>>17
無償ボランティアはいいが、文化庁にの予算もらってるから協賛金とかは集められない縛りがありそう
21: 2019/10/15(火) 10:01:26.29 ID:uat6l2IC0
姫様道中の方がマシなレベル
22: 2019/10/15(火) 10:01:43.63 ID:WllXC5xF0
市民参加型にすればいいのでは?
衣装も持参で
71: 2019/10/15(火) 10:31:49.50 ID:8TAIUaMO0
>>22
レイヤーやらダンボールで急ごしらえしたやつ着てくる人とかが来まくってチープになりすぎるだろ
30: 2019/10/15(火) 10:03:53.74 ID:0CaUs6pw0
それが大変だから、民間の実行委員会作って達成可能なクラファイ集めてボランティア参加や衣装手配協力も募るんだろふつー
31: 2019/10/15(火) 10:03:58.17 ID:cKy8XsMZ0
大名の末裔は今何してんの?
戦前は公爵か何かだったでしょ?
42: 2019/10/15(火) 10:08:44.49 ID:tr0zzZaO0
>>31
知り合いのまんさんが何度もドラマ化された大大名の直系だけど本人はいたって質素に暮らしている
性格良すぎてこっちが恐縮してしまうw
45: 2019/10/15(火) 10:10:30.22 ID:0S7Z/5Gu0
>>42
人心掌握術物凄いな
78: 2019/10/15(火) 10:40:54.77 ID:ftC7YH4S0
>>31
紀伊家は嗣子無く現在70近い女戸主が亡くなれば絶家
33: 2019/10/15(火) 10:04:57.32 ID:kueSc6710
参勤交代で金使わせて
一族や家臣を大量に江戸に住まわせて大規模に各藩の財政を悪化させるシステムって良くできた支配システムだよな
51: 2019/10/15(火) 10:13:43.42 ID:cKy8XsMZ0
>>33
各大名が各地方から吸い上げて、その金で江戸の経済を全力で回してた感じかな
52: 2019/10/15(火) 10:14:08.59 ID:EBtA18+U0
>>33
江戸や宿場町の経済も潤うというまさに一石二鳥で産業革命まで江戸を世界でトップクラスの人口にしたおそるべき政策だな
41: 2019/10/15(火) 10:08:25.42 ID:ACDRV2hg0
「予算内に納める」ってのはこういうことじゃないと思うの
46: 2019/10/15(火) 10:10:39.97 ID:/TMbdY0r0
質素倹約っぷりが徳川吉宗っぽくていいね
49: 2019/10/15(火) 10:12:51.31 ID:kueSc6710
徳川御三家作る時なんで和歌山選んだろ?
大阪や姫路、広島あたりじゃダメだったのかね?
224: 2019/10/16(水) 16:25:15.06 ID:3bDvHfrq0
>>49
それ今の和歌山のイメージで語ってない?
昔の和歌山も知らんけど
239: 2019/10/17(木) 18:26:39.18 ID:EW7zEEDWO
>>224
♪てんてんてん 鞠
てん手鞠
紀州の殿様、お国入り
こんなイメージだな
あと梅干し
233: 2019/10/17(木) 01:40:41.86 ID:NXVb1sMl0
>>49
大阪は家康の養子(孫)松平忠明が一時期大坂藩を作って治めたけど
直轄地になって藩は無くなった。
元々紀州家は駿府の忠長が改易された後水戸から来たけど
家光に警戒されて浅野と玉突きする形で和歌山に来た。
尾張、紀州、水戸で徳川御三家と言うが実際は2.5家で水戸家は
紀州藩のスペア(頼宜同じ母親の弟の頼房)と
改易された駿府の忠長の遺臣の就職先を提供するために作らてた家。
237: 2019/10/17(木) 18:21:12.17 ID:KKa8C7/G0
>>233
御三卿がスペアのスペアじゃないの?
249: 2019/10/17(木) 22:46:49.27 ID:v8SgjUl40
>>237
というよりは5代も下れば血が遠くなったから新しいご三家を作ったというのが正しい
54: 2019/10/15(火) 10:14:48.83 ID:MV09I71c0
ただの水戸黄門じゃん
55: 2019/10/15(火) 10:15:43.04 ID:hqAyHz5q0
参勤交代の効果ヤバすぎ
経費がかさむので大名が謀反を起こす金すらなくなる
道中の宿場町で買い物や食事などで金が動くので景気刺激策になる
59: 2019/10/15(火) 10:16:48.37 ID:UpYSZjIf0
どこも格式維持すんのに非正規中間雇って人数増やしてたんだろ?
御三家ともなれば相当な数を雇ってたはず
62: 2019/10/15(火) 10:18:54.45 ID:ObXf7G+H0
>>59
実際は江戸に入る時だけ臨時で雇って人数増しに見せてたそうだな
洛陽に入城した董卓みたいなものだ
90: 2019/10/15(火) 11:13:50.19 ID:U6an9jau0
>>59
「支給衣装を着て、歩くだけの簡単なお仕事です!今ならお友達紹介で1万円支給」
61: 2019/10/15(火) 10:18:28.34 ID:M424Puke0
取材に来た記者の方が多くなるだろこれ
66: 2019/10/15(火) 10:22:08.74 ID:+3X2T4MI0
おいおい
紀州公が泣くぞ
73: 2019/10/15(火) 10:32:07.52 ID:eR4o6yJX0
お祭りにして誰でも参加OKにしたらいいじゃん
74: 2019/10/15(火) 10:33:10.24 ID:eAJiANld0
参加自由のコスプレイベントにすればいいかもな
ただ頭固い連中は猛反対しそう
80: 2019/10/15(火) 10:43:35.46 ID:ObXf7G+H0
>>74
ほぼハロウィンじゃねぇかw
88: 2019/10/15(火) 11:00:54.90 ID:w0WcdbOe0
ダンボールで鎧とか衣装作る体験会開いて
その作った衣装で参列するようにしたら親子で参加とか楽しめると思うけどなぁ
96: 2019/10/15(火) 11:20:21.21 ID:2ZEASLIR0
名古屋の三英傑の大行列を勉強しに来い和歌山
同じ田舎者だから規模的に丁度よいぞ
名古屋はメイン道路をちょっと行列するだけだが人数はスゴいでよ
100: 2019/10/15(火) 11:25:19.26 ID:VluIQ2SK0
史実でも日雇いの臨時の中間とかがかなりいたはずだから
それにのっとって歴史マニア・鎧マニアのボランティア
参加OKとかにすればいいのにね。
参加証として、オリジナル大名行列手ぬぐい(仮)とか作って
配布すれば結構来る人いるはず。
103: 2019/10/15(火) 11:27:03.66 ID:7CKoQnQM0
まあ、ボランティア募るにも、当時の服装を個人が再現出来るはずも無く。
私服のジーンズにティーシャツでもいいのならまだ見込みあるがな。
158: 2019/10/15(火) 13:45:52.07 ID:zhuWgd1I0
>>103
天下の徳川のイベントなんだから全国の大名行列やってる団体に声かければいいんじゃねえの?
金は出せないんで、公式認定しますとか言って。
114: 2019/10/15(火) 11:42:20.40 ID:4+Kw/Gd10
コスプレーヤー集めた方がまだマシなレベル
121: 2019/10/15(火) 11:59:21.25 ID:VxrZGnHj0
>>114
ボランティアでやってくれる人いそうだね。
220: 2019/10/16(水) 13:28:11.55 ID:oRp4Nmpv0
>>114
コミケの麻呂の人界隈とか普通に参加してくれそうだよね
詳しく無いけど合戦クラブみたいなのにも参加してるみたいだし
116: 2019/10/15(火) 11:44:39.04 ID:m5JlclvF0
小中学生に小遣いやって集めればいいのに
117: 2019/10/15(火) 11:47:51.83 ID:zyzksY0Q0
美子、それチンドン屋や。
118: 2019/10/15(火) 11:48:33.96 ID:8ldZ9IqB0
うちの近所の山車だって小学生50人ぐらいは余裕で集まるぞ
129: 2019/10/15(火) 12:17:05.06 ID:Ci9fOLGZ0
ARとか使ってスマホで見て貰えばいいんじゃね?
131: 2019/10/15(火) 12:21:55.96 ID:npgk9d0u0
和宮輿入れが中仙道で全長30kmの行列
先頭と最後尾で宿場町間より長かったという
どんだけ凄い行列だったんだよ
135: 2019/10/15(火) 12:45:43.89 ID:cJFh2ocp0
逆に石高いくらぐらいだったら10人でも許されるんだろ
187: 2019/10/16(水) 00:07:04.72 ID:idOKu7KM0
>>135
殿様1人
用人1人
若党2人
中間6人
馬1頭
お旗本の行列やな
136: 2019/10/15(火) 12:49:27.98 ID:DKTPlJ/q0
そもそも予算が1500万ってのが貧乏くさい
やるなら10倍金かけて大きなお祭りにしろよ
137: 2019/10/15(火) 12:50:50.21 ID:/y46SfBw0
>>136
10倍かけて県内の経済振興対策やったほうが良いかな。
138: 2019/10/15(火) 12:52:39.80 ID:VcddGK9E0
俺の股間の暴れん棒将軍で良ければ力を貸すぞ
140: 2019/10/15(火) 12:53:55.49 ID:8hZssid30
歴史オタクやコスプレオタクを募って有料で参加させたら儲かるかも
142: 2019/10/15(火) 12:55:40.63 ID:31mg/DeB0
見たら悲しい気持ちになりそう
電気屋のコピペみたいに避けられそう
148: 2019/10/15(火) 13:20:21.24 ID:Nz0jNbtA0
普通なら計画頓挫の判断だろ
149: 2019/10/15(火) 13:23:33.52 ID:/wjMZ/xZ0
市の職員100人くらいぶっ込めばええやん?
157: 2019/10/15(火) 13:35:29.89 ID:MJ57j25k0
>>149
別途手当が出ます
159: 2019/10/15(火) 13:53:04.27 ID:vU6KgwB60
うちの地元でも武者行列やってたけど、地元高校生の間では罰ゲームって呼ばれてた
夏休みに鎧兜着て4km歩かされる身になれよ
161: 2019/10/15(火) 14:04:33.43 ID:waYXHDPWO
最小催行人数に達しなかったとして中止にしちゃえ
163: 2019/10/15(火) 14:13:26.15 ID:8UFVdWJd0
指原莉乃さんが姫に扮したことで全国に知られる祭りになった
川口市の日光御成道まつりでの社参行列は約260名
170: 2019/10/15(火) 16:36:01.14 ID:eFVNPBiB0
紀州でも730人くらいのもんなんだな。戦国時代でこのクラスの規模の大名なら毎年1万人や2万人の動員掛けて合戦やってた。参勤交代なんて安いもんやで。
172: 2019/10/15(火) 19:15:06.45 ID:SvHzE2GG0
廃れてきたタピオカ屋より並んでないw
177: 2019/10/15(火) 21:44:16.60 ID:si/pqIxs0
松平健呼んでくれ
189: 2019/10/16(水) 05:10:37.16 ID:Obm1He4S0
うちの市でも武者行列やるけど銀行とか信金や企業が数十人くらいずつ出してる 他にも市民からボランティア募集しておもてなし武将隊の劇団員の指導のもと合戦の再現してる
193: 2019/10/16(水) 08:03:41.79 ID:neY9dCZs0
如何にも和歌山らしい見窄らしさで良いじゃん
217: 2019/10/16(水) 11:26:13.81 ID:Y/9DaJlo0
>>193
南海電鉄を象徴されるように派手さがなく、質素で地味なのもいいけどね
大阪や関西の他府県とは対極的で
197: 2019/10/16(水) 08:11:25.00 ID:juXD2zgq0
金沢の百万石行列みてみろ
自治体が頑張っているぞ
198: 2019/10/16(水) 08:13:52.03 ID:X0mWgBoI0
>>197
たぶん成功してるところと張り合って身の丈に合わない予算組んだんだろうと思うわ
199: 2019/10/16(水) 08:15:00.17 ID:hE6Km1dK0
和歌山六万石なら仕方ないな
200: 2019/10/16(水) 08:15:34.60 ID:RelKtD980
駿府城下の静岡市では毎年静岡まつりで俳優呼んで大御所行列を盛大にやってる
乗馬クラブに通ってた叔父が、毎年装束を着て馬で参加してるけど、
静岡市に要請してくれればノウハウや道具のレンタルなんかで協力できると思う、本家筋でもあるし
静岡市は新インターチェンジを作って日本平や久能山東照宮の観光に力を入れてるし、
徳川の威光が高まり、和歌山からも観光や参拝者が増えるキッカケになれば悪い話じゃない
209: 2019/10/16(水) 08:35:17.90 ID:1Y2wkeu30
何でみんなで歩いて江戸まで行くの?
新幹線で行けば早いのに
211: 2019/10/16(水) 08:38:53.25 ID:hE6Km1dK0
>>209
新幹線に大名行列号のヘッドマークを付けたら鉄ヲタ歓喜やわ
238: 2019/10/17(木) 18:23:59.21 ID:EW7zEEDWO
>>211
通過ホームは全員土下座だな
227: 2019/10/17(木) 00:05:43.06 ID:5iRxu9a10
大阪の見張りと南海(四国)のへの牽制で御三家紀伊が置かれた。
その紀伊徳川家の見張りが岸和田藩
234: 2019/10/17(木) 01:59:22.41 ID:DFrezPXp0
>>227
紀州徳川家の補佐兼見張り役は城持ち付家老の
田辺の安藤家と新宮の水野家じゃなかったかな
この両家は紀州藩家老ながら城主という特別待遇
尾張徳川家は海津の竹腰家と犬山の成瀬家が補佐兼見張り役
229: 2019/10/17(木) 00:10:14.98 ID:5iRxu9a10
御三家の威光というかなんというか紀伊徳川藩に五つも城があった
一国一城令関係ないw
和歌山田辺新宮松阪あとどこだっけ
232: 2019/10/17(木) 01:32:47.74 ID:NXVb1sMl0
>>229
田丸
230: 2019/10/17(木) 00:16:07.43 ID:5iRxu9a10
御三家で将軍排出藩なので実際は御三家筆頭尾張より偉そうだった。関所でも役人が紀伊藩の人間の手形改めは役人、自分の頭より手形を上に掲げてあらためた
舟へもどけどけわえらはきしゅうのもんやぞ席譲れ譲れだったらしい
231: 2019/10/17(木) 00:20:06.97 ID:5iRxu9a10
天守だって再建許された
235: 2019/10/17(木) 03:14:38.48 ID:Q1bQy1SH0
御三家って水戸が一番格下なんだな
水戸黄門のせいで勘違いしてたわ
241: 2019/10/17(木) 18:54:27.81 ID:YOIpJyjr0
>>235
元々尾張、紀州は将軍家後継が途絶えた場合の輩出先
水戸は将軍の補佐役(副将軍)で役目が違う
江戸初期の官位も尾張と紀州は大納言、水戸は中納言と少し格が違う
印籠出す場面で先の副将軍と言ってるのはちゃんと史実に則ってる
242: 2019/10/17(木) 20:11:15.35 ID:NXVb1sMl0
>>241
補佐役というより
いざ戦になったら旗本(大番組)を率いて真っ先に将軍の名代で戦場にかけだす。
それが本来の水戸家の役割でそのために江戸にいたのだけど、いつの間にか
尊王第一の藩に成り下がってしまった。
245: 2019/10/17(木) 20:47:23.60 ID:Kt6L9ucS0
>>242
家康の末っ子が水戸藩なんだから戦場なんてないよ
236: 2019/10/17(木) 05:35:06.81 ID:d37fp4e60
お前ら歴史語らせるとすげーなww
246: 2019/10/17(木) 20:52:03.33 ID:YFsTF2wu0
伊賀越えの再現とでも言っとけ
252: 2019/10/17(木) 23:31:11.80 ID:NXVb1sMl0
>>246
徳川頼宜なら慶安の変(由井正雪の乱)にかかわった疑いで紀州に帰国することを
差し止められていたのに実はひそかに紀州に帰っていた時の行列の再現って言えばいいだろうw
255: 2019/10/17(木) 23:33:40.76 ID:G9Dza1jf0
紀州のドンファンの巨額遺産が手に入ったんだろ?それ使ったら1000人ぐらい用意できるやろ
257: 2019/10/17(木) 23:36:39.10 ID:KUnE9OCm0
何で筆頭の尾張じゃなくて
紀州からの吉宗選出だったの?
258: 2019/10/17(木) 23:43:14.35 ID:YOIpJyjr0
>>257
元々最有力候補だった尾張の吉通が若くして急タヒした為
262: 2019/10/18(金) 00:11:11.63 ID:B/LHMOjm0
せめて30人いりゃ行列感あるけど10人じゃなw
265: 2019/10/18(金) 03:34:13.52 ID:8cvyPPlk0
金沢の百万石行列は一般人から約200人ほど
ボランティアで募集してる
前田利家と松だけ芸能人
267: 2019/10/18(金) 06:16:33.13 ID:+6GQkTR20
野球部のランニングの方がまだ多いな
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571100850/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません