オススメ記事(外部)

昔と今の法のつながりってあると思う?例えばローマ時代の法律が今のイタリアに引き継いでいるとか。

2020年12月21日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1世界歴史ちゃんねる2014/08/26(火)16:59:32.52 ID: 0.net

どう思う??
例えば共和制ローマの時から今のイタリアに受け継がれてたりしたら
ロマンを感じるわ。

 

2世界歴史ちゃんねる2014/08/26(火)17:34:51.66 ID: 0.net

 

3世界歴史ちゃんねる2014/08/26(火)22:30:20.24 ID: 0.net

日本のタヒ刑の方法を定めた法律は明治時代のままだね。

 

4世界歴史ちゃんねる2014/08/27(水)00:24:04.00 ID: 0.net

ローマ法は大陸法の基礎を成していて、更に大陸法はかなりの国々で模倣されている(例えば日本もその一つ)ので
つながりはあるよ。

 

5世界歴史ちゃんねる2014/08/27(水)09:24:56.31 ID: 0.net

律令から東アジアに広まった押印。
現代日本でも自署より押印が好まれる。
但し、内閣や一部官庁では花押が使われる。

 

6世界歴史ちゃんねる2014/08/27(水)09:31:15.11 ID: 0.net

1215年制定のマグナ・カルタの前文は現代英国でも有効。

 

8世界歴史ちゃんねる2014/09/26(金)23:12:32.79 ID: 0.net

日本で売春が処罰されないのは、売春をしないと
やっていけない貧しさがあったから。

 

20世界歴史ちゃんねる2016/06/02(木)10:46:27.86 ID: 0.net

>>8
売防法で明確に禁止されているが
http://www.houko.com/00/01/S31/118.HTM
>性行又は環境に照して売春を行うおそれのある女子に対する補導処分及び保護更生の措置を講ずることによつて、売春の防止を図ることを目的とする。更に言うと売春と貧困は犯罪統計学的には全く相関性がない

 

39世界歴史ちゃんねる2019/10/25(金)06:12:01 ID: 0.net

>>20
少女売春と貧困なら相関関係があるのではないか

 

10世界歴史ちゃんねる2014/11/09(日)08:22:11.76 ID: 0.net

★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

 

11世界歴史ちゃんねる2014/11/15(土)14:44:48.98 ID: 0.net

長らく木造建築物が主体だった為、
鉄筋等の燃えにくい建造物が増えた現代日本においても放火の罪は伝統的に重いというハナシを聞いた事ならある
実際に諸外国と比べて重いかどうかは知らないけど

 

12世界歴史ちゃんねる2015/08/04(火)07:15:21.90 ID: 0.net

ユダヤ教には世界最古の律法があるらしいですが
今でも動物の生け贄を捧げたりするんですかねえ
なんか旧約聖書読んでたらグロテスクに思えて・・

 

13世界歴史ちゃんねる2015/12/14(月)22:31:45.54 ID: 0.net

法の条項の相互矛盾や同じような内容が別条項に登場することを理由として、
法律を新たに制定と言うよりも慣習法をまとめて布告したという推測も多い。

 

14世界歴史ちゃんねる2015/12/14(月)22:57:46.59 ID: 0.net

裁判の判決(判例法)をため込んでそこから制定法としてまとめることもある。

 

15世界歴史ちゃんねる2016/01/13(水)01:45:52.66 ID: 0.net

同輩裁判は現代の商事裁判へと連動する。
日本だと商事裁判所がないけど。

 

16世界歴史ちゃんねる2016/01/19(火)15:56:58.28 ID: 0.net

100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権
http://www.lifehacker.jp/2016/01/160118holland_embassy_nfia.html

 

17世界歴史ちゃんねる2016/05/31(火)09:28:50.13 ID: 0.net

都市伝説レベル?アメリカ各州の「冗談としか思えない法律」
http://tabi-labo.com/264062/usfunnylaws/

 

18世界歴史ちゃんねる2016/05/31(火)10:33:26.80 ID: 0.net

最近ドラマ自体見てないけど、昔見てたアメリカの弁護士ドラマでは
化石化した法律をネタにしたのがよくあったな。

 

19世界歴史ちゃんねる2016/06/01(水)14:43:29.18 ID: 0.net

国際法の世界だとラテン語の法諺がよく出てくるな。
最初の授業でパクタ・スント・セルヴァンダ(合意は拘束する)を覚えさせられた

 

22世界歴史ちゃんねる2016/10/30(日)17:13:42.49 ID: 0.net

ムハンマド様の法は永遠なり
手足を切り落とす

 

30世界歴史ちゃんねる2017/07/25(火)21:17:25.21 ID: 0.net

イスラム法の歴史は長い
日本で言えば飛鳥時代からあるから
律令制が現代まであるような感覚かな日本国内なら位階制度がまだあるか
正一位から始まる位階は飛鳥時代最末期の大宝律令から

 

34世界歴史ちゃんねる2018/12/22(土)06:16:00.29 ID: 0.net

「時効」の起源は紀元前のローマ法で、
20年を経過した犯罪は訴えることができなかったとか。
しかし平均寿命が30年に届かない古代ローマにおいて
時効が成立した事例がどれほどあったかは不明。

 

37世界歴史ちゃんねる2019/07/07(日)00:06:05.56 ID: 0.net

>>34
平均の意味が分かってないみたいだけど
幼くしてタヒぬ奴が平均下げてるだけで普通に成人すれば老人まで生きる奴が多い

 

35世界歴史ちゃんねる2018/12/25(火)16:00:13.12 ID: 0.net

狩りをした獲物の1/4をそのしとめた土地の所有者に払う(という慣習法があったのだろう)

ウェールズ法(成文法)
王は国内において自由に狩りを出来る。
何処の土地であっても土地に帰属する1/4を誰も取得しない。

 

38世界歴史ちゃんねる2019/10/21(月)22:43:05.21 ID: 0.net

 

40世界歴史ちゃんねる2019/12/22(日)12:13:06.82 ID: 0.net

 

 

引用元:昔の法と今の法のつながり 関係ってあると思う?

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク