鎌倉時代の武士「やぁやぁ!我こそは~」モンゴル軍「なんやこいつ・・・撃ち◯したろ!!!」
1: 2021/06/19(土) 23:23:45.93 ID:lsIYYhH+0 侍バ○すぎて草2: 2021/06/19(土) 23:24:02.27 ID:fTnbC0Una 誉れ 6: 2021/06/19(土) 23:25: ...
元寇での幕府軍の一騎打ちや神風は八幡愚童訓の創作か?大正期に疑義も皇国史観にかき消される
1: 2021/06/21(月) 22:28:29.03 ID:3TPPv0B49 鎌倉時代を代表する歴史的な戦いといえば、1つは「承久の乱」(1221年)、そしてもう1つは、元軍(モンゴル軍)が九州に侵攻してきた「元寇」(1274年、 ...
武蔵坊弁慶ってさ、男のくせになんで薙刀を持ってんの????
1: 2020/11/26(木) 05:35:51.571 ID:19A4OxGXa メス堕ちの暗喩か何かなの?2: 2020/11/26(木) 05:36:17.132 ID:ev5boQTL0 武器は多いに越したこことはないだろ 3 ...
【速報】源義経ワイ、後白河法王から官位をもらえた!!!!!
1: 2021/02/15(月) 07:37:47.03 ID:B2jxS1cUd これには兄上もニッコリ😀11: 2021/02/15(月) 07:43:54.88 ID:ngNyN/Kxd >>1
おとなしくしと ...
おとなしくしと ...
奈良・西大寺の鎌倉時代起源「大茶盛」の回し飲みが中止 コロナ禍で「一味和合」も叶わず
1: 2021/03/06(土) 08:28:13.53 ID:R/TNpumO9 真言律宗の総本山で南都七大寺の一つ、奈良・西大寺(さいだいじ)は伝統行事「大茶盛(おおちゃもり)」で、特大の直径約40センチの茶わんを使った回し飲みをや ...
鎌倉幕府の最期あたりって面白そうなのに語られないよな
1: 2021/01/31(日) 04:22:22.10 元寇終わってから建武の新政の間あたりって怒涛の展開なのに
明治維新に比べて影薄くないすか。もっとこの頃の逸話とかあったら
聞きたい。10: 2021/01/31 ...
明治維新に比べて影薄くないすか。もっとこの頃の逸話とかあったら
聞きたい。10: 2021/01/31 ...
なぜ鎌倉幕府が征夷大将軍と言う役職を必要としたのか議論しよう
1: 2021/01/29(金) 16:19:16.342 ID:9icMftXQ0NIKU 幕府=将軍ってせいぜい室町時代以降の決まり事だし
実朝がタヒんだときはまだエゾ征伐の司令官でしかないじゃん
なんでわざわざ皇族を ...
実朝がタヒんだときはまだエゾ征伐の司令官でしかないじゃん
なんでわざわざ皇族を ...
那須与一さん、舟の上の扇を射落として歴史に名を残す一方・・・・・・
1: 20/11/12(木)13:07:26 ID:Rdt なお与一の弓の腕に感嘆し舞を舞った老兵を射落とした事は教科書や歴史漫画に書かれていない模様3: 20/11/12(木)13:09:13 ID:mVl >>1
平安時代から江戸時代の間、生活スタイルがまったく進化してない感がすごいよな
1: 2020/09/28(月) 12:58:40.012 ID:fe1c5IUzp やっぱ産業革命した欧州と関わり持つのがデカすぎたんかな2: 2020/09/28(月) 12:59:26.251 ID:ouz8uQGLa お前工場制 ...
足利尊氏が従五位下なのに新田は新田小太郎義貞、官位おかしくね???
1: 2017/12/11(月) 19:52:27.26 ID:ek6dJB1E0● BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典新元号は国宝書籍から? 足利学校の地元で高まる期待
3: ...