オススメ記事(外部)

【画像】大正時代?おばあちゃんの若い頃はさぞハイカラだったろうな…日本人女性の写真がこちら

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/03/20(金) 23:56:27.09 ● BE:593349633-PLT(16000)

戦前~戦後のレトロ写真
@oldpicture1900
はっきりと時代が分からないのですが、。おそらく大正時代の写真じゃないかと思います。
一般女性二人が写真館で撮ったもの。何となくハイカラを感じます。

https://pbs.twimg.com/media/ETfEz83VAAUZiDv.jpg

no title

https://twitter.com/oldpicture1900/status/1240676797328449536

38: 2020/03/21(土) 00:06:52.66 ID:jAdsgKvK0
>>1
これはこれで貴重だろうけどこの手の撮られなれてない人の写真は
はい!撮れましたお疲れ様です!って言われた次の瞬間の顔の方が見たい

 

89: 2020/03/21(土) 00:53:57.29 ID:xHjqM6kU0
>>1
背景の書き割りから海沿いの、例えば鎌倉か江ノ島の写真館で撮ったやつじゃね。
左女性の水着から戦後じゃなくて戦前だろうけど、大正末~昭和頭かなあ?
芸妓さんや女優以外の戦前の水着写真自体お宝だけどな。

 

4: 2020/03/20(金) 23:57:25.56 ID:xqXoLg5J0
まぁそうかもしれんが、それがなんなの?

 

5: 2020/03/20(金) 23:57:41.82 ID:SCLZuyyX0
最近のを加工しただけじゃねえの?

 

6: 2020/03/20(金) 23:57:58.32 ID:f8+LyNJ40
これがモガか

 

354: 2020/03/23(月) 06:44:37.19 ID:VhT4CgKc0
>>6
良く知ってるな。
モボモガ時代。

 

8: 2020/03/20(金) 23:58:12.01 ID:IYNdAGtO0
何で口半開きなんだ?

 

33: 2020/03/21(土) 00:05:23.36 ID:AmwX9W+tO
>>8
魂が抜ける途中なんだろなあ

 

65: 2020/03/21(土) 00:27:57.81 ID:W8GEoZWL0

>>8
今の写真と違って高感度で一瞬で撮影できる訳じゃないから

じっとして30分とか同じ姿勢じゃないといけない

 

11: 2020/03/20(金) 23:58:39.97 ID:3v7H2m420
生まれた家や地域で全然違うだろ
馬車に乗る人もいれば裸足で歩いている人もいる

 

241: 2020/03/21(土) 11:14:01.29 ID:00cZr91l0

>>11
海岸、水着。

バッグが海用だろ。
プロの撮影だろうか。
髪が濡れているし。
裸足は当たり前。海なんだから。

 

13: 2020/03/20(金) 23:58:46.61 ID:Um2tdkvD0
大して今と変わらんな

 

15: 2020/03/21(土) 00:00:01.54 ID:gjxqjUxB0
この時代にこんな格好して写真撮っているなんて、とんでもない金持ちの上級国民なんだろうな・・・

 

20: 2020/03/21(土) 00:01:10.50 ID:CvKbDeiL0
>>15
栄養状態が良さそうだもんな

 

22: 2020/03/21(土) 00:01:51.41 ID:xt55H7Rk0
はいからさんか

 

23: 2020/03/21(土) 00:01:59.16 ID:E7ZDB+Kq0
太正桜に浪漫の嵐

 

25: 2020/03/21(土) 00:02:59.28 ID:JwtHwd/Z0
太鼓叩いてる花魁?が美人だったよ

 

29: 2020/03/21(土) 00:04:07.04 ID:bwHGR+gv0
>>25
別の角度から撮った写真もあったけど不細工だったけどなw

 

32: 2020/03/21(土) 00:04:57.63 ID:LLmDvWbg0
いわゆるアッパッパ
https://i.pinimg.com/originals/45/af/ef/45afeff49dc3564d1b7d9e41991ca623.jpg
すでにこの頃なんJ民が

 

108: 2020/03/21(土) 01:49:07.73 ID:7Ph5C8O20
>>32
アッパッパってどこかで聞いたと思ったらカーネーションってドラマだった

 

114: 2020/03/21(土) 02:17:30.96 ID:sGVhjE3L0

>>32
エナメルのバンドやウエストラインにわづかにインテリのはかない自尊心を見せては居るが所詮、
伊東深水畫伯をして「美を放埓してかかつてゐる・・・」と嘆かしめたアッパッパであることにはかわりはない

ちょっと何言ってるのかわからない

 

139: 2020/03/21(土) 03:45:14.80 ID:IqRzk7ER0
>>114
頭アッパッパかよ

 

37: 2020/03/21(土) 00:06:46.71 ID:lWBW5n//0

 

44: 2020/03/21(土) 00:11:48.05 ID:pGH9mpGi0
>>37
>>41
こういうの見てると改めて今の時代に自分が生きてるの不思議になるな
うまく説明できないけど

 

45: 2020/03/21(土) 00:11:52.54 ID:2PKZTtK20
>>37
12と13枚目の左側は日本の宝

 

46: 2020/03/21(土) 00:11:57.79 ID:VyMhFAWW0
>>37
すげーな完全な芸術作品だわ

 

49: 2020/03/21(土) 00:12:23.18 ID:+lhnHpl50
>>37
一番下の左の子かわいい

 

56: 2020/03/21(土) 00:20:58.71 ID:tYNiM2QW0

 

68: 2020/03/21(土) 00:29:18.48 ID:k3mYLYwQ0

 

75: 2020/03/21(土) 00:37:27.49 ID:YEBKRjUQ0

 

93: 2020/03/21(土) 01:06:24.34 ID:jljx4ty80
>>75
舞妓はん?
12歳ぐらいかな
これは惚れるわ

 

102: 2020/03/21(土) 01:31:07.25 ID:veyYBjnO0
結構鮮明なんだな
>>75
左可愛いなー
成長したら絶対美人。もう亡くなられてるだろうが・・・
なんか妙な気分になるな
一体どんな人生を歩んだんだろう

 

157: 2020/03/21(土) 05:55:30.84 ID:1304llBR0
>>75
やっぱ日本髪はいいなあ

 

277: 2020/03/21(土) 14:57:32.18 ID:lWBW5n//0
>>75
これどうやって綺麗にしたの?

 

280: 2020/03/21(土) 15:42:57.73 ID:F2z63JoN0
>>277
そういうアプリがある

 

84: 2020/03/21(土) 00:47:43.30 ID:hgThUMCt0

>>37
http://8.media.tumblr.com/tumblr_krt7fymcoK1qz7tiao1_400.jpg

http://26.media.tumblr.com/8R5dYYPnhqz1qk69vlABraHTo1_r1_500.jpg

なにかの映画の舞台衣裳と勘違いしそう
これがリアル世界とかやべえよ

 

94: 2020/03/21(土) 01:07:38.15 ID:IbGNgxXd0
>>84
槍、つーか穂先は田舎の家には意外と残ってる。
さすがに鎧はないが。

 

91: 2020/03/21(土) 01:00:12.04 ID:5E4kU3dK0
>>37
色付けてるやつがホントに糞
これなら白黒の方がよっぽどいいだろ

 

96: 2020/03/21(土) 01:11:57.63 ID:jljx4ty80
>>91
そんなことない
カラーでよみがえるXXのシリーズは全世界的人気映像番組
実際スゴイリアルに見えてくるよ
隣に居るような印象に変わる

 

39: 2020/03/21(土) 00:08:27.15 ID:DZ5K+2T20
唐人お吉の写真
とかみると当時の美人もとんでもなく美人だったんだなと思う

 

41: 2020/03/21(土) 00:09:10.59 ID:lWBW5n//0

 

51: 2020/03/21(土) 00:14:39.19 ID:JwtHwd/Z0
>>41
良いね 美しい

 

235: 2020/03/21(土) 10:47:35.29 ID:+DRNWbov0
>>41
自然との一体感が半端ないな

 

43: 2020/03/21(土) 00:10:54.09 ID:MzOpHFKw0
ハイカラっておもくそ水着やん
エリザベス女王が若い時に着てた水着と同じタイプ

 

48: 2020/03/21(土) 00:12:19.12 ID:lQTlWmnK0
カラー化しとけよ つかえないあ

 

52: 2020/03/21(土) 00:16:15.64 ID:DPRaBk500
>>48
何に使う気だよお前すげーな

 

50: 2020/03/21(土) 00:12:56.43 ID:L2OrK3kS0
大正時代って明治維新から40年以上経ってるんだぞ

 

58: 2020/03/21(土) 00:21:38.48 ID:AxwWq/T+0
この頃って大体みんなこんな感じだったわ
俺も山高帽でモボなんて呼ばれてたもんよ

 

59: 2020/03/21(土) 00:22:30.28 ID:bOAcOk+v0
こ、これが・・・若い頃のおばあちゃんか

 

60: 2020/03/21(土) 00:25:30.22 ID:QWNOxSVR0

戦前をずっと戦中みたいに思ってる(確信犯ふくめ)ア○はすくなくねーからな

大正は先進的な時代だ

 

 

64: 2020/03/21(土) 00:27:18.34 ID:/+z6wuDh0
大正は今よりシビアな資本主義の時代

 

71: 2020/03/21(土) 00:33:15.02 ID:KUzvJ55D0
>>64
その反動で全体主義的な戦争の時代に突入していったんだよね

 

70: 2020/03/21(土) 00:33:02.68 ID:P57lOiLk0

 

85: 2020/03/21(土) 00:48:02.16 ID:JQBbL25+0
>>70
現代の目で見ても奇麗な人多いね

 

126: 2020/03/21(土) 02:53:55.93 ID:4VYhI8wf0
>>70
洋装否派の筆頭、日本の家具は和服向きに出来てるから洋装だとむしろ不便とかトチ狂ったこといっててウケるな

 

224: 2020/03/21(土) 10:24:20.27 ID:yJqCjXRT0

>>126
例えば和箪笥だったら今でも奥行横巾共に和服を畳んだ寸法に合わせてあるから
洋服の場合に便利かどうかといえば確かに否だとは思う
洋箪笥やクローゼットはまだ普通のおうちに無いんだもんね
洋服を畳んでしまうと畳み皺もできるし
今みたいに化繊も進化してないだろうし
アイロンだって焼き鏝みたいなのだろうし

居住においても和家具がメインであれば
例えば座卓では男女ともに洋装だと膝が出たり皺が寄ったり確かに不便だろう
否定する理由としてはこの方の言い分はわりかし筋が通っているのでは…

 

299: 2020/03/21(土) 18:58:58.21 ID:EvzYqWRc0
>>70
なんか気の強そうなご婦人多くて今とあんまり変わらない
というか今の女より眼光鋭い

 

81: 2020/03/21(土) 00:44:43.20 ID:im0TkSjg0

 

99: 2020/03/21(土) 01:16:11.58 ID:fIx/VvQK0
>>81
えー?なんでマスク?

 

115: 2020/03/21(土) 02:18:21.55 ID:ExWcSx0O0
>>99
スペイン風邪っていうインフルエンザが大正時代に今のコロナみたいに世界的に流行ってて
うがい手洗いマスクって言う習慣がこの時の政府の広報で出来たよ。
当時のマスク着用を促すポスターにも黒マスクが登場してる。

 

87: 2020/03/21(土) 00:52:34.33 ID:zv0WaETe0
わいんちにも大正時代に撮った写真のアルバムあるけど珍しいんか?
爺さんは金持ちだったから写真がたくさんのこってる
婆さんは貧乏の家庭だから幼少期の写真が一枚もない

 

98: 2020/03/21(土) 01:14:34.77 ID:Z4IAKMiU0
スマホで撮って無意味にアップした画像も数十年後には、いい笑いのネタになるんだろうな

 

101: 2020/03/21(土) 01:25:02.74 ID:mcMZZQhX0

 

330: 2020/03/22(日) 17:07:02.93 ID:C54l0IvB0
>>101
男?

 

117: 2020/03/21(土) 02:22:07.97 ID:bTql7Otf0
大正ならもっとええ写真あるんとちゃう?

 

119: 2020/03/21(土) 02:24:33.62 ID:2TzBSX6p0
髪型がサザエさんでワロタ

 

128: 2020/03/21(土) 03:21:18.85 ID:5q1w7/Zd0
1926年の映画「狂った一頁」に出演した
ダンサー・南栄子
https://i.imgur.com/Q1uRBWw.jpg
https://i.imgur.com/U9flbXf.jpg

 

346: 2020/03/23(月) 00:10:29.55 ID:SnVIkm/60
>>128
溝口監督作品だっけ?

 

348: 2020/03/23(月) 01:06:35.03 ID:uCIeD1240
>>346
衣笠貞之助かと。100年前にしては今っぽい姿

 

131: 2020/03/21(土) 03:25:18.11 ID:LLmDvWbg0
和服はペッタンコにたためるが洋服は立体的に作ってあってたためないからハンガーに吊るしておくしかないということ

 

134: 2020/03/21(土) 03:27:02.31 ID:5q1w7/Zd0

 

144: 2020/03/21(土) 04:08:14.82 ID:BIKxRGwa0
>>134
とんでもない美人さんやんけ・・・!

 

176: 2020/03/21(土) 07:20:49.56 ID:2ubQqkyQ0
>>134
2番目くそ好み

 

140: 2020/03/21(土) 03:47:47.71 ID:MJ0a4sQZ0

 

191: 2020/03/21(土) 08:28:18.22 ID:/2Qk88RS0
>>140
今のJKと差ほど変わらんな。

 

197: 2020/03/21(土) 08:55:47.91 ID:MzOpHFKw0
>>140
黒いストッキングは絹じゃなくてナイロンじゃねーのか?
それなら日本に来たのは戦後だぞ
開発自体、戦中あたり

 

291: 2020/03/21(土) 17:52:47.04 ID:jljx4ty80

https://youtu.be/UqEHs7zhriY

の3:45当たりにもミニスカ女子中学生?
5:40当たり二重橋だけどこれ左右逆だな

 

341: 2020/03/22(日) 21:36:44.93 ID:z4t+EdYO0
>>291
着物の襟が逆だし全体逆か
フィルム逆に映写したのがそのままになったりか

 

148: 2020/03/21(土) 04:34:23.77 ID:iQRy8zGT0

 

154: 2020/03/21(土) 05:40:27.58 ID:SkdiTUKA0
>>148
なんか英語?が書いてあるけどサインかな?

 

159: 2020/03/21(土) 05:59:43.08 ID:5LYlmJV80
>>154
諏訪根自子
戦前の天才少女
ゲッベルスからストラディバリウス貰った
出所はお察しください

 

160: 2020/03/21(土) 06:02:17.45 ID:K3lEIw4l0
うちのご先祖
詳細不明
おそらくハゲはうちの曾祖父で一番小さい子は祖母
https://i.imgur.com/kzQRMQ0.jpg

 

257: 2020/03/21(土) 12:40:30.07 ID:K3lEIw4l0
>>160
書き忘れた
写真は俺の父方祖母ファミリーな
曾祖父、曾祖母、祖母姉、祖母兄、祖母
撮られた時期はおそらく大正末期~昭和初期
おそらく多摩のどこかの写真館

 

165: 2020/03/21(土) 06:28:43.96 ID:eQBuaQD70
>>160
いいとこの家だな

 

173: 2020/03/21(土) 07:07:57.36 ID:wjHsOPfx0
>>160
ようハゲ

 

215: 2020/03/21(土) 09:53:44.37 ID:k3mYLYwQ0

 

217: 2020/03/21(土) 10:03:03.97 ID:l4grYH0r0
>>160
みんなお父さん似だなw。お前もこの顔?
おばあさんが七五三の時の写真かな

 

253: 2020/03/21(土) 12:34:39.44 ID:K3lEIw4l0
>>217
それが俺も弟も父も見事にこの木村家の遺伝子は引き継いでない
父は父方、俺ら兄弟は母方の血が強い
>>215

こんな顔してたのか

 

262: 2020/03/21(土) 13:33:48.38 ID:F2z63JoN0
>>160
その当時でこの格好で写真まで撮れるとは相当良い家だな

 

267: 2020/03/21(土) 13:39:30.59 ID:K3lEIw4l0
>>261
残念ながら昭和40年代に火事で亡くなった
>>262
どういう家なのかは全く聞いてないんだよなあ
写真持ってた父は数年前にタヒんだし

 

168: 2020/03/21(土) 06:43:47.34 ID:0U9TZguK0
昔の人たいがいムスッとしてるNE

 

183: 2020/03/21(土) 07:51:54.21 ID:kwN3Inyc0
>>168
長時間固まってないとブレるから笑顔はなかなか撮れない

 

184: 2020/03/21(土) 07:55:56.79 ID:Ducjn9OT0
>>183
中岡慎太郎の笑顔の写真は貴重なんだな

 

205: 2020/03/21(土) 09:18:19.48 ID:rEuJy10j0
何時間もこのままの姿勢でいなきゃならないんだろ?
飽きてダラッとした感じになるのは仕方がない

 

207: 2020/03/21(土) 09:36:31.43 ID:GJSMyA920
考えたら明治維新からまだ150年くらいしか経ってないんだよな

 

228: 2020/03/21(土) 10:35:54.63 ID:Ducjn9OT0
>>207
そうなんだよ、つい最近まで丁髷で刀振り回してたんだよ
信じられないよなぁ

 

219: 2020/03/21(土) 10:10:01.91 ID:JQBbL25+0
20秒くらいじゃないかな
30分じゃ18世紀の針穴だよ

 

221: 2020/03/21(土) 10:13:25.94 ID:R+9/1yf/0

 

225: 2020/03/21(土) 10:26:38.16 ID:wA/cCn+n0
>>221
すばらしいボケ感

 

223: 2020/03/21(土) 10:21:13.02 ID:qJbhfVCa0

 

232: 2020/03/21(土) 10:41:18.66 ID:v9g6j9c80
>>223
変顔の元祖か

 

238: 2020/03/21(土) 10:53:35.59 ID:mFGgOYXX0

 

245: 2020/03/21(土) 11:24:18.71 ID:YggwrgkN0
まぁ、こんなもんでしょ
当時の格好とメイクしてたら
今の若い子達だってメイク取ったらこんなのおるやん

 

272: 2020/03/21(土) 14:07:09.39 ID:B+cOusL/0
100年前と現在ではそんなに日本人に変化ないな変化はこれからだけど
日本人自体が減り永住外国人が増えると自然に混血化して日本人の体型に変化がおきるな

 

281: 2020/03/21(土) 15:44:54.78 ID:k95T6rK00

http://farm3.static.flickr.com/2233/2338972724_dfb0f52b5f_z.jpg?zz=1

昔の人は栄養状態や予防の概念の無さで、歯がとにかく弱かった
20代で抜け落ちる人もいたし出産なぞしたらなおさら

 

298: 2020/03/21(土) 18:55:54.86 ID:9HWXefuv0

日本人女性その後

https://i.imgur.com/LnuaiUT.jpg

 

302: 2020/03/21(土) 20:07:47.87 ID:zOMeuPl60
>>298
有名な不倫坊主 肉はガッガッ喰うし酒もガブガブ飲む汚れの何が良いのか罰当たりが!

 

308: 2020/03/21(土) 21:58:24.38 ID:EvzYqWRc0
>>298
先入観抜きでも、俗物の顔しているな

 

306: 2020/03/21(土) 21:08:27.32 ID:ZgLtxJYN0
お前らも100年後ぐらいに、令和時代のこどおじがこちら、とか言われるんだな

 

309: 2020/03/21(土) 23:30:02.24 ID:xX+h3gtE0
>>306
こどおじとか写真に残さないでしょ

 

316: 2020/03/22(日) 01:45:59.28 ID:d7+J6J7K0
大正ロマンはあるのに、なんで明治ロマンはないんだろうな

 

318: 2020/03/22(日) 01:51:36.11 ID:4VIgiAM30
>>316
まだ江戸が残ってて洗練されてないからな
和洋折衷の具合がよいのは大正でもくら

 

320: 2020/03/22(日) 03:10:24.16 ID:Nemcm/Js0
>>316
明治奇譚になるよね
おそらく明治はロマンを感じる余裕がないほど早い文化だったんじゃないかな
古いものが否定される一方で新しい文明の流入 残された時代のにごりみたいなものが奇譚になるのではと・・と

 

323: 2020/03/22(日) 13:08:02.86 ID:yn6wgwRQ0
先祖代々、東北の三陸で漁師をしている御先祖様達の明治大正期の集合写真見た事あるけど、
どう見てもゴリラ系と言うか、南方の土人顔が多かったな。ひい婆ちゃんとか武蔵丸みたいなポリネシア系だったし。

 

326: 2020/03/22(日) 15:00:03.01 ID:iyeaPJ7r0
>>323
俺その辺在住だけど、日焼けすると明らかに黒人ぽい風貌になる人が多いんだよ。で、冬になると色が落ちて元の東北人に戻るの。

 

336: 2020/03/22(日) 18:45:50.04 ID:JrIEpcAC0
>>323
ポリネシア系てアイヌ系かな

 

332: 2020/03/22(日) 17:29:23.48 ID:hwJ2+DZ50
大正時代はハイカラなファッションが流行って現代程でもないがミニスカート的なものもあった。
がここから一気に暗黒時代に突入していく。
昭和の一時代が異常なだけで基本的に明るくて開放的なんだよな

 

345: 2020/03/22(日) 22:54:52.49 ID:RgyeKSG/0

化粧や整形してなきゃ現代の女も大して変わらんよ

https://i.imgur.com/rBo1CLP.jpg

https://i.imgur.com/FjAYAUi.jpg

 

350: 2020/03/23(月) 01:21:32.23 ID:6ARcrpue0
自分の先祖辿っていくと
どこかでルーツがさっぱりわからなくなるよな
お寺とかに名簿みたいなの残ってれば200年くらいは遡れるけど
さらに行くともはや謎

 

351: 2020/03/23(月) 04:37:13.93 ID:gjPdqoXy0
でぶいおばちゃんが着るあのムームーみたいな服をアッパッパーって言うの
うちの田舎だけの方言かと思ってたわ

 

358: 2020/03/23(月) 11:33:24.70 ID:AmXFnP9C0
やっぱり昔はほとんど禿山なんだな

 

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584716187/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク