治水事業で江戸時代の大坂の水害防止に貢献した豪商、河村瑞賢 現代人も新井白石も評価
1: 2021/02/22(月) 12:58:52.52 ID:Jv/+e1h+9 大阪平野は大小の河川が流れ込み、古来、水害に悩まされてきた。そこで江戸時代前期、治水事業を展開し、大坂の水害防止に貢献したことで知られるのが江戸の豪商で ...
【戦国時代】もし三好長慶と一族たちが早逝せず長生きしていたら?
1: 2019/12/28(土) 15:49:13.47 ID:FnFiN2JC
信長の前に中央に政権を築いた三好長慶。
しかし十河一存、三好実休、三好義興、安宅冬康と兄弟・子息を立て続けに失い、自分も病タヒして政権は崩壊 ...
天下統一を目にした三好長慶とその一族がもし長生きしていたら織田信長はどうなっていたの???
1: 2019/12/28(土) 15:49:13.47 ID:FnFiN2JC
信長の前に中央に政権を築いた三好長慶。
しかし十河一存、三好実休、三好義興、安宅冬康と兄弟・子息を立て続けに失い、自分も病タヒして政権は崩壊 ...
戦国時代って京都に近い場所にいる武将が有利だっただけだよな
1: 2021/02/20(土) 20:54:21.182 ID:S0RnewgIM 織田も徳川も北海道に生まれてたら天下とれなかっただろ2: 2021/02/20(土) 20:54:52.857 ID:eqlqMfEu0 織田はそもそ ...
古代日本について考えてみたんやが、聞いてくれへんか????
1: 21/01/01(金)21:36:41 ID:Hpk 古代日本には畿内政権と九州政権の2つの「ヤマト王朝」が存在した
元々2つは同一の出自で、九州が本家、畿内が分家にあたる
4: 21/01/01(金)21:37 ...【邪馬台国】「邪馬台国はどこにあったのか」 考古学界で優位の近畿説に反論、九州説の「逆襲」相次ぐ理由は?
1: 2020/07/27(月) 10:33:38.63 ID:CAP_USER
中国の歴史書「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に登場する邪馬台国は、女王卑弥呼(ひみこ)の存在とともに多くの歴史ファンを魅了してきた。しかし、「邪馬台国が ...
奈良で「乳房」描かれた弥生土器出土、「日本列島には女性が祭祀で活躍する土壌があり、卑弥呼誕生の歴史が分かる一級資料」
1: 2019/10/11(金) 19:00:15.66 ID:WfJZY3fQ9
奈良県田原本町と天理市にまたがり、弥生時代の集落跡と墓跡が確認された清水風(しみずかぜ)遺跡で、胸に乳房が表現された女性とみられる人物の刻まれた土器 ...