民俗学– category –
-
【妖怪】「もし疫病が流行することがあれば、私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」江戸時代に熊本の海に現れた妖怪アマビエの姿絵
-
令和2年目の今、半世紀前の昭和30年代の日本を振り返ってみよう
-
映画・もののけ姫にはタタラバなど民俗学を応用しているけど宮崎駿はそこまで意識しているの?
-
なかなか無くならない人種差別、もはや古来から続く人類の本能なのか?
-
東北・青森の新郷村(旧名戸来村)に逃げて来たキリストの面倒は誰が見たの?
-
遣隋使や遣唐使が日本、特に京都の歴史に与えた影響
-
欧州を蹂躙しローマ帝国の衰退を招いたアッティラ王のフン族、最新考古学研究によると残忍ではなかった?
-
長野・富士見町の狼落としと唐箕(とうみ)が指定文化財に
-
人間が動物とは一線を画する「教養」とは何ぞや?
-
古事記の黄泉国で卒論書くんだけど何を書けば良いのか教えて!