オススメ記事(外部)

【速報】ピラミッドのスフィンクス。古代エジプト人が作ったのではなく風の侵食でライオン勝手にできた

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/12/04(月) 12:45:34.81 ID:ma2ukOiF0● BE:866556825-PLT(21500)
ギザの大スフィンクス 風が形成に大きな役割か、米研究チームが提示https://www.cnn.co.jp/fringe/35211637.html

(CNN) 40年以上前、宇宙科学者であり世界各地の砂漠で現地調査を実施したことで知られる地質学者のファルーク・エルバズ氏は、古代エジプト人がギザの大スフィンクスの表面に彫刻を施す前に、風が大スフィンクスの形成に大きな役割を果たしたと理論づけた。

米ニューヨーク大学のニュースリリースによると、今回行われた新たな研究で、エルバズ氏の理論が真実である可能性が高いことを示唆する証拠が提示されたという。

ニューヨーク大学応用数学研究所の科学者チームは、石灰岩でできた大スフィンクスが建てられたと考えられる約4500年前の地形の条件を再現。風が岩石層にどのように作用したかを調査する実験を行い、この理論を検証した。

「今回の研究結果は、スフィンクスのような地層が浸食によってどのように形成されるのかという『起源説』の可能性を示すものだ」と、この研究の筆頭研究著者であるニューヨーク大学クーラント数理科学研究所のリーフ・リストロフ准教授はニュースリリースで述べた。 「我々が行った実験では、驚くべきことにスフィンクスのような形状が、速い流れによって侵食された物質から生じる可能性があることが示された」

リリースによれば、この研究は学術誌「フィジカル・レビュー・フルイズ」への掲載が認められた。研究チームは、露出した砂漠地帯において風によって生じる砂の自然地形であるヤルダンのモデルを粘土で作成。風の代わりに高速の水流でその地層を侵食させた。

研究チームは、大スフィンクスの組成に基づき、特徴のないやわらかい粘土質の盛り土の中に硬くて侵食されない包有物を入れ、水のトンネルからの流れによって、ライオンの形が形成され始めていることを発見した。

リストロフ氏はCNNに対し、砂漠には頭を上げて座っていたり、横たわっていたりする動物のように見えるヤルダンが自然に存在すると語った。「中にはライオンやネコが座っているように見えるものもあり、マッドライオンと呼ばれることもある。今回の実験によって、これらのヤルダンがどのように形成されるかについての理解をさらに深めることができる」

98: 2023/12/04(月) 17:28:35.32 ID:Bo5UCQJU0
>>1
ちょっと前にこの説の動画上がってたけど
あれ粘土で実験してたんだよなぁ、、
数値解析してんの??
159: 2023/12/07(木) 08:47:43.62 ID:w3alLmiM0
>>1
今公開中の映画「ナポレオン」って大砲の試し撃ちでスフィンクスの鼻を吹っ飛ばした
場面はあるんか?
3: 2023/12/04(月) 12:48:07.03 ID:IC5ccVQO0
それはそれですごい
地質を知り尽くしたエジプト人が何世紀もかけて露わになるネタを仕込んでいたってことじゃん
144: 2023/12/05(火) 21:59:38.43 ID:KEdgrXht0
>>3
まあそんなすごい技術も
砲弾の的にした人がいるそうで
4: 2023/12/04(月) 12:49:12.93 ID:RUXHt4IX0
元々ライオンに似た岩があって、
表面に彫刻を施して
スフィンクスになったのかもしれないね
5: 2023/12/04(月) 12:49:36.84 ID:cVZwWpyS0
風に侵食されるほど脆い岩にしては四千年もよく残ってられたな
142: 2023/12/05(火) 20:58:48.68 ID:d9szqNsc0
>>5
100年ほど前に掘り起こされるまで砂漠に埋もれてたからな
8: 2023/12/04(月) 12:51:19.58 ID:fUDOD0dd0
ピラミッドより先にスフィンクスがあったつう説もあるもんね
スフィンクスあったからそこにピラミッド建ててみましたて
19: 2023/12/04(月) 13:02:37.27 ID:un7UBI7Y0
三越の玄関のライオンは?
113: 2023/12/04(月) 20:35:34.17 ID:Rz+dwpgo0
>>19
あれはビル風で作られた
三越開店当初は単なる銅の塊のオブジェだった
21: 2023/12/04(月) 13:07:10.05 ID:eGa57vQM0
科学的に「無理矢理」理由付けるのやめろと
44: 2023/12/04(月) 13:41:57.60 ID:LD28FiVZ0
スフィンクスとゴジラのからみを見たい
60: 2023/12/04(月) 14:26:42.18 ID:ECeFpFr60
海底神殿の階段は自然物ってのは納得いったけどな
65: 2023/12/04(月) 14:35:31.87 ID:6uipfqwS0

https://i.imgur.com/SBrhSsn.jpg
スフィンクスの正面にはケンタッキー
2階はピザハット
https://i.imgur.com/7Bi4mXV.jpg
その隣にはオシャレなレストランもあるので食事を楽しみながらスフィンクスを眺められる

70: 2023/12/04(月) 14:45:06.02 ID:iQKmdeoh0
86: 2023/12/04(月) 15:36:08.63 ID:jymMiBXh0
今は街がピラミッドエリアを浸食しとるがな
105: 2023/12/04(月) 19:38:23.99 ID:aMlqHwsg0
まさか火星の人面岩も風の侵食で勝手にできたと言うのか?
107: 2023/12/04(月) 19:48:12.71 ID:p0MTvMMZ0
>>105
あれはただの陰影マジックだったやん
119: 2023/12/04(月) 23:28:36.47 ID:5kDA3LBm0
古代科学を現代科学が越えてない事実
139: 2023/12/05(火) 20:39:16.75 ID:wjR3s5sz0
岩倉使節団が描いたスフィンクス

https://i.imgur.com/k5oSOMC.jpg
140: 2023/12/05(火) 20:54:20.26 ID:zHoFb6ik0
>>139
びっくり箱から飛び出るやつやんww
145: 2023/12/06(水) 00:52:37.38 ID:omImzUYm0
>>139
今とは形がちがうなぁ
146: 2023/12/06(水) 01:36:26.55 ID:Q15hwRCI0
>>139
正面からの絵でワロタ
147: 2023/12/06(水) 13:03:42.58 ID:SYCYnxvN0
>>139
達筆過ぎて読めん
148: 2023/12/06(水) 13:25:08.14 ID:kPpag0gW0
>>139
小学校の夏休みの絵日記っぽい
141: 2023/12/05(火) 20:58:04.50 ID:mgRSxObI0
銚子の柴犬岩みたいなものか
154: 2023/12/06(水) 17:32:54.07 ID:oJCFbyEV0
火星のは?
火星のはどうなの?
155: 2023/12/06(水) 17:55:51.35 ID:HTKDI6f10
>>154
左が1976年撮影、右が2001年撮影。

https://pbs.twimg.com/media/EGlD7J3UYAErylk.jpg
夢は夢として追求しない方がいいんだよな。
160: 2023/12/07(木) 09:12:30.99 ID:JQwP4A6h0

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701661534/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク