オススメ記事(外部)

20数年で進化したインターネットという歴史について語りあおう

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 04/08/11 20:16 ID:rE5e7JjO
逝ってみよー
8: 04/08/12 22:40 ID:2BdeUjmk
そんなことより>>1の歴史教えてくれよ
17: 04/09/23 18:03:24 ID:M8DdyAR6
むかしむかし・・・無駄なスレを立てる>>1がおったとさ
3: 04/08/11 20:40 ID:96T9j7+z
arpanetあたりから?
4: 04/08/12 02:24 ID:aRK7Yo1L
ほんとあのころは冷戦で大変だったよな。基地内に回線引くにも西と東だ。
5: 04/08/12 03:08 ID:LZwJ/IM8
ベッコアメが価格破壊を
7: 04/08/12 21:29 ID:qjiWNS3C
sendmailの穴をついた(ry
9: 04/08/13 22:42 ID:Mqm1fHBQ
13: 04/08/21 21:50 ID:BDB025h6
TCP/IPは軍事目的で作られたんだよな。
15: 04/08/22 17:55 ID:WBS9MP+R
>>13
それは単なる名目。
14: 04/08/22 10:30 ID:gKArYIvk
Self Control 教科書は何も
Self Control 教えてはくれない
16: 04/08/22 19:21 ID:8veAp+J3
大戦の最中、圧倒的情報量で帝国主義を苦しめたインターネット
今、本当のインターネットを知る者は少ない・・・
19: 04/11/10 10:03:17 ID:d8XXUASl

2001年定期試験問題

問1:大辞典の書き込み禁止について200字以内で述べなさい

問2:2chとyahooの異同について論じなさい

問3:2chの板別偏差値について述べなさい

2002年定期試験問題

問1:“永遠に宇宙の放浪者となった”について詳細を説明しなさい

問2:次のキーワードを使ってファイト★グラフについて述べなさい
(信者、投票、レビュー、2ちゃんねらー)

問3:年齢制限について事例を3つ挙げ、その是非を論じなさい

2003年定期試験問題

問1:最近の若者について論じなさい

問2:添乗員の質の低下について論じなさい

問3:90年代について論じなさい

20: 04/11/10 10:04:58 ID:d8XXUASl

2004年定期試験問題

問1:次の語句についてそれぞれ簡潔に説明しなさい
a.匿名性の確保
b.100の質問
c.ポップアップ
d.アクセス解析

問2:アングラについて200字以内で述べなさい

問3:SEOについて論じなさい

22: 04/11/19 16:35:01 ID:8+DPaw5d
あ~、インタネットもCD-ROMもDVDもみんなエ○で普及した。
そうそう、ビデオもね。
23: 2005/05/02(月) 16:18:48 ID:Yg7i80AU
最初にできたブラウザはモザイク。
それにしてもいきなり”モザイク”なんて。
24: 2005/05/02(月) 18:39:18 ID:ffmWex0V
世界で最初のホームページとかどっかに保管されてたよ。
25: 2005/05/02(月) 22:27:32 ID:Yg7i80AU
どうせ英語で書かれた学術的なサイトだろ。
26: 2005/05/02(月) 23:33:02 ID:ffmWex0V
その通り
27: 2005/05/06(金) 20:23:57 ID:gZWe4h8W
初期のインターネットってブラウザソフトを入手する所からやらないといけなかったらしい。
28: 2005/05/07(土) 04:09:31 ID:9iSIGHY/

>>27
> 初期のインターネットってブラウザソフトを入手する所からやらないといけなかったらしい。

インターネットの初期には、ブラウザソフトという概念は無かった。

29: 2005/05/21(土) 22:03:06 ID:qKKlsmJy
コマンドプロプと打ち?
30: 2005/05/22(日) 07:28:10 ID:/wrbNQvX
ブラウザないんじゃ、今から見たら石器時代だよね。
どうせ初期には日本語も使えなかったんだろうな。
アメリカの大学同士が学術的な情報の相互利用を目的に回線接続したんだよね。
交換している情報の中には面白い内容のモノはなかったのかな。
大学なんだから、生徒が勝手に作ったオモシロ情報あったはずなんだけど。
31: 2005/05/23(月) 11:02:18 ID:bKbwsnCR

>>30
> ブラウザないんじゃ、今から見たら石器時代だよね。

そんなことはない。

> どうせ初期には日本語も使えなかったんだろうな。

だな。

> アメリカの大学同士が学術的な情報の相互利用を目的に回線接続したんだよね。

そして、ワインとSFと学生運動の話題で盛り上がったそうだ。

> 交換している情報の中には面白い内容のモノはなかったのかな。
> 大学なんだから、生徒が勝手に作ったオモシロ情報あったはずなんだけど。

大学では「生徒」ではなく「学生」というのだ。

35: 2005/09/28(水) 07:47:54 ID:ID97L+jB
パソコン通信てのは何だったんだ?
今のEメールみたいなもんか?
36: 2005/09/28(水) 09:35:49 ID:WZ1LmN3c
MLだね。
自動巡回ソフトというのがあって読み込みは短時間。
書き込みも一斉にできた。
37: 2005/09/28(水) 16:49:09 ID:AMLQaT7V
インターネットとwww混同してないか?
38: 2005/09/30(金) 23:12:56 ID:+oDIbC8v
FLマスクの作者は今なにしてるんだろ?
40: 2005/10/12(水) 22:33:32 ID:v9bYM8I5
どうせ、初期のインターネット → ユーザーはキモヲタヤローのみ → HPはアダルトサイト、アニメサイトばかり
だろ。
41: 2005/10/19(水) 15:38:55 ID:vPmx+G9B
>>40
アダルトもアニメも殆どなかったぞ
42: 2005/11/03(木) 17:45:10 ID:L/+Fssvo
愛銅鑼
46: 2005/11/30(水) 18:56:14 ID:rM5UYEpL
日本語検索が無い頃wwwイエ○ーページなるものが本屋に売っていたな。
今思えばボッタクリ価格だったな。
53: 2006/06/18(日) 12:54:37 ID:4dVVEg0c

1991念、CERNのティム・バーナーズ・リー(Tim Berners-Lee)がWWWを開発。
世界初のHTML(The First Version of HTML)を発表。

これが重要。
「無断リンクお断り」などと記したサイトを見ると腹立たしい。
この人がハイパーリンクを開発したお陰で、検索サイトからの閲覧が可能になっているのに。

54: 2006/06/24(土) 15:54:51 ID:39nhOs0A

立ち読みしてたら自分が昔作ってたホームページが載っていて、
思わず買ってしまったですよ。

あれからもう10年か・・・。

55: 2006/07/02(日) 01:22:03 ID:AAdDOOpX
無断で掲載だから出版社訴えてお金取ればよかったのに
57: 2007/08/09(木) 18:45:22 ID:m/OmukIu
歴史など自分でつくるのだ
62: 2011/05/11(水) 02:51:40.41 ID:vkJzU6YG0
Xanaduは完成しないのか?
63: 2011/06/05(日) 12:02:21.27 ID:sY9aJbYo0
最初はアーパネットかな。核兵器でやられても別ルート通ってつながるという発想。これは今日でも生きてる気がする。
で、セルンでWWWができてアメリカでブラウザができて世界に普及。
79: 2020/08/16(日) 10:22:28.12 ID:ihxTIU/H0
アマゾンが日本語サイトを作ってから今年で20年か

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1092223003/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク