中国河南省安陽市の陵墓の主が、『三国志演義』で名高い曹操であることが河南省の河南文物考古研究院の1年以上にわたる調査によって明らかになった。これまで一部の研究者が曹操の墓の認定について懐疑的な説を唱えていたが、詳細な遺骨のDNA鑑定や副葬品、同じ陵墓に埋葬されていた男性1人と女性2人の身元などから同研究院が曹操の陵墓であると断定した。
この陵墓は2005年に発見されており、面積が700平方m以上もあることや、内部の副葬品が400点に及び埋葬されている人物の遺骨から60歳以上であること、さらに、1998年に陵墓の近くでみつかった後趙時代の武人の墓誌から、地元の考古学研究委員会は曹操の墓である可能性が高いと発表していた。
その後、2009年、2011年の2回にわたる発掘調査から、様々な副葬品が発見されたほか、男性2人と女性2人の遺骨も発見されており、このうち男性1人は若くして亡くなった曹操の長男、曹昴であり、他の2人の女性のうちの1人は骨の推定年齢が50歳くらいで曹操の妻であるとみられている。もう一人の女性は推定25歳くらいだが、現時点で、その身元の特定はされていない。
同研究院の周立剛研究員が中国紙「新京報」のインタビューで明らかにしたところでは、記録によれば、曹操は生前、「自分の陵墓は質素なものにせよ」と後継者で息子の曹丕に指示していた。だが、曹丕は曹操の指示には従わず、かなり大規模で贅沢な陵墓を建設したという。
陵墓を発掘したところ、もともとは大きな門や豪華な建造物が建てられて、さらに2つの部分に分かれている陵墓が地下深くに掘られていた。地上部分には外側に深い堀が掘られていたほか、その内側には宮殿を模した建物があり、陵墓だけで小さな町ほどもあったという。
しかし、その後、それらの地上部分の建物や掘りや門などは破壊されて、地表部分は平らにされ、陵墓の入り口が分からないように埋められていたという。
周研究員はこれについて、「息子の曹丕が、陵墓が盗掘されてないように、当初建設した部分を破壊し、墓を暴かれないように留意したのではないか。仮に、悪意を持って破壊したとすれば、もっと墓や副葬品の破片が散らばっているはずだが、この遺跡の地下部分の内部には破壊された形跡がないからだ」と指摘している。
また、周研究員は「遺骨も埋葬された当時のままで、保存状態も良いことから、当時の状況を知る貴重な手掛かりになる」などと話している。
https://www.news-postseven.com/archives/20180401_663812.html
>「息子の曹丕が、陵墓が盗掘されてないように、当初建設した部分を破壊し、墓を暴かれないように留意したのではないか。
人足・・・
墓をゴミ捨て場にした
遺体まで掘り起こして燃やした毛沢東の行動を考えれば
棺までたどり着かなかったのかも
普かよw
宋かその辺りだった
子孫の特徴からしたら
曹操はデコが広く禿げだったらしい
漢民族は基本禿げではないから異民族説がある
気持ちはわかる
中国の国営メディアは6日、同国の西部・
新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で
発見された約3300年前のものとみられる
ズボンは、世界最古のものである可能性があると報じた。
ウイグルで服を着た女のミイラとかあったよな?
そういうのは現存した物品の数に入らんの?
・
報道によれば、新疆ウイグル自治区にある
新疆文物考古研究所(Institute of Archaeology)の研究員、
呂恩国(Lu Enguo)氏はこのズボンについて、
「現在、着用されているズボンとほとんど同じ形だ」と話している。
2014/06/08(日) 01:36:27.76 ID:UCDb9qVI
本当に3000年前なの
すごいね
綿?
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522573779/
コメント