オススメ記事(外部)

【漫画】 「伊賀の影丸」に続く、横山光輝の忍者アクション「仮面の忍者 赤影」が完全版に

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/11/07(木) 06:05:13.44 ID:O4jXD1Fa9

2019年11月6日 21:10
「仮面の忍者 赤影 《オリジナル完全版》」イメージ
https://pbs.twimg.com/media/EIsEjY0U4AAYjm7.jpg

横山光輝「仮面の忍者 赤影 《オリジナル完全版》」全2巻が、12月中旬から2020年2月下旬にかけて復刊ドットコムより発売される。

本作は1966年から1967年まで、週刊少年サンデー(小学館)で連載された忍者アクションマンガ。横山の前作「伊賀の影丸」と対をなすように「飛騨の赤影」のタイトルで連載をスタートし、東映制作によるTVドラマ版の放送に合わせて「仮面の忍者 赤影」と改題された。

オリジナル完全版は連載誌と同サイズのB5判で刊行され、全扉絵やカラーページ、毎回のあらすじを収録。予告、口絵、表紙絵などのイラストを掲載したギャラリーや、詳細な解説・図説も収められる。さらに2巻の巻末には、たのしい幼稚園(講談社)版として発表された「仮面の忍者 赤影」をフルカラーで収録予定。なお復刊ドットコムでオリジナル完全版の全2巻を一括購入した人には、先着で「仮面の忍者 赤影」の複製原画がプレゼントされる。

この記事の画像(全7件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/comic/news/354366

54: 2019/11/07(木) 07:00:42.17 ID:WhYOn6E90
>>1
復刊記念に再放送を!

 

222: 2019/11/07(木) 13:41:13.17 ID:1rgXTKIc0
>>1
映画版で真田広之がロン毛の学ラン役で出てたな

 

225: 2019/11/07(木) 13:57:40.01 ID:pSI8YwLr0
>>222
カバ丸役は黒崎輝だ

 

226: 2019/11/07(木) 14:26:24.85 ID:crY7Hf9o0
>>225
黒崎は赤影でもある

 

341: 2019/11/08(金) 14:14:35.57 ID:vgQMOTD/0
>>1
貝塚ひろしがジャンプをやめた理由が梶原一騎が同じ野球漫画を連載したから
ところが後にサンデーで梶原一騎と組んで柔道賛歌を描いたのは皮肉な話だ
貝塚は時代遅れになりたくないから劇画タッチで荒唐無稽に描いた
それを見ていたアシスタント、ど根性ガエルの吉沢も、たちが頼むから荒れた漫画を描くのをやめてくれと懇願したそうだ

 

2: 2019/11/07(木) 06:06:09.00 ID:oPPKivAJ0
伊賀野カバ丸禁止

 

44: 2019/11/07(木) 06:41:12.38 ID:0MSxQDnb0
>>2
カバ丸のほうがメジャーだよね

 

209: 2019/11/07(木) 13:03:06.06 ID:KsiF2rcS0
>>44
さすがにそれはない
両方好きだけど

 

214: 2019/11/07(木) 13:08:38.67 ID:EzaJhAvz0

>>44
アンパンマンと
ワンパンマンの

どちらがメジャーかみたいな不毛な議論

 

3: 2019/11/07(木) 06:06:27.53 ID:nqmrx8ro0
この人も天才だからな

 

7: 2019/11/07(木) 06:09:52.58 ID:orEKfSr+0
>>3
三国志が有名だけどバビル2世とか鉄人28号とか魔法使いサリーとかコメットさんとか少年少女向けの有名作品沢山あるもんな

 

145: 2019/11/07(木) 10:51:18.09 ID:xI/sYW1q0
>>7
渋谷の古書店で魔法使いサリーの単行本が10万円で売られていた

 

4: 2019/11/07(木) 06:06:55.28 ID:mfuikJCa0
げぇ関羽!

 

20: 2019/11/07(木) 06:17:53.53 ID:JLeXJc7P0
>>4
むむむ

 

36: 2019/11/07(木) 06:37:00.80 ID:ZklmV8D40
>>20
なにがむむむだ!

 

178: 2019/11/07(木) 12:13:49.66 ID:iDT+5+760
>>36
分かった、投降しよう

 

89: 2019/11/07(木) 07:50:49.96 ID:9xSvTYJ60
>>20
泣いて馬謖を切る

 

5: 2019/11/07(木) 06:08:27.05 ID:mUCmRsr00
影丸のが好き

 

8: 2019/11/07(木) 06:10:17.90 ID:b0HEMtCb0
白影が好きだったな

 

213: 2019/11/07(木) 13:06:19.46 ID:EzaJhAvz0
>>8
漫画版の白影は影が薄い
ついでに漫画版の青影は美少年

 

10: 2019/11/07(木) 06:10:34.09 ID:mfrsOuqaO
手裏剣シュシュ

 

12: 2019/11/07(木) 06:11:42.82 ID:Nfg2Bx+70
影丸はおもしろい。赤影は読んだ事ないな

 

14: 2019/11/07(木) 06:12:16.29 ID:Pk7iD6Of0
ぼくも超能力少年なんだけどなあ
3つのしもべが欲しいな

 

109: 2019/11/07(木) 08:34:55.19 ID:iJ8MeWsA0
>>14
小坊の頃、ロデムが迎えにこないかなーと
思ってたよw

 

15: 2019/11/07(木) 06:12:48.48 ID:KQeoWjTN0
仮性の隠者 若禿 惨状!

 

16: 2019/11/07(木) 06:13:03.48 ID:AQsjjJ/u0
だいじょ~ぶ

 

66: 2019/11/07(木) 07:14:18.52 ID:uE+u1LRB0
>>16
それ青影

 

17: 2019/11/07(木) 06:13:33.99 ID:DO8vwZGmO
赤影はアニメ版しか見たことねえ

 

19: 2019/11/07(木) 06:16:35.25 ID:BymeqUSr0
実写の音楽が傑作揃いなんだよな
OPに、白影のテーマ、赤影のテーマ

 

37: 2019/11/07(木) 06:38:12.27 ID:V4FQhFlb0
>>19
OPのイントロのあの躍動感、疾走感、高揚感…あらゆるOPの中でもずば抜けてるよな

 

220: 2019/11/07(木) 13:24:48.60 ID:r/3HIwQf0
>>37
ガキの頃はわからなかったけど、あのナレーションに音楽を被せるタイミングとか、本当に素晴らしい。

 

272: 2019/11/07(木) 22:25:47.77 ID:70R4BQVM0
>>220
ですな
’60’~70年代の子供番組の音楽の異様なハイクオリティさにはクラクラするよ

 

21: 2019/11/07(木) 06:18:06.74 ID:ZHWrwfhp0
役者の人は手相だったかになったんだっけ
浜村淳がよく言ってた
横山光輝は大衆向けの作品を作る名人だな
コメットさん、サリーだもんなあ
伊賀影丸は山田風太郎のパクリだけども

 

114: 2019/11/07(木) 08:45:15.89 ID:jeMHEd4U0
>>21
坂口祐三郎か
赤影のあとは京都で魚屋やったり東京にきてからは東スポで風俗レポーターもやってたな
あと雑誌で人生相談もやってた気がする

 

22: 2019/11/07(木) 06:18:12.58 ID:F53Vvk0/0
有名な作品だけど2巻しか描かなかったんだな
後に確か4巻?だけ再び描いてるけど青影がカマっぽくなってた

 

23: 2019/11/07(木) 06:18:34.62 ID:TARSZGIR0
この人まだ生きてるの?

 

26: 2019/11/07(木) 06:20:45.46 ID:ld8o3E0x0
>>23
寝タバコでお亡くなりに

 

33: 2019/11/07(木) 06:29:13.74 ID:TARSZGIR0

>>26
ありがとう

けっこう有名なのにあんまり儲かってるイメージない人だな

 

64: 2019/11/07(木) 07:12:53.56 ID:8eGAnBIs0
>>26
足悪くて逃げ遅れたんだよな

 

24: 2019/11/07(木) 06:19:06.39 ID:4wuf1I0b0
横山先生って何気に飛騨が好きなんだよね
鉄人28号も乗鞍山中で作られた事になってるし

 

27: 2019/11/07(木) 06:21:32.64 ID:/XHtOZEa0
寝タバコはよくない

 

28: 2019/11/07(木) 06:23:31.55 ID:pXBctwHh0
白土三平の忍者ものとどっちが面白いの?

 

67: 2019/11/07(木) 07:15:39.99 ID:35O3o17b0
>>28
山田風太郎の忍法帖もの

 

180: 2019/11/07(木) 12:15:38.94 ID:iDT+5+760
>>28
白土は大人向け
横山は子供向け
ベクトルが真逆なので比較できない

 

224: 2019/11/07(木) 13:55:01.20 ID:pSI8YwLr0

>>28
エンタメ性なら横山光輝

社会性と技術論なら白土三平

 

30: 2019/11/07(木) 06:27:46.96 ID:8psA3BDN0
横山光輝の事をミッテルと呼ぶ人が居たけど
コレって一般化してるの?

 

35: 2019/11/07(木) 06:36:03.53 ID:dwZIy8Hh0
シャアって赤影のパクリだよな

 

41: 2019/11/07(木) 06:39:53.23 ID:ZklmV8D40
横山先生のジャンルの幅広さはガチ!

 

42: 2019/11/07(木) 06:40:04.51 ID:8+Oe+XJV0
山田風太郎を結構パクってるけど
当時の漫画ってそれが当たり前
小説、映画からネタを拝借する事は悪いことじゃなく許されてた

 

61: 2019/11/07(木) 07:09:48.27 ID:09+FGnhM0
>>42
キン肉マンのソルジャー登場回でも七人の侍を思いっきりパクってたけど、当時は問題にもならなかった。

 

70: 2019/11/07(木) 07:18:00.99 ID:bJ2kF+ou0
>>61
高橋陽一氏は、「作劇の参考にしなさい」と言われて、編集からアタックNo1を全巻与えられた。
そして描かれたのがキャプテン翼。

 

87: 2019/11/07(木) 07:47:22.49 ID:U3KtbkIm0
>>61
キン肉マンは結構気になったぞ
梶原一騎からのパクリだらけ
リングからアーマーが飛び出すのとかタイガーマスクから特にひどい
でもキン肉マンだからでOK
ジェロニモが人間も多分アストロ球団からのパクリ

 

48: 2019/11/07(木) 06:46:24.74 ID:JHoIhBw30
2冊で16500円(税込み)もするのか。それほど思い入れはないから買わないな。

 

56: 2019/11/07(木) 07:05:15.81 ID:P1g2a7WK0
伊賀の影丸欲しいな
古いの持ってたんだけど人にやってしまった

 

57: 2019/11/07(木) 07:06:40.50 ID:O7kEYKyQ0
幼き頃 いつかプロ野球選手になった時は「バッターボックスに向かう際のテーマソングは白影のテーマで」
と夢見ていたが 今は立派な家電製品組立工になった俺。

 

58: 2019/11/07(木) 07:07:24.25 ID:P1g2a7WK0
子どもの頃、山で影丸の木の葉隠れの真似してた

 

59: 2019/11/07(木) 07:08:15.87 ID:P1g2a7WK0
オレなんかラジオの赤胴鈴の助世代だもんな

 

60: 2019/11/07(木) 07:08:20.06 ID:3Xd7dTiw0
どうせまた一冊何千円もする高額商品なんだろ

 

72: 2019/11/07(木) 07:19:01.22 ID:v93LpEFb0
>>60
復刊ドットコムの商品はどれもお高いやん

 

62: 2019/11/07(木) 07:11:36.88 ID:2C4MYyX30
ちきしょう書きたい事みんな書かれてるわ

 

65: 2019/11/07(木) 07:13:35.90 ID:kI6O9tPf0
赤い仮面は謎の人

 

68: 2019/11/07(木) 07:15:58.67 ID:Qv3J2fAK0
伊賀の影丸はよく読んだ
年がわかるけど、漫画雑誌で鉄腕アトム、鉄人28号、伊賀の影丸が好きだった
ほかにサブマリンなんとかやおそ松くんとかもあって
当時は子供漫画人気が高かった

 

75: 2019/11/07(木) 07:21:31.46 ID:Qv3J2fAK0
>>68
追記、他にサイボーグ009も面白かった
ただ子供にとっては少し話が難しかったような気がする

 

69: 2019/11/07(木) 07:16:25.34 ID:mUCmRsr00
手塚漫画がセリーグなら、横山光輝はパリーグ。

 

77: 2019/11/07(木) 07:23:43.67 ID:oJHx6gAEO

>>69
横山先生はオリジナリティがないんですよ。既にある物を器用に自分の作品にするのは達者ですが。

石ノ森・談

 

81: 2019/11/07(木) 07:26:47.49 ID:mUCmRsr00
>>77
手塚組の番頭石ノ森。
親分の手塚に実験作のつもりの一コマ漫画を「あんなものは漫画ではない」と陰でこっそりDISられ大スランプにw

 

73: 2019/11/07(木) 07:19:10.58 ID:O3lTJCBh0
戦国獅子伝が異色だったな
あの横山光輝の絵でエ○を描いている
しかもSMだとかレ○プだとか結構エグいんだ

 

76: 2019/11/07(木) 07:21:56.07 ID:bAOiKy8r0
理想の上司=魔風雷丸

 

78: 2019/11/07(木) 07:24:17.11 ID:lf8u1b0w0

伊賀の影丸の作者を白土三平と勘違いしてた

忍者武芸帳の主人公が影丸だったせいか

 

79: 2019/11/07(木) 07:24:26.45 ID:FUwiNeRK0
単行本ではカットされた黒影の本当の最後が見れるかな。

 

93: 2019/11/07(木) 07:54:38.40 ID:6fnyPooC0
関テレがア○ほど再放送しとったけど、80年代半ばにアニメ化されて驚いた
その際に青影を女にしとったけど、実は男の娘だった。横山先生先取りし過ぎ。

 

94: 2019/11/07(木) 07:57:00.63 ID:JBwckFue0
アニメになったときにチャンピオンで連載した分は収録しないのか

 

232: 2019/11/07(木) 17:24:07.61 ID:43olvd1q0
>>94
チャンピオン版の事を覚えてる奴がいて嬉しいぜ

 

346: 2019/11/08(金) 18:24:12.70 ID:Hh/pv3Wb0
>>232
蛇強すぎというか大きすぎ

 

95: 2019/11/07(木) 08:01:13.12 ID:TCTFfno10
横山光輝って絶対ワクから絵を出さないのな
だから吹き出しも小さめ

 

110: 2019/11/07(木) 08:41:34.21 ID:NZS25e9T0
実写は関西テレビ発のカラー作品だったかな

 

116: 2019/11/07(木) 08:45:27.37 ID:y2Fexxo10
あまりにも有名な作品がありすぎて代表作が決めきれないという
今の人に一番知られてるのは三国志かもしれんが、かってはエイトマンやバビル2世のほうがはるかに有名だったし

 

119: 2019/11/07(木) 09:08:57.28 ID:KzW4wB2W0
>>116
俺はジャイアントロボ
第一部は小沢さとるとの合作で二部から横山だけでやってるけど
そのせいでコミックスがなかなか出なくて42年も待たされたから思い出もひとしお

 

193: 2019/11/07(木) 12:33:58.00 ID:Pge+2mvK0
>>116
エイトマンは別人じゃないか?
横山光輝も描いてたんだっけ?

 

197: 2019/11/07(木) 12:39:57.89 ID:/HRVbbF60
>>193
多分鉄人と間違えたんだろ

 

204: 2019/11/07(木) 12:53:52.59 ID:8BAIaoO10
>>193
エイトマンは横山光輝じゃなくて、桑田次郎だよ

 

123: 2019/11/07(木) 09:27:46.21 ID:sZtYVG3u0
パーマンごっことか赤影ごっこしたらいつもパーやんとか白影で俺出番ないのw

 

129: 2019/11/07(木) 10:00:42.00 ID:l9Ju/nqD0
>>123
凧作ってろよ

 

127: 2019/11/07(木) 09:44:35.06 ID:lf8u1b0w0

実写映画版のタイトルが「RED SHADOW 赤影」で最低最悪だった
なんでわざわざ英語タイトルにするのか

今川Gロボの「マスク・ザ・レッド」のほうがセンスある

 

131: 2019/11/07(木) 10:15:23.51 ID:7ygQlhe30
>>127
まああの影ってのは月影、面影のような影であって
shadowとはちょっと違うんだよな

 

135: 2019/11/07(木) 10:26:58.22 ID:JCdnAUJRO
関係ないけど昔『伊賀野カバ丸』ってあったよね。映画化もされて真田広之とかJACメンバーも総出演してた。主演の人は千葉真一が真田広之に続くスターにしたかったんだろうけどダメだったな。もう名前も覚えてないし多分芸能界も引退してると思うけど。

 

143: 2019/11/07(木) 10:49:25.67 ID:oml/EV2E0
>>135
黒崎輝

 

147: 2019/11/07(木) 11:00:42.76 ID:JCdnAUJRO
>>143
そうだそんな名前だった。自分は当時小学生だったけど『この人真田広之みたいにハンサムじゃ無いしカッコ良くないから絶対に人気出ないな。』と生意気な事思ってたわ。

 

137: 2019/11/07(木) 10:33:38.39 ID:M3KKISGf0
それにしてもこの手の本は高い
石ノ森のイナズマンなんて書き殴りの原稿をスキャンし直して高くうるな
当時は印刷技術が悪いからGペンで大きく描くのが正解だった
横山光輝はそれを知っていて、簡単な構図、似たような顔、シンプルな背景にしていた
なんせ背景は外注だからな
ここには月とか、ビル、とか

 

138: 2019/11/07(木) 10:34:24.53 ID:nKazImBw0
牧冬吉さんが優しい雰囲気ですごい好きだったな。すごいお爺さん顔だったのに、あの当時30代後半だったのが驚き。

 

198: 2019/11/07(木) 12:40:04.18 ID:whoVuqnc0
>>138
私も子ども心にやさしそうなおじさんだっと思ってました。
牧冬吉さんって白影やる前に、隠密剣士でも忍者やってませんでしたっけ?
たぶん7歳くらいの記憶なので自信ありませんが。

 

203: 2019/11/07(木) 12:53:52.20 ID:jeMHEd4U0
>>198
隠密剣士で主人公の相棒の霧の遁兵衛をやってたのが牧冬吉さん
脇役なのに人気が出たから主役を食っちゃった
ちなみに忍者の逆手持ちを○陣に取り入れたのは牧冬吉さんのアイデア

 

262: 2019/11/07(木) 20:32:27.22 ID:+eq1mJvM0
>>203
なるほど。なんとなく思い出してきました。逆手持ち云々の話もどこかで聞いたことが有る気がします。
個人的には隠密剣士のほうをもう一度見たいなあ。

 

230: 2019/11/07(木) 16:36:04.72 ID:0OSl4Jws0
>>138
変身忍者嵐もでてたよな
でも普通の時代劇見たら悪役とかでショックだった思い出

 

139: 2019/11/07(木) 10:40:00.16 ID:8TkTN/oE0
25年くらい前、京都で電車に乗ったら向かいの席にどっかで見た人が座ってて
チラチラ見てたら、あちらの方から会釈して下さって
その時気づいた、あっ!赤影や!って
騒ぎになるから、こちらも会釈だけさせていただいたけど
色白で女性みたいやった、特に唇がほぼ女性

 

140: 2019/11/07(木) 10:42:45.40 ID:vfJ1PFUJ0
>>139
やっぱすずしい目してはったん?

 

141: 2019/11/07(木) 10:43:12.47 ID:nKazImBw0
>>139
たまに当時の時代劇に出てたよね。めっちゃ美男子だったね。

 

170: 2019/11/07(木) 12:01:15.29 ID:ROpmgaFQ0
飛騨の赤影ってタイトルだったのか
これは知らなかった

 

183: 2019/11/07(木) 12:21:41.85 ID:PqsivEs60
手裏剣 しゅっ しゅっ しゅっ
しゅっ しゅっ しゅっ

 

271: 2019/11/07(木) 22:13:07.35 ID:uV9rdOAF0
>>183
しゅっが一つ多いよw

 

184: 2019/11/07(木) 12:22:45.49 ID:GUgzzJ3K0
実写版って最後赤影が自爆して敵を道連れにするんだっけ

 

188: 2019/11/07(木) 12:29:26.46 ID:3JfoJami0
>>184
黄金の仮面を取り戻してめでたし
マッシさんと混ざってないから

 

185: 2019/11/07(木) 12:27:47.74 ID:3JfoJami0

原作赤影は頭身低くて青影とそんな変わらない年の少年忍者
新は仮面がダサい

マーズのコミックス裏には「何をやってもSF漫画になってしまう 本当に僕はSFが好きなんだなあ」と
書いてるが晩年作品はぜーんぶ歴史漫画

あとあんな丸っこいかわいい絵なのにギャグがほとんどなくて「ぐわっ」「ぐえっ」とか割と容赦なく人がタヒぬのも特徴

 

223: 2019/11/07(木) 13:54:08.07 ID:EN/0O3/u0
>>185
昔はSFって手塚治虫や石森章太郎とか本当にトップじゃなきゃ描かせてもらえなかった
三国志は創価系の雑誌で、原稿料も高かったはず
そこで描くにはSFは無理でしょ
三国志が受けたから注文は歴史物が増えた
ゴールドで史記を連載してたが、
当時の編集長が、横山光輝以外の大御所は全部切りたいと言ったそうだ
さいとうたかをがゴルゴを描いてるのも注文が来るから
横山光輝だって注文が来たらSF描きたかったと思うよ
バビルの続編なんて途中まで僕がでない地味なSF
結局シモベを出したけど本当は出したくなかったのかも

 

192: 2019/11/07(木) 12:33:44.94 ID:3JfoJami0

島本和彦がラジオで語ったところによると
手塚漫画は面白いが説教くさいとこやジメジメしたヒューマニズムを入れてくるのでそこにはノレなかった

対して横山作品は「ただひたすらに面白いだけ」なので非常に読みやすかったとか

 

196: 2019/11/07(木) 12:39:05.62 ID:/HRVbbF60
秋田書店だし単行本まだ買えるんじゃないの?
たしか2,3巻で終わっちゃったんだよな
人気無かったのかなあ

 

205: 2019/11/07(木) 12:59:05.07 ID:T+o8NTTh0
横山光輝って男っぽい系のキャラが可愛い
張飛とか
絶妙なデフォルメの仕方なんだよな

 

216: 2019/11/07(木) 13:12:19.06 ID:XspTI4+a0
暴れ天童をリアルタイムで読んでた俺は、ここでは小僧

 

274: 2019/11/07(木) 22:29:50.63 ID:/h4+l0Un0
>>216
暴れ天童の頃にはもう読者と時代が違いすぎて気の毒だったな
少年誌はバビル2世くらいで止めとくべきだった

 

283: 2019/11/07(木) 23:27:48.66 ID:26SKtBXr0
>>274
時代的な面を抜きにすればあばれ天童は名作中の名作
男は喧嘩はしてもいいが暴力はいかん!という漫画

 

308: 2019/11/08(金) 06:20:02.15 ID:j6fHMXV90
>>274
確かどおくまんの番長漫画が載ってたもんなあ
手塚治虫のミッドナイト、本宮ひろ志の実録政治漫画とか
ベテランはもう少年誌では無理って空気だったわ

 

229: 2019/11/07(木) 15:02:06.90 ID:uenrLxte0
最終回は赤い仮面を青影に譲って金影になったんだよな?

 

250: 2019/11/07(木) 18:44:48.07 ID:Trk/GomvO
>>229
伊賀のカバ丸になったと思ってたww

 

236: 2019/11/07(木) 17:36:54.94 ID:WrnD3Cft0
赤影は関西だと関テレの制作だったから再放送が延々とされてたな。
赤影役の人が近所の上桂のスーパーの豆腐屋にいるって婆ちゃんに連れて行ってもらったらいたんだけど赤影の格好してないからわからなくて向こうも困ってた。今のマルシェ上桂って所。
その後豆腐屋で逆ナンされて女と逃げたとかって話になってしばらくしたら桂の魚屋さんで働いてるとかなってた。
桂に住んでたんだろうな。

 

238: 2019/11/07(木) 17:42:07.86 ID:tm/lE8Vv0
俺岐阜県民やけど「飛驒に忍者なんていねーよw」

 

252: 2019/11/07(木) 18:47:08.60 ID:pMvTt8lL0

 

240: 2019/11/07(木) 17:44:08.43 ID:WP8PJkNv0
「マスク・ザ・レッド」はよくて
「サニー・ザ・マジシャン」はなんでサリーの名前が使えないの?

 

244: 2019/11/07(木) 18:17:56.32 ID:QkJHgxmy0
>>240
横山光輝の魔法使いサニーのアニメを作る時に
ソニーという強欲なチンピラ会社が商標とっていて難癖つけてきたので
アニメのタイトルを魔法使いサリーに変えさせられた上に
出版していた漫画もタイトル変更させられた経緯がある

 

246: 2019/11/07(木) 18:22:13.93 ID:6fnyPooC0
>>244
日産の車名サニーが引っかかったんだろ

 

247: 2019/11/07(木) 18:28:03.00 ID:WP8PJkNv0
桂三枝も愛称「サニー」を名乗ってたで

 

256: 2019/11/07(木) 19:43:33.56 ID:wcoSRhf20
原作ももちろん悪くはないが、赤影に関しては、実写版の方が面白かった

 

257: 2019/11/07(木) 20:14:04.52 ID:Kb9VZE/l0
しょうがないことだけど、絵が古臭くてなあ

 

259: 2019/11/07(木) 20:16:12.18 ID:JxkR3GYQ0
影丸の登場忍者、敵味方基本全員タヒ亡するのがいい
再登場したと思ったらやられた奴も居たよな(´・ω・`)

 

260: 2019/11/07(木) 20:17:11.67 ID:XVFD6YiL0
アニメ版の主題歌が結構好きだったわ
実写版は夕方の再放送で見た世代

 

263: 2019/11/07(木) 20:40:58.09 ID:7ygQlhe30
実写版といえば
忍者部隊月光のほうが少し古いのか
アニメは風の藤丸
忍者物は人気だったな

 

284: 2019/11/07(木) 23:31:43.19 ID:BgyFH4yrO
>>263
忍者部隊月光は白黒だしなテレビは
ジャイアントロボやらの道路や車と違って ほぼ月光仮面レベルの街並みだから
ほんの数年で当時の日本がめちゃくちゃ発展したのがわかる

 

268: 2019/11/07(木) 21:25:30.48 ID:GSVBmwsU0
盲目の陽炎だったかな?わりとタイプ

 

270: 2019/11/07(木) 21:55:22.12 ID:/thoCt6q0
カブトムシの怪獣がムカデの怪獣にやられたのは悲しかった

 

311: 2019/11/08(金) 08:35:10.90 ID:ZmbxKJh60
>>270
アゴンが大好きな子供は多かっただろうな

 

293: 2019/11/07(木) 23:49:07.45 ID:oYv5H+yK0
バジリスクをパクったのが伊賀の影丸
伊賀の影丸をパクったのが風魔の小次郎

 

304: 2019/11/08(金) 02:31:00.42 ID:NeoSFc4W0
ドラマの赤影は子供向けに荒唐無稽なので甲賀幻妖斎の天津敏さんも楽しんでやっていたが
階段落ちのモデルの汐路章さんは一部の夢堂一ツ目や、三部の夕里弾正をやってたが真面目な時代劇ではないので不満をもっていたが
だんだん現場の雰囲気にのまれて、四部の魔風雷丸では自分でメイクをするほどノリノリになってしまったw

 

312: 2019/11/08(金) 08:41:39.25 ID:5l0FPrk90
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に『金目教』という怪しい宗教が流行っていた

 

313: 2019/11/08(金) 08:58:22.05 ID:NeoSFc4W0
>>312
それを信じない者には恐ろしい崇り(たたり)に見舞われるという
その正体は何か?
藤吉郎は『金目教』の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ
その名は!

 

315: 2019/11/08(金) 09:46:53.87 ID:14saR0iH0
>>313
赤影参上!

 

317: 2019/11/08(金) 10:09:01.48 ID:Js2U23eb0

この漫画には、それほど思い入れがないな
伊賀の影丸は、毎週、続きが早く読みたくて
速攻でサンデー買いに行ってたけど

左近丸、天邪鬼、闇一族
今でもスラスラ出てくる

 

319: 2019/11/08(金) 11:12:50.04 ID:Q7lzVki0O
実写版の青影が食ってた忍者食(マーブルチョコみたいなやつがいっぱい並んだ弁当?)に憧れた

 

322: 2019/11/08(金) 11:24:28.81 ID:me2+L9pU0
赤影といえばテレビ実写のイメージが強いんだが
当時マンガを買えるのは限られた富裕層のみだったからな
マンガが庶民の手に届くようになったのはカバ丸から

 

344: 2019/11/08(金) 15:10:13.85 ID:x2zeKprS0

>>322
> 赤影といえばテレビ実写のイメージが強いんだが
> 当時マンガを買えるのは限られた富裕層のみだったからな
> マンガが庶民の手に届くようになったのはカバ丸から

昭和20年代の貸本屋時代の話をしてるのか?
少年マガジン・サンデーはみんな普通に本屋で買ってたよ
その前の月刊誌の少年や少年画報も買ってた

 

323: 2019/11/08(金) 11:24:30.19 ID:vgQMOTD/0
手塚治虫と横山光輝って対照的だよなあ
片方は創作の鬼で、片方は職人
手塚治虫はクラッシックや宝塚が好き
横山光輝はギャンブル狂
手塚治虫のタヒに様は感動的で
横山のそれはなんだそりゃ的
寝タバコなんかでなんでタヒんじゃうんだよ馬○

 

328: 2019/11/08(金) 12:14:38.45 ID:f1mdeCi+O

>>323
「マンガ夜話」さいとうたかを回でいしかわじゅん
「横山光輝と違って、さいとうたかをは革命家」

横山光輝は良くも(王道の意味で)、
悪くも(平凡の意味で)スタンダード

 

324: 2019/11/08(金) 11:29:01.56 ID:1HowZ4h/0
昔DVDを借りて全部見たことがあったが
同じ放送回で織田の家臣と敵の忍者役を両方演じていた
大部屋時代の川谷拓三を発見した時には驚いた

 

325: 2019/11/08(金) 12:05:51.05 ID:1fY83Niz0
漫画は知らんが、テレビの方は忍者が七三分けしてて衝撃的だった。

 

326: 2019/11/08(金) 12:07:11.82 ID:z1CuYbaL0
後の日本のエンタメへの影響力は、手塚治虫や永井豪に匹敵するよね、横山光輝。

 

327: 2019/11/08(金) 12:08:12.33 ID:fSGBAgYb0
魔法使いサリーもこの人なのかよ…
道理で劉備の母ちゃん可愛いと思った

 

334: 2019/11/08(金) 12:31:57.95 ID:Wc/RDFAI0
エ○要素は?

 

350: 2019/11/08(金) 22:58:31.20 ID:sbrDcEnK0
>>334
びっくりするぐらい無いw
着物がはだけて、肩と足が見えるぐらい

 

335: 2019/11/08(金) 12:50:04.14 ID:+AYj/OKo0
ジャイアントロボのリメイク漫画、地球の燃え尽きる日、バベルで籠城は面白かったなあ。
どんどんリメイクして欲しいもんだ。

 

348: 2019/11/08(金) 19:47:09.10 ID:CKgxzQ8W0
漫画買えなくても床屋や町医者でたくさん読めた
子供の時に病弱だった人は漫画との親和性が高いと思う

 

349: 2019/11/08(金) 22:12:02.48 ID:2g7RG+ez0
実写世代だけど、再放送で見たアニメも結構面白かった
Opの歌も好き
目をつぶって見ると、赤影と青影の会話がピッコロさんと悟飯になるけど

 

353: 2019/11/08(金) 23:21:25.10 ID:mdGb4G810

赤影の第1話の冒頭は、アクアラング背負った赤影が海から上がってくる

このシュールさこそが赤影の魅力

 

360: 2019/11/09(土) 16:41:46.54 ID:Q3jzaDt80

>>353
それは卍党編では?

記憶に残ってる傑作なナレーションは「不タヒ身の魔老女はタヒんだ」

 

354: 2019/11/08(金) 23:25:46.26 ID:LzlI2sseO

伊賀の影丸、人形劇を見てましたよ
漫画のキャラクター再現も抜群でした

横山忍者と対極だったのが白土忍者
東映大忍者映画「ワタリ」、遂に未見が悔やまれる

 

356: 2019/11/08(金) 23:33:46.63 ID:ufJ2/fHW0
>>354
東映チャンネルならワタリはたまに放送しますよ
今日、赤影の第一話を見直したら横山城の中で赤いシャボン玉から赤影参上してますな
里見浩太朗が若いw

 

380: 2019/11/10(日) 19:21:23.98 ID:WSUAsLDt0
横山光輝のは文庫で全部出しきってほしかったなあ
死後発刊されたアレコレはぼったくり値段がひどい

 

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573074313/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク