最近はドイツの戦史やドイツ将軍の解説系動画の影響で
かなり評判落としてる感じ。パヨク系の動画でなく、
普通に軍オタ系の動画なのも関係してるかも
コメ欄でもヒトラーさん軍事無能みたいなのが
一般的になってきてるが、これどうなんだろうか
ヒトラーは何か?政治家で軍人である。
では政治家として、軍人として
評価できる人物だろうか?
俺に言わせれば全く評価できない。
国を破滅させてユダヤ人を
虐○してドイツ人の名誉を傷つけた。
そして戦争には敗北。
政治家として軍人として
評価できるところは一つも無い。
君みたいなステレオタイプじゃなくて、
虐○とか独裁とか抜きに、もっとこう
率直にヒトラーを評価しない人が増えてきたんだよね
スターリンや毛沢東も虐○行為を
しているだろ、という人もいるかもしれない。
しかしスターリンと毛沢東は
政治家として、軍人として評価できる
ところが数多くある。
スターリンは日本とフィンランドから
領土を獲得して東欧諸国を
衛星国にした上にソ連を
アメリカに並ぶ超大国に育てあげた。
毛沢東は中国を建国した。
そしてスターリンは枢軸国との
戦争に勝ち、毛沢東は日本軍に
敗れず、国共内戦に勝った。
スターリンと毛沢東が
政治家として、軍人としての
業績があるのに対してヒトラーには
何もない。
正直、俺から言わせると
ヒトラーより虐○行為の無かった
ムッソリーニの方がまだマシだと
思う。
政治家と軍人の役割をなんだかわかってないんだよね。
政治家と軍人の役割、国益を追求して
戦争になったら勝つ。
政治家はわかりにくいけど
軍人は戦争に勝つ、勝敗が全てなんだから
軍人の役割はわかるはずだ。
つまりルーズベルトやチャーチルは神ってことか
>>6
俺は結構、ルーズベルトはワシントンや
リンカーン並みに高く評価している。
日本の右翼には人気無いけど
普通に大統領として評価した場合、
連合国の勝利に貢献したのだから
普通に良い大統領だと思うけど。
アメリカの右翼にも人気ないぞ。むしろ狂人扱い。
ドイツと日本を撃滅した代わりに、ソ連というモンスターを育てた。おかげでアメリカは以後、反共戦争(朝鮮、ベトナム)の最前線に立たざるを得なかった。
なるほど。アメリカという国家から見たら
ルーズベルトは失敗をしたということか
その後の米ソ対立を考えると、
アメリカにとって最大級の致命的な失敗だね
>>12
例え右翼でもヒトラーみたいな
右翼と比較したらルーズベルトの方が
マシだろ。
存在だと思う。
俺は右だから、左だから善で悪と言う
気は無いけど、右翼で酷かったのはヒトラー、左翼で酷かったのはポルポトだと思う。
と言うかヒトラーは右翼で最低の奴だし
ポルポトは左翼で最低な奴
イケメンタヒ刑だもんな
世界三大虐○者 共産主義独占w
右翼と左翼の意味はき違えてる厨房
難しいだろうね
だってソ連はナチスと
一緒にポーランド侵攻してナチスとは別に
ポーランド人を大虐○(カティンの森の虐○)してるからね
あの時点においてはソ連もナチスも第一目標は
イギリスとフランスだったのだろう
そしてイギリスもそれを理解してただろうね
彼らが残っていればドイツの産業は今以上に凄かっただろうし
また文化的発信力も高かっただろう
というか今のドイツは世界4位の経済大国の割に文化面で地味過ぎるのではないか?
第一次大戦でドイツ国家そのものの
窮地を救った英雄であるユダヤ人、
フリッツ・ハーバーをナチスは追い出したんだからね
当時のドイツ人なら誰しもが知る愛国者だったのにね
必ずしもナチスを支持するわけではないが、ボルシェビキよりはましだろう、という保守層がナチスの政権を容認してしまった。
そうしなければボルシェビキ政権がドイツを支配することになる可能性が極めて高かったから。
>>27
嘘つけ
当時のドイツ左派勢力の第一党は一貫してドイツ社民党。ドイツ社民党はモスクワとは犬猿の仲で、スパルタクス団(ドイツ共産党)の武装蜂起を軍部と協力して鎮圧したのも彼ら。
でなんだかよくわからんけど勢いあるから投票した人も
たくさんいた ポッポの民主や小泉みたいなもんじゃ
元党首が「ナチスのやり口見習おうぜ!」と公言してたし
大恐慌後はナチスが第1党、共産党が第2党になって
既存政党の保守や左派は退潮した。
>>31
嘘の上塗り
戦前のライヒスターク選挙で共産党が社民党を上回ったことは一度もない。
ナチスと社民が議席を減らして共産が躍進した。意外にもベルリンでは共産党が第1党だった。
この後、1933年1月にヒンデンブルクがヒトラーを首相に任命した。
社民ー共産の連立政権で、ナチス潰せるじゃん。
ヒトラーは、ヒンデンブルクがタヒんで、首相から棚ぼたで大統領になったのかな。
一方でナチスは保守系政党との連立に成功した。
共産党が「ヒンデンブルクに投票することはナチスに投票することだ」と宣伝していたが、これは事実だった。
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1591937699/
コメント