「あずきバー」が全米に殴り込み。アメリカン「第一印象がだめ」「変」
今回のテーマは、「円安サバイバル~今こそ世界に打って出る!~」。
円安や原材料価格の高騰で苦境に立たされる企業が増える中、円安を逆手に取り、今こそ世界に打って出ようとする企業の取り組みに密着する。
ロサンゼルス近郊にチェーン展開する「スーパーAフーズ」では、まだ「あずきバー」を扱っていない。アメリカ人一人が食べるアイスクリームの量は日本人の約2倍で、アメリカ市場は大きな魅力。井村さんは、店長に「あずきバー」を売り込むが、反応は鈍い。
街行く人に試食してもらうも「第一印象がダメよ。だって豆が入っているんだもの」「変わってるわ。豆が入ってなかったら食べたいけど」とのこと。アメリカでは、豆は塩やスパイスを入れて煮るおかず。甘い豆のデザートが理解されにくいのだ。
https://i.imgur.com/ddIigiL.jpeg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ce3046c11589f0c5bdd7da04f13f9b22789e1ece&preview=auto
グッチャグッチャに混ぜたもん食ってるくせによーいうわ
あー、外国人はあんこ関係は駄目だよね
売るな。撤収しろ。もし歯が折れたら裁判でとんでもない額を請求されるぞ。
どうみてもデンタルケアは向こうのが上だろ思うがw
どう見ても武器なんだよなぁ
https://twitter.com/IMURAYA_DM/status/570416000614703106
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
井村屋の公式が言うんだから間違いないんか…
買っといて損はないよ
胸にあずきバー入れてたら心臓麻痺起こしそうw
「ごはんのミルク煮」とかは喰う癖にな。
そもそもポークビーンズとかクソ甘いじゃんよ
たとえば炊いた米が甘い味付けだったらオエッってなるだろ?
奴らからしたらそういう感覚なんだそうな
じゃあアメ公はあんこも食えないのか
あんこ苦手らしいぞ
宇治金時でさえ、連中、小豆を綺麗に残すし
スイカの種じゃねーよって思った
慣れもあるだろうけどな
バンドメンバーみんながたい焼き好きすぎるのってエアロスミスだっけ
おじいちゃんらしいエピソードで好きw

美味そう

ジョージがタヒんだのは胸に仕舞い込んだあずきバーが溶けて柔らかくなって銃弾が貫通したからあずきバーが悪いってって訴訟されるぞ
まずはあいすまんじゅうで様子を見るべきだ

https://i.imgur.com/1H11CJf.jpg
あいすまんじゅう美味しいよね~
あずきバーもたまに食べると凄く美味しいけど
初見だわ こんなんもあんねんな
袋から出した時は噛めないぐらい固いくせに
溶け出すと棒から簡単に落ちる厄介者だよ
味は好きだけど

マレーシアで売ってるあずきバーがオサレ
もちろんちゃんと井村屋製

じわじわくる
うまいと思って飲んでるのかな
かえって喉乾くんじゃないか…?
掛けつゆを更に3倍くらい薄めてキンキンに冷やしたのなら美味そうではある
そば屋のそば湯割りは要らんが
「餡」は餃子や中華まん、点心、お菓子などに「詰めるもの」全般を意味する言葉です。ですから、ひき
肉や野菜のみじん切りももちろん「餡」。むしろ中国では「肉餡」や「菜餡」など、おかずとしてのイメージが
強くあります。一般的にペースト状の、いわゆる「あんこ」を指すときは「棗泥(ザオニィ)」「南瓜泥(ナング
ワニィ)」というように「材料+泥」で呼び、小豆餡は「紅豆沙(ホンドウシャー)」、あるいは単に「豆沙
(ドウシャー)」と呼びます。
豆沙は唐代から普及が始まったといわれ、一説によると、太宗皇帝(598~649年)の長患いを心配
した皇后が病邪を払うために宮女に命じて作って食べさせたのが始まりといいますから、1400年ほどの
歴史があります。以来、あんまんや月餅、ゴマ団子などをはじめ、豆沙入りおやきの「豆沙餅(ドウシャー
ビン)」、餅で豆沙を巻いた「リューダーグン」、菊花の形を模した春節のお菓子「ジウホアスー」(写真1)、
大福のような「マーツー」などなど、さまざまな豆沙を使ったお菓子が生まれ、今では全国的に小豆が
栽培され、生産されています。
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_002284.html
中国では遅くとも宋の時代には小豆餡のお菓子が一般人に普及してたらしいな
元の時代に書かれた宋の時代の食べ物の本の日本語訳がネットで公開されてたから見た
そして鎌倉時代に元から来た林浄因という中国人によって日本に持ち込まれたそうだ
ただこの頃の餡は塩味で甘い餡はもっとあとの時代になる
そういや友だちから月餅アイス食べたよって送られてきた写真が予想外すぎて「そっち!?」ってなったわw

ようやく最近になってからアイスコーヒーが少しだけ受け入れられたとか
小豆を冷やすとかまず無理だろうな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691205605/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません