オススメ記事(外部)

よく進化論では人間の脳の存在は説明できない、だから人間を創ったのは宇宙人だと言われてるけどさ

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/10/12(月) 21:30:51.46 0
確かに複雑すぎる人間の脳味噌が出来上がるには進化論ではあまりにも時間が短すぎて不可能と言われてる
更に人間はなぜ存在してるのかいつから存在してるのかも分かってない
このことからもある日宇宙人が地球に来て遺伝子操作で複雑な脳を作って人間を誕生させたという方が自然だろう
そしてその宇宙人を人間は神と呼ぶようになった
その宇宙人は人間を創った後しばらく地球にいたが遥か遠くの宇宙に帰って行った
自分が作った地球や人間を見に再び地球にやって来るのはいつになるのだろうか?

9: 2020/10/12(月) 21:59:51.45 0
>>1
その宇宙人は誰が創ったんだよ
3: 2020/10/12(月) 21:36:23.73 0
よく言われてやしねーよ
4: 2020/10/12(月) 21:37:13.57 0
進化を記憶してるから教えられなくても生きられるんだろ
5: 2020/10/12(月) 21:42:57.54 0
人間以外の動物の方がまともだよな
6: 2020/10/12(月) 21:49:12.15 0
人類史的に物凄く短期間(20万年)で黒人白人黄色人種に分かれることは
まず自然界では起こりえない
これだけ外見的知能的肉体的に明らかな違いが出るくらいの進化ならば
何十万年か100万年以上必要だと思われることだ
そもそも猿がヒトになった証拠がない
俺らが子供の頃からあったミッシングリンクはいまだにミッシングリンクなのだ
よって猿からヒトになった証拠は一切ない
これが事実だ
42: 2020/10/13(火) 04:37:54.68 0
>>6
肌の色に関する変異はほんの少しの遺伝子のスイッチで変わるというのは証明されてるよおバ○さん
7: 2020/10/12(月) 21:52:28.65 0
>>猿がヒトになった

これが違うだろ
猿も人も進化して今があるんだから

8: 2020/10/12(月) 21:56:19.17 0
そう
猿がいくら進化しても猿である
猿からヒトになることは人為的な遺伝子交配がなければ説明できない
そして前述した短期間での分派もそれで説明がつく
つまり
今いる白黒黄の各人種はそれぞれ別の宇宙人の遺伝子を配合されていて
厳密にいうと同じ地球人類ではないとな
それでやっと説明がつくくらいの大きな隔たりがあるんだよ
10: 2020/10/12(月) 22:01:51.78 0
無限の時の中で誰かが作ったんだろうな
そんなことを今の地球人が理解できるはずもない
自惚れるな
たかが猿に毛が生えた分際で
15: 2020/10/12(月) 22:22:47.61 0
>>10
理解できないはずなのに何テキトーなことほざいてんだよお前は
11: 2020/10/12(月) 22:03:34.17 0
現代人よりネアンデルタールの方が脳大きいんだよな
12: 2020/10/12(月) 22:09:14.49 0
白人タイプと黄色人種タイプの宇宙人は目撃情報があるが
黒人タイプの宇宙人は聞いたことがない
何度かの遺伝子交配を繰り返しているのだろうが
その原種となるのはやはり黒人種だろうな
猿から遺伝子改良された種が黒人種
そこに大部分的遺伝子配合と仮に言うが
それらを施されたのが白人黄色だろうと睨んでいる
少なくとも白人と黄色は別の進化系を持つ宇宙人とのハイブリッドだよ
13: 2020/10/12(月) 22:18:32.19 0
人間の脳だけが説明できないの?
人間以外の脳も基本的な構造は同じだと思うけど
14: 2020/10/12(月) 22:20:23.86 0
他の地球動物に比べて特殊であることは間違いない
地球上の生物ではないという事の証左でもある
16: 2020/10/12(月) 22:25:29.88 0

78: 2020/10/13(火) 15:08:09.02 0
>>16
これってイスラム教の聖なる黒石オマージュだったのかな
17: 2020/10/12(月) 22:27:34.89 0
長年に渡る数多の証拠と証言を客観的に検証した結果だ
お前程度のトーシロー猿にはわからんということだ
おまえら猿に近い種は余計なことを考えずに思考停止してろ
宇宙人種に近い高知能の俺らが考えることだ
おまえらは見えないフリしてろ
いないないアーアーってな
18: 2020/10/12(月) 22:27:41.24 0
最初の生命が出現する奇跡よりも最初の生命から人間の脳になるまでの奇跡の方がありえないというのか
54: 2020/10/13(火) 07:43:48.01 0
>>18
惑星に生命が誕生する確率は機械式腕時計を部品ごとに分解して袋に入れて適当に振り回して袋を開けたら元の腕時計に組立てられているくらいの確率だとか
更に文明を持つ知的生命体が誕生するのはほぼ不可能
19: 2020/10/12(月) 22:36:05.07 0
最初の生命自体から彼らが関与していたとしたらどうする?
そもそも、この惑星否、太陽系自体を作ったのが彼らだと言ったらどう思う?
俺はそこまで調べあげてる
最初からそうであるなら
最後もそうであろう
今がその時じゃないのかね
20: 2020/10/12(月) 22:37:48.34 0
それなら人間の脳じゃなくて生物の脳って言うべき
21: 2020/10/12(月) 22:39:27.28 0
そのうち証拠が発見されて赤っ恥かくタイプねw
22: 2020/10/12(月) 22:41:50.01 0
証拠は何十年待っても現れなかった
ありえないことなんだよ
それ以前それ以後の生物の証拠はあるのに
その時の証拠がない
これは最初からないと結論付けるしかないくらいの時間がたっているのだからね
23: 2020/10/12(月) 22:44:22.00 0
古代宇宙飛行士説ではそう考える
24: 2020/10/12(月) 22:49:55.58 0
宇宙人は当時繁栄していた爬虫類や別の哺乳類にも知性を与える実験をしていた
しかしサルに知性を与えるのが最も合理的と考えてサルを人類にするという決定をした
その名残は半獣半人といった奇妙な姿をした動物が描かれた古代人類の壁画などにみられる
爬虫類型宇宙人という着想もその名残であると考える
25: 2020/10/12(月) 22:52:31.06 0
#個人の感想です
26: 2020/10/12(月) 22:53:02.71 0
人間なんて他の哺乳類とDNAも大して変わらないし体の構造もほぼ一緒
そこは問題になっていない

問題となっているのは生物共通のDNAのシステムが最初にどうやって作られたのか?だ
DNAを学べば学ぶほどそれこそ偶然で出来たとは考えられないことがわかる

30: 2020/10/12(月) 22:58:55.50 0
>>26
物質だって同じ鍵と鍵穴の関係があるから引かれ合う偶然じゃない
27: 2020/10/12(月) 22:55:44.64 0
確かに
時間が短すぎ
自然だろう
起こりえない
必要だ
説明できない
それでやっと説明がつく

すべて個人の感想です

28: 2020/10/12(月) 22:57:57.64 0
長年研究検証してきた個人のな
そんなの大勢いるぞ?
俺を倒せたとしても第二第三の俺が現れるであろう
ある世界においてはそれは常識になっているのだからな
29: 2020/10/12(月) 22:58:47.60 0
惑星ニビルというのが3600年ごとに地球に接近し
そこに住む高度な文明を持つアヌンナキの人々が3600年ごとに地球に介入しているらしいよ
31: 2020/10/12(月) 23:27:10.28 0
進化途中と言われてるクロマニヨン人とかああいうのは単なる遺伝子異常じゃないのか
32: 2020/10/12(月) 23:34:33.84 0
宇宙人だと言われているが

どこで?

34: 2020/10/12(月) 23:43:52.37 0
今も人類は進化してるよ
腕の動脈が一本増えつつあるそうだし
35: 2020/10/12(月) 23:47:02.60 0
進化を否定しているわけじゃない
これは言わないとわからないのかな
進化論に基づく猿からヒトへ進化したという事に対しての疑義であり
進化そのものはあるのが当然だ
それは進化というより適者生存変遷であり
猿からヒトにクラスチェンジしたというような劇的な変化ではない
進化と超進化くらいに違うのが
猿からヒトへ
なのだ
37: 2020/10/13(火) 00:37:43.46 0
進化論がもし正しいなら
クラスチェンジのなりかけの様々な段階の生物が今も同時に多数存在してなきゃおかしいんじゃないのか?
46: 2020/10/13(火) 04:42:34.40 0
>>37
存在してるだろ現に
人間だって現在進行形で進化の途上だ
48: 2020/10/13(火) 04:49:15.70 0
>>37
因みにシーラカンスなどもミッシングリンクを繋ぐ生物と見られてるな
そんなのは普通に存在する
しかも今なんかゲノム解析でどの種がどれと近縁でどの時代に系統分化したのかもかなりの正確さで分かる
だからもう人間だけ進化では説明できない特別と思ってる奴は未だに昔の神話を信じてる阿呆しかいない時代になってる
57: 2020/10/13(火) 08:25:11.93 0
>>48
それで進化論で完全に説明しきった人っているの?
できてないならただの仮説の域を出ないよね
一般論で断言するだけなら誰でもできるんでね
76: 2020/10/13(火) 14:52:21.75 0
>>57
何を完全にとか言ったんだお前は?
今世紀に入ってヒト科の亜種は大量に見つかってるし従来の形態分析に加えて遺伝子解析も使えるし人類が進化してきたことを疑うやつなどは誰もおらん
問題は進化のあり方に関する点だ
38: 2020/10/13(火) 01:27:23.48 0
年代を追って猿人原人旧人の化石出てるじゃん
生存圏がかぶってる劣った種が順次絶滅させられるのはおかしくない
39: 2020/10/13(火) 01:33:48.41 0
ジャングルの類人猿ですら絶滅危惧種なのに原人やネアンデルタール人が現生人類と共存できるわけないだろ
52: 2020/10/13(火) 05:03:55.37 0
>>39
人類が出アフリカしたのは10万年くらい前だ
ネアンデルタール人とは6万年ほど共存してることになる
63: 2020/10/13(火) 11:22:03.31 0
>>52
その結果生存圏がかぶって生存競争に負けて絶滅した

>>41
生存圏がかぶらない種は劣ってても生き残る可能性はあるし生存競争が激しくなきゃ生き残る可能性もある
そうこうしてるうちにほとんど生存競争の対象じゃない種にまで分化することもある

40: 2020/10/13(火) 02:17:28.95 0
人類は猿人の頃から生存競争が激しくて劣った近縁種はガンガン絶滅させて来たんだろうな
41: 2020/10/13(火) 04:35:04.02 0
その理論でいくなら人間以外の生物は全て進化の過程で絶滅させられてなきゃおかしいんじゃないの?
47: 2020/10/13(火) 04:44:45.09 0
>>41
なぜ全ての生物?
すべての生物くったら共食いするしかなくなるんだがお前は阿呆か?w
60: 2020/10/13(火) 08:37:41.68 0
>>47
適者生存なんでしょ
アメーバから人間までの進化のあらゆる過程で蹴落とされたはずの不適者がなんで現在も未進化のままわんさか生き残ってるの?
77: 2020/10/13(火) 15:04:53.97 0
>>60
は?
環境は常に現在進行形で変わってるんだよ
環境の変化が淘汰を引き起こす
最初にゴールがあると想定するな
そんなものは無い
こういう機能のために何かが発達したのではなく、こういう生存率を上げる機能をたまたま持った奴だけが生き残ったと言うだけの話で全くミステリアスな部分は無い
>>67
真逆
エリートほど無神論が当たり前でサイエンス誌に載った学者で創造説を信じてるのは7%以下と2000年代初期の調査で結果が出ている
あと宇宙人と創造神を一緒にするな
44: 2020/10/13(火) 04:39:29.11 0
月がずっと同じ面をこちらに向けてるなんて本来ならありえない事なんだよ
頭のいい人はそのことを理解してる
68: 2020/10/13(火) 12:21:39.95 0
>>44
それは自然な事
子供と親が手を繋いで子供が親の周りを回るとして
子供がスピンしながら回るよりも親の方を向いたまま回る方が安定している
69: 2020/10/13(火) 12:36:40.93 0
>>44
重心に片寄りがあれば
重い方を地球に向けるのは自然
49: 2020/10/13(火) 04:52:46.87 0
量子の動きはどう説明すんだ?
科学くんは
61: 2020/10/13(火) 08:46:26.68 0
>>49
ブラックホールがそこに存在するっていうことは
形を保ってるっていうことつまり星
超新星爆発でできたちっちゃいブラックホールと
銀河の中心にあるでっかいブラックホールの中心の星が同じ状態であるとは思えない

原子→陽子中性子→アップクオークダウンクオーク→その元となろ素粒子・・・・・・・
クオークのかたまりだってブラックホールになれないなら
その元となる素粒子の元の元の・・・とまだいくらでもこまかくなるはず

そしてその元の素粒子の動きなんて今の人間が知ってる範囲で説明できないのはあたりまえ

50: 2020/10/13(火) 04:53:36.76 0
我々は量子の世界にまで踏み込むなと神様に言われているようなもんだ
51: 2020/10/13(火) 05:01:00.47 0
因みに深海にも生物はいるからな
酸素を必要としない酸素の届かないところに生息する生物もいる
人間はそんなところに潜って行けるわけが無いのにどうやって生物を全て○すんだ?
自分の土地の畑の雑草ですらいくら刈っても1週間経てば生えてくる
1ヶ月放置したら手が負えないほど伸びてくる
お前はもう少し生物を勉強した方がいい
53: 2020/10/13(火) 06:05:01.44 0
進化論なんてやってる研究者はおじいちゃんだけ
75: 2020/10/13(火) 14:46:44.38 0
>>53
阿呆
どの遺伝子研究でも進化論は前提条件だよ
55: 2020/10/13(火) 07:52:10.14 0
適当に振り回すとかじゃなくて
何十億年間も毎秒この大きな地球全体で行われて
しかも宇宙には似た星が百億もあるんだよ
56: 2020/10/13(火) 08:18:17.29 0
進化論なんて信仰の世界と同レベル
あんな安っぽいストーリー信じられるやつの方がどうかしてる
58: 2020/10/13(火) 08:33:46.26 0
人間が農業をする牧畜をする
ここで人間は植物や動物の遺伝子をいいものを交配することでいいものを作ることができるようになった
菜の花がレタスやきゃべつになる
イノシシがぶたになる

そういうのは自分らでも率先してやったろう
だからどんどん優れた脳ができあがる

59: 2020/10/13(火) 08:35:41.99 0
人間が直立したと同様人間である特徴がキバがないなんだから
力でボスになったものがメスを独占から
力以外のものでボスになったものが女を独占に変わった

それが賢いっていうことで脳が大きいやつがメスを独占した

62: 2020/10/13(火) 11:18:32.56 0
白い蛾が産業革命の煙突の煙りに対応して黒くなったのって数十年とかなんやろ?
64: 2020/10/13(火) 11:25:20.27 0
古代の宇宙人説面白いよねー
65: 2020/10/13(火) 12:02:08.48 0
無からとか無限大とかそういう方向に行くのは逃げだが
宇宙人がっていうのは
全くあり得ない話ではないからありえないと言い切ることはできない
66: 2020/10/13(火) 12:03:36.13 0
人間が遺伝子を操作できるところまで来てるんだから
はるか昔にそれをやったどこかの星の人がいるってことは
あってもおかしくない
67: 2020/10/13(火) 12:12:29.30 0
教授とか科学者とか頭良くなればなるほど神(宇宙人)がいるとしか思えなくなるらしいな
量子力学のようなものがたくさんあって
70: 2020/10/13(火) 13:12:40.08 0
キリスト教信者をやめる白人の方って何なんだろう?
科学が解明されてきたからなの?ありえんな
71: 2020/10/13(火) 13:45:01.25 0
事実かどうかはさておきアヌンナキが人間を造った説は好きだな
72: 2020/10/13(火) 13:55:52.75 0
俺はアダムとイブの方が好き
74: 2020/10/13(火) 14:46:21.63 0
二足歩行により大きな脳を背骨で支えることが出来るようになったと聞いたがな
二足歩行できるようになり大きな脳を持ち知能が高いほうが生き残るようになったんだろ
思いっきり進化論だと思うんだけど
79: 2020/10/13(火) 15:13:05.04 0
いまだにコロナをただの風邪と思ってる人が居ることが信じられないわ
新型コロナに感染すると肺が繊維化するだけじゃなく身体中の血管に血栓が出来て脳梗塞や心筋梗塞を引き起こして全身の内臓に障害が残るんだよ
ツイッターで後遺症綴ってる人居るから見てみたら良いよ めちゃ怖いよ
見てたらはっきり言って生き地獄
82: 2020/10/13(火) 15:18:35.27 0
>>79
ダウト
感染しただけなら何一つ起きない
80: 2020/10/13(火) 15:15:12.39 0
あと適者生存ってのは今のダーウィン学者はほぼ使わんからな
何故かと言うと種が存続するのに環境に最高に適応する必要は無いなら
集団の生存率を下げなければいい訳だから環境に対して最高の設計をもつ必要は無い
83: 2020/10/13(火) 15:24:58.86 0
生存の最大の敵で進化を促すのは環境や捕食者じゃなく同族や近種だよ
84: 2020/10/13(火) 16:14:38.33 0
ヒト科はヘタに頭いいから生存競争が激烈なんだろ

ライオン
獲物狩ったら腹が減るまで昼寝→他の肉食動物も獲物狩るチャンスあり

人間
獲物狩るライバルが減れば獲物増えるんじゃね?→ライバルの駆逐を始める

動物は多かれ少なかれテリトリー内からライバルを追い出す行動はするけど人間はこれを明確な意図と目的で徹底してやるだろ

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1602505851/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク