オススメ記事(外部)

昭和時代の「高度経済成長時代」ってどうでした?????

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 04/01/20 18:54 ID:DFwV8Cwj
良くも悪くも、50代以上の皆さんにとっては青春だったと思います。

2: 04/01/20 19:37 ID:DFwV8Cwj
私の場合、甥っ子の塾の教材に書いてある説明―「所得倍増計画(=1960年)」から
第四次中東戦争のあおりを受けた石油危機(=1973年)くらいまでが高度経済成長時代
―だと思ってました。
3: 04/01/20 19:51 ID:wG+Sc2y3
オレは公務員だったが、やたらに給与が上がったよ。毎月の手取りよりも
人事院勧告でベースアップが勧告されると年末にどかっと差額が入ってきた。。
3年くらいで給与が倍近くになった感じだった。
4: 04/01/20 20:18 ID:kzInn1HV
高度成長期っていくつの時なのかな?いま54才だが。
5: 04/01/20 20:34 ID:9Y4VYeAY
54才の人だと11才~24才です
7: 04/01/21 01:58 ID:qManESUe
>>5
有難う。
その頃なら、父親が活き活きしていたね。
子供から見てもガンガンやってる、って感じだったよ。
親父を始めオトナが自分のやっていることに自信を持っていて、元気があった。
8: 04/01/21 19:17 ID:99h54kG/
>>7
今ほど豊かで便利でもなかったけれども、確かに昭和30年代、40年代には、
今よりもよい時代になるんだと、信じられる「明るさ」のようなものがあった
ように思います。「定昇」や「ベア」などという言葉もタヒ語ではなかったし。
10: 04/01/23 03:07 ID:Vd/7IVPm
「三種の神器」がそろったのも、この頃でしたよね。
12: 04/01/24 02:09 ID:tcRfpv8/
このころの金利ってどのくらいついたの?
14: 04/01/28 21:25 ID:KcQN57ba
>>12
確か、とある人に聞いたら、7~8%(裏利息として、契約者によっては
10数%もの利息があったとか)は、あったようです。
24: 04/03/10 18:32 ID:p85Z8QPT
調子が良すぎて全ての問題を先送りしてきた時代。
26: 04/03/22 22:42 ID:pdpIb7wL
貸金業者が、いまほど市民権を得ていなくて、金利取り放題?
31: 04/04/15 16:29 ID:dR7rnk1D
まさか今日のような時代が来るとは夢にも思わなかった。
34: 04/06/07 00:40 ID:rruMoOHk
私はサボっていたから、今から高度経済成長です。
ちなみに53歳。
人生半分、此れから半分。
35: 04/06/17 02:26 ID:BJTnHB1C
俺の家は金持ちだったから、まわりの連中の暮らしが我が家に近くなるのは
しゃくだったなあ。
早く超不景気=再貧困化期待。
36: 04/06/18 20:38 ID:3pS8F7ZH
人はいろいろだから、
それも一理ありますね。
37: 04/06/19 00:14 ID:LfoGNejr
そういえば昔は国鉄の全駅前には自動車利用者用無料駐車場があったね。
やがてそれが60分のみになり、いっさい廃止。

銀座なんかの裏通りにも無料駐車コーナーがたくさんあった。
あれがみんななくなったのは、自動車を持つ人が増えてから。

38: 04/06/19 20:12 ID:MKBw0DGm
我が地方も市内の空洞化が目立ちます。
私も思います。駐車場ばかりでなく、
それは駅前、商店街に駐輪場を廃止したからだと思います。
39: 04/06/24 01:15 ID:e9OdHeks
自滅だね
41: 2005/05/15(日) 00:24:12 ID:EaQTOl5N
銀行が土地を売れとしつこかった。
土地の上には人が住んでいるというと、
その筋の人をつかうから「とにかく売ってくれ」でした。
42: 2006/04/27(木) 22:26:23 ID:NRuQEVTV
ウチはバーやってるけど領収書の消費が激しかったよ
あの頃は接待の客の数が半端じゃなかった
いい思いさせてもらったと同時にバブル期に調子に乗って支店とか出さずに蓄えておいて
本当に良かったと今思う。
今はバブルよまた来いみたいな社会情勢だけど俺は醒めた目で見ている。

43: 2006/04/28(金) 01:52:03 ID:dP2qKGXi
バブルのころは
スナックでも
喫茶店でも
店を出せば
お客さんが
入ったものね
87: 2012/11/18(日) 23:03:09.43 ID:O0kO3pQO
バブルさえ崩壊してなかったら今のGDPは間違いなく1990年の2倍になってたのにな

少なくとも1990年の時点ではチャンコロにGDPを抜かされるなんて想像もしなかっただろうな

89: 2012/12/31(月) 19:23:41.16 ID:KX0yfVxz
高度経済成長とかバブル経済って、一体なんだったんだろうな
中小企業(笑)と貧乏人(笑)と生活保護(笑)の巣窟・大阪に住んでみてつくづく思う・・・。

貧乏人どもはアラブ諸国を見習え!!!!

90: 2013/01/21(月) 23:37:54.13 ID:kibT9WCJ
バブルのころに物心覚えたけど、景気がよさそうだったのはブラウン管の中の
人達だけだったぞ。
実際その前後ではテレビは大騒ぎしとったけど、身の回りの生活は大して
変わらんかった。
時代や情勢なんてそんなもんだよ。
91: 2013/02/04(月) 12:45:11.54 ID:GGQQem1Q
不景気不景気ヌカしてるクズ中小企業どもFUCKING!!!!!!
95: 2013/11/18(月) 19:03:35.78 ID:v47WB+Fy
高度経済清張だの、パルプ、じゃなかったバブル経済に浮かれてたのは都会の人間だけでクソ田舎の人間は実は何の恩恵も受けてないんじゃないのか、
最近の経済情勢見てつくづくそう思う
98: 2015/03/17(火) 16:14:24.70 ID:7lhr4727
高度成長期の日本の状況

・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国
・パイナップルの缶詰がぜいたく品
・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない。
・お菓子といえば、焼き米、かきもち
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる。
・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争
・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中
・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた
・クラスに2-3人は小児喘息をかかえた同級生がいた
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・粉末ジュースは甘くて苦かった
・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた
・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた
・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが○し合いのけんかをしていた
・おとなは戦争で人を○した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも○し合いのようだった

101: 2016/01/21(木) 17:58:34.05 ID:62MCr7Ad
一般人が平気で月十万円の自動車ローン組んでた。
105: 2016/11/07(月) 07:07:44.12 ID:4JzEVibX
高度経済成長ってのは90%以上の累進課税があったからこそ成り立った
日本社会は経済成長をストップさせる為の減税に余念がないんだよね
106: 2016/11/08(火) 16:49:23.89 ID:im76QDGK
夜に学校の体育館で映画会があったな。
石川くんを救えとか水平社とか。
殆ど寝てた。
108: 2016/11/11(金) 10:36:26.11 ID:Ms+q4c1g
高度成長期の日本の状況

・交通戦争でクラスには車にはねられた経験者が何人かいた
そして、学校の図書館にはタヒんだ児童の親が寄付した本があった
・小学校の修学旅行は近県へ一泊だった
ただし、旅費の無い児童はその二日間、自宅学習だった
・大人たちが酒を飲むと、軍隊時代の階級自慢をしていたが
元将校だった人でも内地しか経験の無い人は低く見られていた
・風邪をひいて寝込み、母親が「何が食べたい?」と聞けば
「桃の缶詰」と答えるのが定番だった

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1074592443/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク