【三国志】魏延って五虎将軍レベルに入ってもおかしくないぐらい有能だよね

1: 2020/08/15(土) 08:29:59.85 ID:VLJL5UWyp なんで演義であんなに嫌われてたんや…2: 2020/08/15(土) 08:30:54.83 ID:4pwrJOOBM 反骨の相とかイチャモンつけられて ...
足利義満(誰でも知ってる、超有能、室町時代をやれる)←こいつが大河にならない理由

1: 2020/12/31(木) 13:11:22.38 ID:9MlYkqLL0 おかしいやろ
葵三代式も行けるし2: 2020/12/31(木) 13:11:53.41 ID:Ag+zS1pv0 言うほど有能か? 6: 2 ...
葵三代式も行けるし2: 2020/12/31(木) 13:11:53.41 ID:Ag+zS1pv0 言うほど有能か? 6: 2 ...
戦国時代は超!にわかの俺が好きな戦国武将が「徳川家康・今川氏真・真田昌幸」なんだが、分かってくれる人いる???

1: 2021/01/19(火) 18:55:56.940 ID:H41Vl3Wm0 わかる?2: 2021/01/19(火) 18:56:46.454 ID:uJtwEward 武田信玄ってもう少し長生きしてたら上洛して天下とってたん ...
項羽と劉邦って漫画読んだけど、終わり方に納得がいかない

1: 2019/02/26(火) 15:49:21.727 ID:cxyowCpla 統一して終わり…
三国志もそうだけど中途半端すぎる
項羽と劉邦も三国志も統一したあとの政治的な話を知りたいんだけど統一後まで書かれた漫画 ...
三国志もそうだけど中途半端すぎる
項羽と劉邦も三国志も統一したあとの政治的な話を知りたいんだけど統一後まで書かれた漫画 ...
暴れん坊将軍の徳川綱吉ってよく考えたら全時代劇のなかでも最強だよな

1: 2019/02/01(金) 17:54:08.06 0 毎週20人くらいの侍相手に30年近いロングシリーズ一度も負けたことがない
全750話で今まで切り捨てた侍一万人居て無敗
これより凄い実績持つ時代劇の人物居るか? ...
全750話で今まで切り捨てた侍一万人居て無敗
これより凄い実績持つ時代劇の人物居るか? ...
【戦国時代】薩摩・島津家が主役の映画とか小説はないかね???

1: 2017/10/12(木) 02:28:49.883 ID:xMGjTdpp0 センゴクって漫画読んでたら興味が出た3: 2017/10/12(木) 02:29:27.278 ID:jmbDqF+W0 ドリフターズ 4: 201 ...
横浜「江戸時代までは寒村の漁村!ただの東京のベッドタウン!」←こいつが人口400万の国際都市に発展できた理由

1: 2021/01/13(水) 10:16:41.727 ID:yzQYNJX40 何なんだよ!!!
何いつの間にか200万都市の大阪を凌駕してんだよ2: 2021/01/13(水) 10:17:44.032 ID:WixbG ...
何いつの間にか200万都市の大阪を凌駕してんだよ2: 2021/01/13(水) 10:17:44.032 ID:WixbG ...
新選組が昭和まで生きていたという事実wwww

1: 2021/01/06(水) 23:03:54.30 ID:n2bKtvxJ0 すごい
池田 七三郎(いけだ しちさぶろう、嘉永2年11月13日(1849年12月27日) – 昭和13年(1938年)1月16日 ...
【三国志】漫画とかじゃモブが「りょ、呂布だああああ!!!!」ってよく叫ぶけど、こういうのって実際にあるの????

1: 2020/11/04(水) 11:15:24.730 ID:u2ty9ZU2a インターネットもない時代なんだから分からなくね?2: 2020/11/04(水) 11:15:57.110 ID:ZAmR4p9kd ゴキブリの触覚つ ...
【戦国時代】豊臣秀吉って子飼の家臣の顔ぶれを見たら、ホントに農民の身分だったの???って疑いたくなる

1: 2020/08/10(月) 22:29:43.02 ID:ybG+kBhX ほんとに農民なのか58: 2020/08/13(木) 22:44:11.57 ID:q4ZHJDWo >>1
農民にもいろいろおるやろ ...
農民にもいろいろおるやろ ...