オススメ記事(外部)

【古代遺跡】ストーンヘンジ周辺に新たな巨大遺跡が発見される。謎を解くため科学冒険隊タンサー5は過去へ向かった

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/06/23(火) 14:45:56.63 ID:hs8HxrYW0● BE:866556825-2BP(4000)

新石器時代の「驚くべき」環状竪穴群、英ストーンヘンジ近くで発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/837088a130e4cca1fcb36c24a0a3c87025f8970e
【AFP=時事】考古学者チームは22日、英イングランド南部にある古代遺跡「ストーンヘンジ(Stonehenge)」の近くで、4500年前に造られた巨大な建造物遺跡を発見したと発表した。同国内で発見された先史時代の建造物の中で最大規模のものの一つと考えられるという。

【関連写真】米NYにまばゆい夕日が沈む「マンハッタンヘンジ」

見つかったのは、古代の集落跡「ダーリントン・ウォールズ (Durrington Walls)」の周辺に円を描くように設けられた巨大な竪穴20か所あまり。竪穴の直径は10メートル以上、深さは5メートル以上に及んでいた。ダーリントン・ウォールズはストーンヘンジから3キロ足らずの距離にある。

自然保護や歴史的建築物保全に取り組む英慈善団体ナショナル・トラスト(National Trust)で、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産「ストーンヘンジ、エーブベリーと関連する遺跡群(Stonehenge, Avebury and Associated Sites)」を担当する考古学者のニック・スナシャル(Nick Snashall)氏は、今回の成果を「驚くべき発見」と称している。

スナシャル氏は、声明で「ストーンヘンジを建造した人々が生活し、祝祭を行っていた場所として、ダーリントン・ウォールズはストーンヘンジを含むより広範なエリアの物語を解き明かすカギであり、今回の驚くべき発見は新石器時代の祖先の生活や信仰に関する新たな知見を提供している」と述べている。

円形に並ぶ竪穴群は、ソールズベリー平原(Salisbury Plain)にある謎の環状立石群に関連する神聖な領域への境界線として機能していた可能性があると考えられるという。

英国のさまざまな大学の考古学者らで構成する研究チームは、実地調査とデータ分析を利用して今回の発見につなげた。考古学者らの所属大学は、英セントアンドルーズ大学(University of St Andrews)、英バーミンガム大学(University of Birmingham)、英ウォリック大学(University of Warwick)、英グラスゴー大学(University of Glasgow)、そして英ウェールズ大学トリニティ・セント・デイビッド(University of Wales Trinity Saint David)。

新発見の建造物の年代は新石器時代にさかのぼる。新石器時代は英国に現れた最初の農耕民と関連しており、時としてストーンヘンジなどの巨大な構造物が造られることを特徴とする。今回の竪穴群は、初期の英国人が長距離にわたって歩測を追跡記録するための計測システムを持っていたことを示していると、研究者らは考えている。

英セントアンドルーズ大学環境科学部のリチャード・ベイツ(Richard Bates)氏は、今回の発見が「伝えているのは、これまで想像されていたよりもはるかに複雑な社会が過去に存在していたということだろう」と述べている。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggTNsQfPz4t.E.p4fv4zpDPA—x640-y393-q90-exp3h-pril/amd/20200623-00000012-jij_afp-000-5-view.jpg

20: 2020/06/23(火) 15:17:05.25 ID:WnnAYXMO0

>>1
読んだ

ゴミ捨て場だな

 

2: 2020/06/23(火) 14:47:12.96 ID:i1qqdLYe0
今日もどこかで謎を追う

 

3: 2020/06/23(火) 14:47:19.44 ID:vqWHA10e0
    |┃
|┃三    ,ィ, (fー–─‐- 、、
|┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
|┃   N {                \
|┃  ト.l ヽ               l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
|┃  \`.、_    _,. _彡’ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
|┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
|┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐’  ,ン       \____________
|┃      l     r─‐-、   /:|
|┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
|┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
|┃  -‐"「 F′::  `:ー '´  ,.’  フ >ー、
|┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

 

5: 2020/06/23(火) 14:52:14.90 ID:jXevR3gT0
ああいうアニメと特撮の融合作品って他に何あったっけ?
あの時代にそうした映像表現を発想できるのはスゴいよな

 

18: 2020/06/23(火) 15:06:36.08 ID:rxP9rhwY0
>>5
アステカイザー
まんがはじめて物語

 

31: 2020/06/23(火) 15:30:56.97 ID:2BAnWX1n0
>>5
50年以上前に手塚治虫が「バンパイヤ」でやってる
https://www.youtube.com/watch?v=Sa8aQwBEu5E

 

6: 2020/06/23(火) 14:55:36.04 ID:yKg65+mb0
コセイダーに変身するやつだっけ?

 

10: 2020/06/23(火) 14:59:40.32 ID:zfo0a41f0
こういうのって特に娯楽もないしただ暇だっただけじゃねーのって思っちゃう

 

33: 2020/06/23(火) 15:37:27.22 ID:Ji2qkVZG0
>>10
暇ができたことは重要
狩猟生活時代には食うために四六時中獲物を追いかけまわしていて暇などなかった

 

59: 2020/06/24(水) 00:45:01.07 ID:+DOqxho80
>>10
ピラミッドなんて今やそのぐらいに説が変わったよな
自分が分からなきゃ何でも宗教儀式にする専門家は、人類舐めすぎなんだわ

 

12: 2020/06/23(火) 14:59:51.47 ID:DaZYM5RZ0
そして巨人の骨が見つかる

 

46: 2020/06/23(火) 16:38:19.46 ID:304Aue6l0
>>12
聖書に巨人出てくるし

 

14: 2020/06/23(火) 15:01:34.11 ID:Q5uEj7Nd0
僕の股間のストーンヘンジも調査して下さい。

 

22: 2020/06/23(火) 15:21:29.08 ID:7b1c8Xr40

歴史が変わってしまうんだろ?
余計なことすんなよ(笑)
まぁ歴史が変わる発見しても公表しないんだってな
徳川埋蔵金もそうなんだろ?

ってか真実の歴史を知りたいもんだけどな
調べて公表した人たちの地位と名誉はそんなに大事なもんかね。
文明がいい意味でも悪い意味でも
変わるんなら
それはそれでいいことだと思うけどな?
都合が悪いのは教科書と偉そうな学者とかだろ

 

25: 2020/06/23(火) 15:26:44.58 ID:HFbvqJUS0
ストーンヘンジ
モアイ
ナスカの地上絵
ジャスコの安売り

 

26: 2020/06/23(火) 15:27:19.45 ID:MQJGVpY30
キバヤシが↓

 

29: 2020/06/23(火) 15:28:39.00 ID:3VeLLFFk0
なんで歩測って決めつけるんやろ
測量技術あっても問題ないやろ

 

36: 2020/06/23(火) 16:10:31.37 ID:2BAnWX1n0

>>29
測量に関連する遺物が出ないので、道具を用いた測量技術の存在を積極的には肯定できない
けど、それなりに円状に遺構が配置されてるので、距離を測るという概念はあったのだろう
じゃあ何を使ったかつーと、「少なくとも利用したであろう」手段として、歩測になるのだろね
もちろん、今後の調査でそれなりの遺物が出てくれば、いくらでも見解を改めればいい

http://cdn.sci-news.com/images/2020/06/image_8560-Durrington-Ring.jpg

 

39: 2020/06/23(火) 16:25:22.49 ID:WnnAYXMO0
>>36
人が一人もう一人とロープを持ってぐるっと回る
人数を増やすか木切れがあれば四角もできる
簡単だよな

 

45: 2020/06/23(火) 16:31:57.24 ID:2BAnWX1n0
>>39
1kmのロープというのもアレだがw
肝心のモノが出ないことには、証明にならんのよね、まぁ

 

49: 2020/06/23(火) 16:42:20.63 ID:WnnAYXMO0
>>45
あごめん1kmなのか
じゃあれは一定の長さの杭を作っておいてそれが同じ長さに見える場所に立つ
5人いると45°動けば結構円になる

 

61: 2020/06/24(水) 01:29:16.81 ID:U0oihSLY0

>>36
歩数で1kmを計測するには1000まで数える技術必要があるが、それほど算術が発展していたのか?

それよりは、例えば中央から一定時間走って、なるべく遠くまで走った人の記録とかじゃないだろうか?

 

64: 2020/06/24(水) 05:25:39.88 ID:+eevez4G0
>>61
1024を一区切りにするカレンダーが見つかってる

 

34: 2020/06/23(火) 15:46:44.64 ID:OnnaejdS0
事故か何かで隊員が一人タヒんでなかったっけ?

 

35: 2020/06/23(火) 15:52:19.53 ID:aRflxxGt0

 

44: 2020/06/23(火) 16:29:23.39 ID:6SCxnUPf0
お隣さんとお向かいさんと一緒に知らない惑星に飛ばされる話しだな

 

48: 2020/06/23(火) 16:39:29.38 ID:pUsGSpFg0

また捏造?

■場所や建設時期にも疑問の声

つまりストーンヘンジの巨石群は一度すべて取り除かれて穴が掘り直され、足元をコンクリート基礎で固められた後、クレーン車で吊り上げられ、戻すときに垂直に立てられたという。

つまり、全く原形をとどめていない新しいモニュメントとなっているのである。

古代当時からの姿を見ることができると信じて観光に訪れた人々にはショッキングな事実と写真であるかもしれない。

ロンドン大学内の考古学者・地質学者らによる最新の研究では、

巨石が最初に置かれたのは現在のストーンヘンジがある場所より225キロ離れた場所であった、

という興味深い報告も出ているといい、その場合、推定建設時期が紀元前2900年頃よりさらに500年ほどさかのぼった紀元前3400~3200年の間に覆される可能性もあるという。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Tocana_201706_post_13482/

 

55: 2020/06/23(火) 20:49:56.05 ID:Ro+1RVgi0
今は石しか残っていないけど
当時は超でかい木が生えていたんだぞ。

 

56: 2020/06/23(火) 22:52:36.11 ID:82qWIuuw0
現地で見たら意外とこじんまり感があった
お土産にストーンヘンジ饅頭を探したがなかった

 

62: 2020/06/24(水) 01:46:16.20 ID:WhgRD9Sj0
巨人の骨が見つかってほしいわw
日本だと長髄彦か

 

66: 2020/06/24(水) 05:44:43.37 ID:pqW6W78a0
古代人はそんなにバ○土人じゃないっての

 

68: 2020/06/24(水) 09:40:14.90 ID:y1MOKFIt0
ファミコンMOTHERで初めて知った

 

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592891156/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク