オススメ記事(外部)

【悲報】諸葛亮、劉備から割と冷遇されていた説が割と有力になる・・・

2021年9月26日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/09/13(月) 22:24:42.57 ID:PC2fJIB50
↓劉備時代の仕事
呉へのパシリ
入蜀時前半は荊州で留守番
入蜀後半勝確になってようやく登板
漢中戦も夏侯淵潰して勝確してから登板
夷陵では留守番

そして劉禅が継いでから要職になっとることを見るに
荊州時代の劉禅の御守り役を孔明がやっとって、その関係で出世したに過ぎない
というのが最近の調査の結果や

3: 2021/09/13(月) 22:25:32.30 ID:9i4OXS1cp
こいつの有能エピソードそんなにないよな
23: 2021/09/13(月) 22:30:14.52 ID:Q9aC1ZEsr
>>3
南部平定して反乱も起こさせずに何度も北伐実行したのに?
4: 2021/09/13(月) 22:25:48.87 ID:S9as0uuR0
また一次資料がなさすぎて全部推測みたいな展開なんかな
5: 2021/09/13(月) 22:26:02.19 ID:H/xVzbWE0
マナー講師と同じで目立つために既存定説否定ありきの歴史学者って多いよな
8: 2021/09/13(月) 22:26:30.97 ID:EcIsRFdo0
なら三顧の礼はなんだったんや?
9: 2021/09/13(月) 22:26:38.19 ID:EYleTqAu0
中途半端に三國志読んだ奴が良く言う台詞よな
10: 2021/09/13(月) 22:26:52.80 ID:Pb/PQFZu0
>建安25年(220年)には曹操がタヒ去した。翌年、劉備は成都で漢帝を称して、即位して蜀漢を建て、諸葛亮は丞相・録尚書事となった。
丞相って閑職なん?
11: 2021/09/13(月) 22:27:11.35 ID:L5ItTsbR0
冷遇はねえわ
李厳と孔明に跡託してるんやから
12: 2021/09/13(月) 22:27:33.26 ID:Ev5A3Awo0
五胡十六国時代にはすでに諸葛亮が有能か無能か議論されてて無能と結論ついたらしいな
17: 2021/09/13(月) 22:28:16.88 ID:FBN2mNOi0
>>12
北伐がね……
13: 2021/09/13(月) 22:27:58.32 ID:bRC4LnzO0
軍事面で法正が重用されてたのは確かやけど、諸葛亮が冷遇されてたわけやないやろ
14: 2021/09/13(月) 22:28:03.99 ID:xgPmRA/P0
冷遇はされとらんけど法正>諸葛亮はガチやで
15: 2021/09/13(月) 22:28:09.29 ID:Hv2FNg01a
法正に後事を託したかったがタヒんだから孔明なんやろ確か
16: 2021/09/13(月) 22:28:10.12 ID:jENgl+T30
君主の留守任されるのは信頼されてる証では?
18: 2021/09/13(月) 22:28:47.46 ID:lpD2bS35M
まぁ漫画のイメージ持つとあれってはなるけど有能は間違いない
でも風評被害の周瑜のが実は余程やばいけど
21: 2021/09/13(月) 22:29:42.08 ID:y3D7TEFA0
>>18
そもそも周瑜は無茶苦茶や
孫権の部下ですら無い
19: 2021/09/13(月) 22:28:53.44 ID:y3D7TEFA0
諸葛亮が伸び伸びできるようになるのって諸葛亮派閥が優勢になってからだからりうび政権でも結構後期からなんよね
20: 2021/09/13(月) 22:29:09.09 ID:i3b/G7rIM
てか中国の歴史見たら諸葛亮とかよりはるかにおかしなことしてるやつらゴロゴロいるから
孔明は結局魏に勝てずにタヒんだだけやらまじ大したことない
22: 2021/09/13(月) 22:30:05.80 ID:uA56G2Q30
次代の覚えが良くて出世したのはその通りやな
秀忠付きの仙石ゴンべとほぼ一緒や
24: 2021/09/13(月) 22:30:22.10 ID:Q4ZZAkyM0
特に入蜀してからは荊州閥と益州閥が並立しとったからな
25: 2021/09/13(月) 22:30:41.83 ID:rTTV2eiG0
呉は孫家と陸家の二重国家だったとも言われとる

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631539482/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク