オススメ記事(外部)

人間の歴史でいつから勉強できるやつが偉くなったんや???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/11/06(金) 03:01:34.68 ID:MEka2D4V0
八百年前くらい?

2: 2020/11/06(金) 03:02:17.46 ID:vF56yfa10
紀元前やろ

 

3: 2020/11/06(金) 03:02:51.29 ID:iNzbdKrN0
社会システムによって変わるけど勉強が「筆記試験」のことを指すなら3000年ぐらい前からじゃねーの?

 

4: 2020/11/06(金) 03:03:07.49 ID:LDc7xA4A0
農耕社会始まってから定期(´・ω・`)凸

 

5: 2020/11/06(金) 03:04:12.96 ID:SBbQR6Fs0
勉強の時代はもう終わった

 

6: 2020/11/06(金) 03:05:30.94 ID:7sEmZJ7Vd
全員が食料生産に従事しなくてもよくなった頃

 

7: 2020/11/06(金) 03:05:40.67 ID:KImRY7N2a
学びの意味なら人類誕生からだろ

 

8: 2020/11/06(金) 03:08:05.97 ID:MEka2D4V0
ワイが聞きたいのはいつから、こんな皆でせっせと勉強して、試験受かった奴らが
偉くなっていく時代になったんやってことや。

 

11: 2020/11/06(金) 03:10:46.08 ID:7sEmZJ7Vd
>>8
皆でせっせと勉強するようになったのは公教育制度ができてからやから百年ちょっと前やな

 

9: 2020/11/06(金) 03:08:41.66 ID:8ASpMCFLx
宗教で紙の本を使うようになってから
だから、それに反発して本を燃やすキ○ガイ独裁者が定期的に出てくる

 

10: 2020/11/06(金) 03:10:15.71 ID:cun3Fde40
たしかに謎やな
狩りして作物育てるやつが底辺扱いはおかしい

 

12: 2020/11/06(金) 03:11:15.88 ID:MTOgmXzJ0
格差が生まれるようになったのは稲作からや

 

13: 2020/11/06(金) 03:14:42.35 ID:9pb6IWwj0
ヒトのDNAが学習能力の高い遺伝子を欲するようになって以降やな

 

14: 2020/11/06(金) 03:17:14.86 ID:NG0LGlvY0
別にテストで良い点とれるから頭良いには繋がらないと思うわ
人間としての成熟というか悟りはもっと色んな要素が絡まってできるものや

 

16: 2020/11/06(金) 03:19:09.27 ID:nIAdhMHs0
中国で科挙官僚が台頭してからや

 

17: 2020/11/06(金) 03:20:04.95 ID:7sEmZJ7Vd
>>16
それだと千年前やな

 

18: 2020/11/06(金) 03:20:39.44 ID:NG0LGlvY0
例外は一部あれど結局金持ちは金持ちと絡んで貧乏も貧乏と絡んでる感じで
学校もいわゆるどれだけ有能な奴隷になれるかって感じの場だよな

 

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604599294/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク