オススメ記事(外部)

【戦国時代】もし滝川一益が毛利を、羽柴秀吉が北条攻めている逆の立場だったら?????

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/01/01(金) 23:54:21.17 ID:XsWkcV7W
滝川一益に中国大返しができたか?
秀吉に関東大返しができたか?

2: 2021/01/02(土) 02:12:23.47 ID:V7U6E08t
一益が天下取ってたな
3: 2021/01/03(日) 10:56:00.35 ID:JUGEwcWe
一益が主役の仮想戦記って聞かないな
4: 2021/01/03(日) 14:29:45.84 ID:9PlwgIuu
いちますはどっちみち無理だろうが
北条6万騎に2万で対峙しなくてはならない秀吉も苦しいね。
5: 2021/01/03(日) 16:25:10.30 ID:USaXhVb8
滝川が「主君の仇討のため畿内に帰る」と言ったら北条は黙認したかな?
6: 2021/01/03(日) 23:14:12.53 ID:dDqo6Ak1
「本能寺」の後の話として、
畿内に戻れるのって、越前、信濃、備中、上野で比べると
越前と備中くらいじゃない?

あれ?あと丹羽ってどこに居たんだっけ?

7: 2021/01/04(月) 02:12:59.06 ID:/mhPrqDt
長秀は、信孝付きで四国遠征直前だった。光秀に地理的に一番近い織田有力部隊だったが
脱走兵が相次ぎ、光秀でなく織田信澄を襲○した。
8: 2021/01/05(火) 16:54:58.92 ID:QfvwZtX7
対光秀は四国隊だったという話も聞くけど
秀吉隊は戻りの疲労で活躍出来ず
9: 2021/01/06(水) 15:34:43.43 ID:2xyzJ58g
秀吉が光秀の裏切りを予想していても、
関東で北条攻めをしてたら、引き返して明智と戦うのは無理。
距離もあるし、障害も多すぎる。
10: 2021/01/07(木) 00:41:26.21 ID:raHeJbGP
森長可さん人質を盾に信濃脱出。
そして人質皆○し。
11: 2021/01/08(金) 19:42:25.76 ID:FIc1egZU
北条は従属してたんじゃ
12: 2021/01/08(金) 20:49:02.03 ID:btriWnLp
本能寺前夜の北条にとっての織田政権って、表面的には従属してても
上野に関東管領格で滝川が進駐してて、内心では(#^ω^)ピキピキだろ?

毛利潰したら、次は確実に関東征伐だっただろうし。

13: 2021/01/09(土) 06:42:46.83 ID:g8GCGSyZ
秀吉でも本能寺の情報が北条に伝われば
毛利のように手なずけるのは無理だろう。
14: 2021/01/09(土) 07:46:39.87 ID:enwKoC4T
毛利は織田家との連戦で疲弊しまくってたけど、北条はほぼ無傷だからな。

とはいえ上州や甲信を明け渡して畿内へ戻るという条件なら、北条も無理には
交戦する必要もないけど。

16: 2021/01/09(土) 14:39:00.87 ID:g8GCGSyZ
>>14
秀吉なら少なくとも「神流川の戦い」は避けられてたと?
17: 2021/01/10(日) 00:47:20.05 ID:Z3FpJ0Lo
つまりは、秀吉は北条に釘付け。
一益は毛利に釘付け。
明智はまず、柴田との戦になるが、
光秀は柴田の準備はしていたので、柴田には勝つとして、
そこから先だよな~。
まぁ、もし秀吉が中国大返しができなかった時と同じ問題提起になるが。
22: 2021/01/11(月) 10:23:02.24 ID:8xGvD22y
>>17
勝家軍に勝つとか無理すぎるやろ
18: 2021/01/10(日) 01:41:29.71 ID:JQ0bJQ+d
一益が毛利攻めていたら援軍要請せず本能寺の変起きなかったかもしれませんよね
20: 2021/01/10(日) 13:54:19.95 ID:siXIuX09
>>18
美味しいところは、信長か、その息子たちに持ってってもらわないと、後がめんどくさくなる。
滝川も適当なところで援軍要請するでしょう。
21: 2021/01/10(日) 17:12:54.81 ID:nLcphoUl
秀吉が帰れたのは宇喜多がいたからでしょ
関東行ってたら背後任せられるある程度の勢力ないし大返し無理じゃね
23: 2021/01/11(月) 20:51:19.85 ID:69T0Iipw
・一益、勝家、信孝等連合軍が明智に勝利
・家督は三法師、後見は信孝
・秀吉は織田家の一武将のまま
・一益と和睦した毛利は生き残るが、北条と上杉は征伐される
・1590年代後半、織田秀信が征夷大将軍に任ぜられ、織田幕府成立
24: 2021/01/12(火) 16:15:38.04 ID:U6UPda3I
たしか滝川軍には前田慶次がいたんだよね?
25: 2021/01/12(火) 17:03:39.25 ID:/lRInrBJ
そもそも滝川一益で宇喜多を手なずけることができたのか
28: 2021/01/12(火) 19:37:42.10 ID:12Ag5lLb
>>25
織田と開戦する前から毛利が「宇喜多が裏切ったらどうするか」とか話し合ってるぐらいなんだからそこは正直そこまで秀吉じゃなきゃってわけでもなさそう
26: 2021/01/12(火) 17:23:18.42 ID:mvrxaq12
一益なら毛利との交渉は失敗するだろうな。
毛利と一戦して負けるか膠着状態が続き退却するところを追い打ちをかけられるかのどちらかだ。
おそらく光秀は毛利を攻める秀吉に対してもこのように予想したはずだ。
27: 2021/01/12(火) 18:06:58.81 ID:HWNHHo6d
いわゆる軍団長格で、秀吉並の交渉能力を持っていたのは誰
光秀は、あるか
29: 2021/01/12(火) 19:48:55.50 ID:AcwIgOfV
秀吉が関東に向うというのは
黒田官兵衛の代わりに真田昌幸が参謀ポジションにつくということでいいの?
30: 2021/01/12(火) 19:54:43.13 ID:HWNHHo6d
それはまた濃い組み合わせだなあ
31: 2021/01/12(火) 20:35:54.70 ID:12Ag5lLb
昌幸が官兵衛はないわ
あいつのポジションは直家じゃねえの?
32: 2021/01/12(火) 20:50:27.85 ID:ruWKwAKl
昌幸は智将であって参謀ではない
智恵は自分のために使う
秀吉のためには使わない
33: 2021/01/12(火) 22:37:14.06 ID:mvrxaq12
関東で滝川一益についた武将は、
反北条が多かったんじゃないの?
神流川の戦いは、一益がその気持ちを汲み取って北条と一戦した。
一益にとっては意味のない戦だよ。一益についてくれた武将に義理を果たした戦だ。
クールな秀吉な、らとっとと西に向かってるよ。
35: 2021/01/13(水) 20:17:29.30 ID:WuOyCTN7
>>33
北条と上杉で日和見が常の北関東勢なんて「北条に降っていいよ」と
告げて、西へ引き返せばよかったのにな。
34: 2021/01/12(火) 23:00:30.23 ID:nJ5qJkn1
武田旧臣ってなんか北条嫌いなやつ多くね?
国として嫌われてたのかな
36: 2021/01/13(水) 20:34:23.28 ID:/0KQnmzz
将来織田勢力が戻ってくる可能性考えたら
ほっといて戻る選択はしづらかったんじゃないかね
37: 2021/01/13(水) 21:05:28.18 ID:s4AfLfVL
もう謙信はいないしな。
何もせずに西に向かうのなら一益についた武将に嬲り○されるか、
北条につくための手土産として首を取られるかも知れないよ。
村重や秀吉なら夜逃げしてでも西へ向かうだろうけどな。

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609512861/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク