オススメ記事(外部)

自分ちの歴史調べたいんだけど方法教えてよ

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/12/29(水) 13:50:38.631 ID:lhhAS2eW0NIKU
今年公文書館からうちの先祖の資料が届いた
1500年代に三河国辺りから北陸に越してきたことは書かれてるけどそれより以前の情報が無い

小さい頃北陸の坊さんと祖父に先祖は武士として奉公したと記録を見せてもらったけど、その記録の保管場所もわからない
そもそも北陸に来た時点で帰農している

こんな謎だらけなルーツは目覚めが悪いので解決策を教えて欲しい

因みに先祖の親戚は殿さまから帰農して伝説になって地元で歌にされてたみたい
今でも祭りでその歌が歌われてるらしい

3: 2021/12/29(水) 13:51:22.081 ID:gFYwdJlX0NIKU
実家の裏の倉庫を漁る
5: 2021/12/29(水) 13:52:19.208 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>3
倉漁るの怖いからやだ
8: 2021/12/29(水) 13:53:26.040 ID:nqMT9Eu9rNIKU
>>5
それやらんと話にならんだろ
12: 2021/12/29(水) 13:55:32.969 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>8
なら寒いから雪が溶けてからにする
てか春に探ってみる

今日は物置でも漁ってみよう

4: 2021/12/29(水) 13:51:38.199 ID:XcgnguZx0NIKU
過去より未来だろ
6: 2021/12/29(水) 13:52:23.696 ID:y+WIng3WpNIKU
そんなん菩提寺行きゃ一発よ
10: 2021/12/29(水) 13:54:16.553 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>6
菩提寺って何?
14: 2021/12/29(水) 13:57:02.625 ID:y+WIng3WpNIKU
>>10
先祖代々の墓がある寺だよ
寺にゃ檀家の何々さんがいつタヒんだとか記録している
15: 2021/12/29(水) 14:00:24.572 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>14
なるほど
寺とは家は結構関わり深いから探り入れると怪しまれそうだな
最後の手段にしたい
7: 2021/12/29(水) 13:52:38.353 ID:4E+7gAQFdNIKU
自分の子供にあることないこと話したらそれが歴史になるよ
資料が無いのは先の大戦で焼けたとか言っとけ
9: 2021/12/29(水) 13:53:42.605 ID:lhhAS2eW0NIKU
因みに仏壇は調査済み
図書館で地元史と県史を見てみるとルーツが違っててどっちが本物か分からない
11: 2021/12/29(水) 13:55:25.772 ID:2dY0kkdb0NIKU
https://dl.ndl.go.jp/
ここは調べてみた?
13: 2021/12/29(水) 13:56:02.152 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>11
なにこれ面白そう!
ちょっと行ってくる
16: 2021/12/29(水) 14:03:02.106 ID:y+WIng3WpNIKU
なにが怪しまれるんだよwwww
17: 2021/12/29(水) 14:06:34.907 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>16
いやなんでこんなの調べるの?って
コミュ障だしさ
18: 2021/12/29(水) 14:07:14.024 ID:lhhAS2eW0NIKU
色々漁ってるけど大正時代の書物しか出てこない
めちゃめちゃ古そうな羅生門出てきた
19: 2021/12/29(水) 14:08:08.661 ID:y+WIng3WpNIKU
>>18
羅生門うp
20: 2021/12/29(水) 14:08:25.235 ID:lhhAS2eW0NIKU
昭和7年出版の羅生門あった
21: 2021/12/29(水) 14:09:39.712 ID:lhhAS2eW0NIKU
22: 2021/12/29(水) 14:10:39.776 ID:lhhAS2eW0NIKU
煌く、鶴亀、高砂もあった
23: 2021/12/29(水) 14:10:56.735 ID:y+WIng3WpNIKU
めちゃくちゃ綺麗だな
大切に保管されていたのか
いわゆる積まれていた本なのか
24: 2021/12/29(水) 14:14:03.440 ID:lhhAS2eW0NIKU
我が家の名字のハンコが表に押されてるから使ってたと思う
本は綺麗だけど他はぐちゃぐちゃ

陸軍からの遺族への通知みたいなのもあった

25: 2021/12/29(水) 14:17:16.466 ID:lhhAS2eW0NIKU
赤の他人の家系図あって草
26: 2021/12/29(水) 14:18:39.004 ID:y+WIng3WpNIKU
軍に所属していたなら在郷軍人会ってのがあるから
地元の図書館とかに名簿あるかも
27: 2021/12/29(水) 14:24:07.864 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>26
徴兵時のだと思うから所属っても仰々しいものでないと思う
28: 2021/12/29(水) 14:24:53.147 ID:XoANINRf0NIKU
寺に過去帖ないか
30: 2021/12/29(水) 14:26:50.140 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>28
寺はあんまり使いたく無いけど聞いてみようかなぁ…
年末忙しいそうだから来年中旬あたりに
29: 2021/12/29(水) 14:26:00.828 ID:lhhAS2eW0NIKU
寒かったから引き返してきた
結局古くて大正8年のしか無かったわ
変な地図とか帳簿とか
円(くにがまえに員の方)なんたら袋とかあった
31: 2021/12/29(水) 14:27:52.533 ID:y+WIng3WpNIKU
>>29
圓か?
お金入ってんじゃ?
34: 2021/12/29(水) 14:29:11.869 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>31
いや、なんか資料みたいなのが丸めて入ってた
もいっかい物置みてくる
32: 2021/12/29(水) 14:28:19.178 ID:jNAmv9Rb0NIKU
起源はみんな中央アフリカだよ

スッキリしたね

33: 2021/12/29(水) 14:28:20.145 ID:lhhAS2eW0NIKU
因みに地元史ではウチの先祖は三河国の岡崎城藩士だったって書いてある
でも県史では岡崎城の庭師って書いてある(笑)
35: 2021/12/29(水) 14:31:00.806 ID:iCtynWkn0NIKU
俺の先祖はWikipediaから見つけた
37: 2021/12/29(水) 14:32:09.430 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>35
まじか有名な人なんだな
40: 2021/12/29(水) 14:34:13.093 ID:iCtynWkn0NIKU
>>37
親から聞かされてたのもある
言うて皆が知ってるような有名人じゃないから
血統は良くても明治維新で落ちぶれた武士やし
42: 2021/12/29(水) 14:36:04.574 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>40
ええやん
Wikipediaでなんて検索したら出てくるの?
36: 2021/12/29(水) 14:31:45.988 ID:lhhAS2eW0NIKU
よくみたら円じゃなかった
38: 2021/12/29(水) 14:32:37.510 ID:lhhAS2eW0NIKU
44: 2021/12/29(水) 14:38:32.582 ID:y+WIng3WpNIKU
>>38
圖かな
図の旧字
45: 2021/12/29(水) 14:40:21.097 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>44
なるほど
でかい地図入ってたのかな
5センチくらいじゃね厚みあった
39: 2021/12/29(水) 14:33:45.543 ID:lhhAS2eW0NIKU
この字と面帳って書いてある
41: 2021/12/29(水) 14:34:35.763 ID:lhhAS2eW0NIKU
はー自室天国
43: 2021/12/29(水) 14:38:10.001 ID:lhhAS2eW0NIKU
さっき書物漁ってたらちょっと資料破いちゃったっぽいけど大丈夫だよね?呪われないよね??
46: 2021/12/29(水) 14:42:26.704 ID:hNl+83qC0NIKU
その資料を送ってきた場所とおまえの名字がわかれば多少は調べられる
48: 2021/12/29(水) 14:44:21.428 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>46
どの資料?図面袋?
名字はそのまんま岡◯城の岡◯ですけど
47: 2021/12/29(水) 14:42:50.905 ID:y+WIng3WpNIKU
図面帳って事は
家の設計図とかじゃ?
家デカいでしょ?
49: 2021/12/29(水) 14:46:59.255 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>47
土地は農家だから広いけど家自体はそんなに
ただ先祖の親戚は1万平方メートルの屋敷あったらしいからお裾分け貰ってた時期もあるかも
50: 2021/12/29(水) 14:55:25.295 ID:lhhAS2eW0NIKU
そろそろ用事で出掛けてくるよ

取り敢えず来年勇気出して寺凸してみる
相談乗ってくれてありがと!

51: 2021/12/29(水) 14:57:34.386 ID:lhhAS2eW0NIKU
あと、仏壇に誰か知らないけど若い兵隊の写真があって肩の星は3つだったよ
これは先祖関係ないだろうけど
53: 2021/12/29(水) 14:59:25.722 ID:y+WIng3WpNIKU
54: 2021/12/29(水) 15:02:17.788 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>53
これみるとたぶん上等兵!

詳しい事分かったらスレ立てるよ
ありがとう!

52: 2021/12/29(水) 14:58:12.399 ID:y+WIng3WpNIKU
詳細わかったらスレ立てて
あと図面帳も
55: 2021/12/29(水) 15:56:42.511 ID:lhhAS2eW0NIKU
ふと思い出して調べてみたんだけど
先祖の親戚の先祖に岡◯四郎義村っていう人居たらしいんだけどさ
なんか検索したら1文字違いの武将出てきたんだけど関係ありそうかな?

あったら個人的にかなり面白い

56: 2021/12/29(水) 16:12:32.546 ID:KbC3OP0upNIKU
四郎ってのが代々当主が引き継ぐ通称かもしれない
徳川家康なんかは次郎三郎を代々受け継いでいる
57: 2021/12/29(水) 16:17:42.665 ID:KbC3OP0upNIKU
>岡崎四郎義実の墓は、その居城跡(岡崎城)

この岡崎城って徳川家康の岡崎城ではなく
平塚市岡崎の城みたいだな

58: 2021/12/29(水) 16:47:24.798 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>57
うちは公文書にも県史と地元史にも三河国って書いてあるから愛知の岡◯城で間違い無いと思う
で、先祖の親戚の先祖にあたる岡◯四郎義村が神奈川の岡崎のルーツだとしたらたぶんこっちの岡崎も神奈川がルーツになると思う
59: 2021/12/29(水) 16:50:46.732 ID:lhhAS2eW0NIKU
で、そうなると桓武天皇との繋がりもあって面白い
まぁ辿れるとこまで正月の期間ネットで辿ってみよう
60: 2021/12/29(水) 17:23:45.662 ID:E53fGHNwdNIKU
菩提寺知らんのにルーツには泊があるって
ノブナリみてーなやつだな
61: 2021/12/29(水) 18:01:16.112 ID:lhhAS2eW0NIKU
>>60
照れるぜ
62: 2021/12/29(水) 18:02:14.860 ID:lhhAS2eW0NIKU
1500年代に岡崎城藩士リストとかどっかで見れないかな
あ~ほんま気になる
63: 2021/12/29(水) 18:44:36.189 ID:DbPy4SgRpNIKU
1500年代に藩は作られていない

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640753438/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク