オススメ記事(外部)

日本の世界史の本って値段は別としても読みやすくて優れているよな

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/06/18(火) 18:44:36.62 0
俺は日本の世界史の本は優れていると思う。なぜなら外人が書いて日本語に翻訳した世界史の本はめちゃめちゃつまらないからだ。
21: 2019/06/21(金) 04:55:42.53 0

>>1
改めてなんだが君のいう事は正しいと思う。再翻訳された本がつまらない事。日本人が書く世界史の本は読みやすい事。もっともだ。

弱点があるとすれば値段だよな。どうしてこうも世界史の本は財布を圧迫するのか…

22: 2019/06/21(金) 12:38:24.63 0
>>21
いくらなんでも時代錯誤過ぎね?
イスラム難民がスマホのGPS機能使ってヨーロッパに雪崩れ込んでると言うのに
国によっては紙媒体より電子書籍のほうが普及してたりするからな
23: 2019/06/21(金) 21:22:36.28 0
>>22
いくらなんでもスマホを過信し過ぎじゃね?
支那では、64天安門で検索してもちゃんと見れないスマホとかあるらしいし、
そのうちグーグルが使えないスマホとか、よおつべが見れないスマホとかも出て来るからな
2: 2019/06/18(火) 19:15:00.78 0
日本人向けだからかな
3: 2019/06/18(火) 20:04:43.13 0
翻訳文体になれろ、原語の原文を予測せよ
4: 2019/06/19(水) 05:50:01.55 0

日本は共産圏の本だろうとナチスの本だろうとユダヤ人の金儲け本だろうと孔子の論語だろうとどれも販売禁止にならず様々なイデオロギーの本あるのは確かに凄いよな。おかげでやべえ平和ボケ共がいるのも事実だが。

哲学本とか見てもあれだけ訳されて母語で読めるのは先人に感謝感謝やな。

ただ、国際政治関係、特に現代史に関しては世界の中でもめちゃくちゃ情報統制されて劣ってるだろ。思想は知ることができるのに文系的な真実の探求は隠蔽される国が日本や。

5: 2019/06/19(水) 08:30:32.15 0
アメリカやフランスで実際に調査した
訳でもないのに単純に日本が一番だと
言えるか。ただの思い込みではないの?
6: 2019/06/19(水) 08:32:25.72 0
日本にナチス、共産圏、ユダヤの金儲け、儒教の本があるのは
日本が反ナチ、反共、反ユダヤでは
無いからだと思うけどね。
11: 2019/06/19(水) 18:29:14.63 0

>日本は共産圏の本だろうとナチスの本だろうとユダヤ人の金儲け本だろうと孔子の論語だろうとどれも販売禁止にならず様々なイデオロギーの本あるのは確かに凄いよな。

何処の国でもそうだけど
いわゆる「普通の日本人」って戦前の日本みたいに国家が思想統制するのが正常だと思い込んでる節があるよね

12: 2019/06/20(木) 00:45:11.24 0
>>11 思想弾圧が正常とか別に言ってなくね?
お隣の共産系独裁国家共は思想弾圧マシマシだし、我が闘争とかはアメリカとかでも発禁やし、裕福じゃない国はそもそも本自体読めんやろ。
つまり、どこの思想であれ何でもかんでも読む自由があり母語で読めるってのは明らかな利点では?思想の選択肢がそもそも存在しない国の方が世界中にあふれてるんやぞ?
14: 2019/06/20(木) 11:17:07.59 0

>>12
>我が闘争とかはアメリカとかでも発禁やし、裕福じゃない国はそもそも本自体読めんやろ。
米amazonでも普通に売ってるしどんな貧しい国でも書店や図書館ぐらいあるだろ

>思想の選択肢がそもそも存在しない国の方が世界中にあふれてるんやぞ?
自民党が万年与党で議席持ててる党も保守政党ばかりの日本が言えた義理ではないな
アフガンやイエメンですら社会党が第一党だったりイスラム圏ですら左派政党が一定の勢力もってること考えるとこれは異様なことやぞ

18: 2019/06/21(金) 04:47:14.14 0

>>14
そもそもやけどお国柄ってもんがある。各国は砂漠だったり熱帯だったり寒帯だったり…気候の差がそもそもあるやろ。和辻哲郎の『風土』とかでも気候と現地の思考の関係性が論じられとるやろ。

だからこそ、国によっては独裁にならんとまとまらん地域もあるし民主主義だろうと、大衆の宗教による思想基盤(倫理観、道徳観)の影響でるやろ。神道や日本式の仏教という思想基盤が保守傾向が強いってだけと考えるのが自然やん。

選挙率がどうであれ民衆が選んだ結果が明らかな不正選挙でない以上文句言うこと自体がナンセンスや。国民一人ひとりが思想の選択をした結果、日本では保守が強いただそれだけの事やろ。

実際自民が怠慢を犯したから連立与党たったり政権交代したりって事が戦後にはキチンと起きた。民主主義が機能してる証拠や。

19: 2019/06/21(金) 04:48:50.16 0

>>14
そもそもイスラム圏はムスタファケマルみたいな大改革の成功例があるから左派も一定の支持がされるんやろケマルの政党社会主義インターナショナルなんやし。

元々イスラムはイスラム法学とか学派とか色々あったんやし、一つの思想で団結するのが困難だからこそ改革して妥協点探してるだけじゃないんか?

ましてやアフガンはソ連影響強かった国やろ…第1党知っとるくらい知識人ならアフガン侵攻くらい知っとるやろ…共産圏とインド地域の狭間にあった国が左派弱いわけない…

それにイエメンは対岸がエチオピアやソマリアで共産圏と海賊国家の乱立する地域やろ。日本みたいに旧西側の影響が強いわけでもないんやしどっちに転んでもいいように政治思想が多様になるのは必然といえるはずや。

20: 2019/06/21(金) 04:50:37.91 0

>>14
あと、どんなに貧しくても図書館くらいあるやろ発言は世界知らなさすぎるだろ流石に。

ましてや書店があっても本買える生活水準がないと世界史に限らず本自体読めんのやからある程度の裕福さがないとダメに決まってるやん。

識字率とかまで話題を飛躍したくないが字読めるのが当たり前なんて思うべきじゃないぞ。自分で本を読むという行為そのものが世界の中でも一部の人間しか出来ない行為である事を肝に銘じておくべき。

最後やが君のレス明らかにスレ違いやぞ。ここは政治じゃなくて本について語るべきスレやぞ。たとえ政治語るにしても本と話からめないとダメや。

まあ、俺もアウトなわけだが。不快にさせた奴いたらすまん

13: 2019/06/20(木) 01:56:15.46 0
俺のときは、テスト用の固有名詞を時系列ごとに羅列したようなものだったが
24: 2019/06/22(土) 00:20:35.60 0
日本は翻文化がよわい。 英語から以外の翻訳ほとんどないからな。
25: 2019/06/22(土) 11:44:51.22 0
>>24
漢籍の訳すごいやん
返り点送り仮名ふるだけで翻訳官僚やで
27: 2019/06/22(土) 14:04:52.24 0
日本の翻訳タイトル数は人口1/5のオランダと同じぐらい。
28: 2019/06/22(土) 14:06:16.79 0
32: 2019/06/27(木) 22:12:24.40 0
トインビーも面白いで
粗雑やけど
35: 2019/06/28(金) 05:25:16.68 0
英人は自虐的やで
同じ民族やのになんでこんな逆なんや
38: 2019/07/02(火) 16:40:06.00 0
ないよ
アイヌはモンゴルと戦争やってるからよ
39: 2019/07/02(火) 16:41:39.89 0

アイヌの連中が樺太から大陸に攻めこんだだ

そんで戦争やって大陸からは追い払われただ

43: 2019/07/02(火) 18:05:26.99 0
別の分野で訳書を出版したことがあるけど、正確に訳すのはそこまで難しくないけど、
文章の良い部分を訳出して日本語で伝えるのは本当に難しい
44: 2019/08/20(火) 04:13:10.32 0
クリストファー・ラッセルズの『いちばんシンプルな世界の歴史』はおもしろかったよ

引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1560851076/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク