オススメ記事(外部)

戦国時代って秀吉と家康以外、学校で学ぶ価値があるの?????

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2018/08/17(金) 22:09:23.86 ID:uHHHA2o3
秀吉と家康ぐらいだろ後世に影響ある事柄しているのって
長篠の戦いとか今時学んで何の意味があるんだ?
田舎大名にただ数の差で時の大名が勝っただけだし

 

3: 2018/08/17(金) 23:19:05.45 ID:edtRKYCP

>>1
平安や戦国は嘘多すぎるから、これが大日本帝国以後の日本史がだめなところ

①日本天皇は中国に「www卑しい巫女やんけ」とバ○にされ、中国人の支援で王国化をすすめました

②平安時代天皇政権は混乱を極め仏教知性は災害に破れました
天皇乱心し、将門公が興りその末裔が天皇政権を終わらせました

③その末裔らが主力で執権→後足利が収めましたが全員9割内ゲバで崩壊して戦国が始まりました
こいつらに成り代わる中戦国大名を三傑がぶちのめし全土平定しました
とくに徳川は旧武士、地頭、大名を大量改易したことで有名です
実は江戸時代の大名は8割新興大名です

 

42: 2018/10/07(日) 02:23:34.84 ID:0zTyaoiH
>>1
松永久秀さんも日本初で爆タヒを実行した人として学ばせるべき

 

44: 2018/10/14(日) 20:08:03.63 ID:6VXBsDn/
>>1
お前は正しい事を言っている。
そうだ!謙信信玄信長辺りは
歴史の教科書はおろか
日本の歴史にも残す必要はない。
信長を日本の歴史から抹○してくれ?
代わりに天下人の秀吉家康さんは
今後日本の歴史的重要人物として(まあ独裁者でもあるわけだが)
語り継ごうや?

 

2: 2018/08/17(金) 22:56:39.85 ID:WyV7Iymq
佐久間玄蕃の生き様は学ばせるべき

 

4: 2018/08/18(土) 03:05:50.98 ID:sYHBy3h1
>>2
人の指示を聞かないくせに独力であらゆる不利を覆すことも出来ない阿呆は反面教師にしないとな

 

5: 2018/08/18(土) 04:14:07.48 ID:/m9riuV4
>>4
馬○か!稀代の軍師やぞ

 

10: 2018/08/18(土) 14:12:24.66 ID:/774omfM

歴史的には
三国志も曹操曹丕曹植の文化人としてのこの3人だけで十分
司馬炎も晋の説明で名前がいるだけ

歴史的に重要なのは三国時代の争乱という名称
日本だと応仁の後の空白の説明で桃山・戦国時代という説明がいるだけ

戦国時代で必要な人物はザビエルと秀吉と家康と利休ぐらい
早雲毛利信玄信長なんていらん。秀吉の説明だけでこういう人物もいましたというナレーションで十分

戦国時代っていうのは趣味の範囲で楽しむもん
戦国時代の日本人と現代の日本人の価値観は違う。ここが重要
今の日本人の価値観は江戸時代に儒教朱子学の思想改革が始まっている
つまり戦国時代の日本人から学べることは殆どないわけ。関ヶ原の人間関係とかまともに理解しようっていうのが無理がある。
言ってしまうと中国人や朝鮮人と同じ。現代でも中国人や朝鮮人を理解できるか?
500年前の日本人なんて理解できるわけがないんだよ
ア○な大河や歴史作家が現代の日本人の価値観で戦国武将を描く
これを見た漫画やゲーム脳の輩が戦国を語るから戦国時代がおかしくなる。

 

11: 2018/08/18(土) 21:17:16.75 ID:CejqAERk
戦国って実際かなり趣味の範囲なのに義務教育でもわりとページさいているんだよな
桶狭間や長篠なんて局地戦の一つでしかないのに何故か絵つきで解説されている

 

12: 2018/08/18(土) 21:26:43.88 ID:E7bszRR9
長篠の戦いが必要ないとか言ってるのはア○
織豊政権がローカル政権から全国政権へステップアップ段階として重要なターニングポイントなのに

 

13: 2018/08/18(土) 21:46:47.90 ID:CejqAERk
豊臣政権ならともかく織田政権なんて地方大名と戦っているうちに謀反でタヒんでいるから全国政権言われてもな
だいたいそのステップアップ段階を一々やる必要があるかって話なのに
しかも織田政権で歴史的に意義あることってせいぜい秀吉の土台になったことぐらいだし

 

15: 2018/08/18(土) 22:55:34.56 ID:E7bszRR9
>>13
おおう本当にア○だったのか
俗に言う豊臣平和令なんかは織田政権の出した停戦調停を引き継いでる部分があるなど明らかに織田政権と豊臣政権は連続性のある政権なのに豊臣政権はともかく~なんてわざわざ分けてるところに頭の悪さと知識不足が滲みでてるぜ

 

14: 2018/08/18(土) 21:50:38.97 ID:DNqsE4Fi
織田アンチが拗れてアンチおかしくなったの?

 

16: 2018/08/19(日) 08:51:47.80 ID:h92hSbd8
明治や昭和期のほうが資料も現在への影響もでかいんだからそっちをもっと重点的にやるべき

 

17: 2018/08/19(日) 23:36:18.75 ID:UiRVu0yd
>>16
その辺は政治臭が強いから義務教育には載せられないだろ。というか近代以降の歴史は子供には政治臭が強すぎるせいか
対外の歴史はスルーし、水平社とか札を燃やすオッサンとかそんな毒にも薬にもならないどうでもいい話しか載ってない

 

18: 2018/08/20(月) 04:48:22.68 ID:uC3Nldnl
景気、オリンピック、リクルート事件、公害、田中角栄
教科書の近代史はまじでつまらん
関連の人物がタヒなんとあかんか

 

19: 2018/08/24(金) 13:23:58.27 ID:7/ehcj/K
「学ぶ価値」ってのはよく分からんが、一般常識としては秀吉、家康だけは足りないよ
安土桃山時代は戦国時代とは一線を画すわけで、その時代を作ったのは信長なんだから

 

21: 2018/09/25(火) 15:45:39.76 ID:ugsOg11z
戦国三傑は秀吉と家康だけ教科書乗せればいいわ!!
信長は大して日本の歴史上重要人物じゃないという事で歴史の教科書から
削除でいいだろ?
龍馬とかも削除するんだろ?

 

22: 2018/09/25(火) 17:50:43.90 ID:R7C479PI
室町幕府を実質滅ぼしたんだから当然名前は載るやろ

 

24: 2018/09/25(火) 22:45:40.37 ID:ugsOg11z
天下取れなかった信長は歴史上から抹○すればいいって
秀吉家康を後世まで末永く語り継いでいこうや
龍馬みたいに教科書から信長は削除すれば
いいよ。

 

26: 2018/09/28(金) 17:08:08.56 ID:aTxgzSLV
>>24
そうなると戦国時代突入からの歴史が突然秀吉が出てきて意味不明になるだろw

 

25: 2018/09/26(水) 11:26:27.50 ID:FcP7wv1z
織田豊臣徳川は実質的に1つのものだから切り離しては語れない

 

29: 2018/10/01(月) 17:50:24.41 ID:Sj7I5lba

中学生程度向けに「最低限」はここまでだろうか
ザビエル、足利義昭、北条家、明智光秀、石田三成、豊臣秀頼の名前
楽市楽座、太閤検地、朝鮮出兵も大事だけど迷った
まだ削れる部分あったら頼む
追加も

1467年  応仁の乱が起こり 室町幕府が傾く これにより日本は「戦国時代」となる
1573年  織田信長が室町幕府を滅亡させる これにより信長は事実上「天下人」となる
1582年  本能寺の変が起こり信長が討たれる

1583年頃 信長家臣であった羽柴(豊臣)秀吉が織田家を吸収した豊臣政権をあらたにつくり、天下統一を目指す
1590年  豊臣秀吉が天下統一を達成し「戦国時代」に終止符をうつ
1598年  秀吉が病気でなくなる

1600年  関ヶ原の戦いのため豊臣政権が傾き 徳川家康が影響力をもちはじめる
1603年  徳川家康が征夷大将軍となり江戸に幕府を開く 豊臣政権の全国支配力は失われる
1615年  大坂夏の陣により家康が豊臣家を滅ぼし「戦国武将の活躍する時代」は完全に終焉をむかえた
1616年  家康が病気でなくなる

 

30: 2018/10/02(火) 16:36:57.05 ID:sAycvBNN
>>29
豊臣秀頼はいらんと思いますが。

 

31: 2018/10/02(火) 16:44:41.98 ID:moSbH2tO
鉄砲伝来と長篠合戦は微妙だろうか
鉄砲3千とか三段撃ちは史料怪しいらしいけど
ともかく武田騎馬隊と武田有能武将多数に大ダメージを与えたことで
織田一強が決定づけられたのは事実

 

32: 2018/10/02(火) 19:03:16.20 ID:sAycvBNN
>>31
長篠は世界的に見ても幹部のタヒ亡率が凄いから、重要だと思います。鉄砲の三段撃ちを除いても。

 

33: 2018/10/03(水) 00:43:46.76 ID:xgswEGJ6
鉄砲が伝来して戦に変化があらわれました。
その最たる例が長篠の戦いです。
ってなるからしゃーない
本願寺との戦い例に出しても地味だし長篠の戦いが丁度いい

 

34: 2018/10/03(水) 01:20:21.66 ID:G2Gh4xoR

修正しました加筆 削除案ありましたらどうぞ

1467年  応仁の乱が起こり 室町幕府が傾く このため日本は「戦国時代」に突入する
1573年  織田信長が室町幕府を滅亡させる これにより信長は実質「天下人」となり織田政権が誕生
1575年   長篠合戦により 織田政権は勢力増強する かつて戦国最強と称される武田家は力を失う
1582年  織田政権の攻撃により武田が滅ぶ しかし織田家臣であった明智光秀により本能寺の変が起こり信長が討たれる

1582年頃 織田家臣であった羽柴(豊臣)秀吉が明智光秀を討ち、織田政権を内包した豊臣政権を創設、天下統一を目指す
1590年  豊臣秀吉が戦国最後の抵抗勢力北条家を討ち天下統一を達成する 「戦国時代」の完結
1598年  秀吉が病気でなくなる

1600年  豊臣政権内部対立により関ヶ原合戦発生 徳川家康が豊臣政権代表であった石田三成を討つ
1603年  徳川家康が征夷大将軍となり江戸に幕府を開く 豊臣政権の日本支配力は消滅
1615年  大坂夏の陣により家康が豊臣家を滅ぼし「戦国大名と武将の活躍する時代」の終焉
1616年  家康が病気でなくなる

 

36: 2018/10/03(水) 22:54:02.11 ID:fUOBXrJ9
>>34
武田をそこまでご丁寧に書く必要はないんじゃないか
織田が潰した大名家の一つに過ぎないよ

 

37: 2018/10/04(木) 08:02:46.52 ID:SKvtdP1g
>>34
なくなるが平仮名だと
なんか病気が治ったように見える

 

35: 2018/10/03(水) 11:35:30.41 ID:4A+FHQxM
昔の教科書だと人望のあった家康をねたんで石田三成と小西行長が関ケ原の戦を仕掛けたとかあるらしい。

 

38: 2018/10/04(木) 15:47:14.92 ID:IV89Q2AL

どこまでコンパクトにまとめるかだよね
小学生の社会の教科書には
桶狭間・楽市楽座・刀狩り・太閤検地はあったはず
代表的な戦国武将として上杉謙信と武田信玄はのってた

あと千利休と天正少年使節団

 

39: 2018/10/06(土) 00:22:36.39 ID:wZIF2yG7
川中島って軽視されるけど
武田と上杉がお互い本気で削りまくった重要案件だよ
これなかったら戦国の流れ変わってたし

 

40: 2018/10/06(土) 04:38:09.35 ID:Gl6BMOwc
越後はまだしも甲信のクソ田舎のしょーもない戦いだよ
厳島の戦いの方がまだまし

 

41: 2018/10/06(土) 22:40:37.70 ID:wZIF2yG7

厳島は無影響だよ
あの地域の覇者が大内だろうが尼子だろうが後世に影響はそれほど与えない

川中島による武田アンド上杉の広告宣伝およびその後遺症は
信長(秀吉家康)に影響を与えている

 

43: 2018/10/08(月) 21:47:23.30 ID:M3jY3WQd
洞が峠を決め込む、元の木阿弥とか使うから
筒井順慶は教えておくべきなんじゃない?

 

45: 2018/12/09(日) 20:08:07.65 ID:N8Bfs4Hh
秀吉と家康だけやったら社会1ヶ月で全部終わっちゃうからじゃない?社会の先生暇になるし皆すぐ覚えて試験で差がつかなくなると思う
自分的には体育の方がよくわからん
球技とかより不審者対抗用のタックル練習とかすればいいのに

 

46: 2018/12/24(月) 18:48:12.55 ID:jmQWToyv
てか歴史の授業自体が不要。
歴史っつっても権力者の推移ばっかじゃん。
そいつら王や皇帝や大名や将軍が現代のIT社会、グローバル経済にどれだけ関係してるんだ?
そいつら勉強したところで何かイノベーション興せるのか?

 

49: 2020/01/11(土) 08:30:38.93 ID:7Q5W6dH0
信長とか信玄とかは確かに
天下人じゃないから歴史上重要人物じゃないし、
確かに重要なのは秀吉家康ってだけで
信長とかは教科書に載せる必要はないよね?
まあ秀吉<<家康なのは定説だけどね!

 

51: 2020/01/25(土) 17:24:12.69 ID:iPM54NHx
おまえら歴史オタクで戦国オタクのくせに無理するなよ。この板に来てる時点で武将大好きなくせに。

 

53: 2020/02/11(火) 23:39:09.81 ID:dV8GjD7Z

自力救済の禁止。
落人狩りの禁止。
公権力による座の影響力排除。
限定的ではあるが私有財産の公的保護。

戦国時代はそれまでの価値観が大きく変わり、現代にも通じる
価値観や法制度に移行した過渡期であることを教えるべき

 

55: 2020/11/23(月) 11:33:07.66 ID:+DQ1LhLW
榊原康政「藤吉郎は賤民で、足軽から大名に取り立ててもらった恩義を忘れて織田家を乗っ取ったからな(許せんかったから檄文を書いた)」

 

 

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1534511363/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク