オススメ記事(外部)

80年ぶり再発見・・・承久の乱を描いた絵巻を所蔵していた高野山龍光院に寄贈、実朝刺殺直前から上皇配流までを描く

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/07/05(月) 09:00:40.27 ID:EEpO8oj/9
 鎌倉幕府と朝廷が戦った「承久の乱」(1221年)を描いた「承久記絵巻」が、かつて所蔵していた高野山の塔頭寺院「龍光院」(和歌山県高野町)に寄贈された。2020年、約80年ぶりに再発見したことを京都文化博物館(京都市)が明らかにしていたもので、同館の特別展で展示された後、寺の信者という所有者が龍光院に持参した。森寛秀住職は「大事に守っていきたい。将来的には皆さんに見てもらえる機会が得られれば幸せだ」と話した。

「平家物語」をはじめとした中世の4大軍記物語の一つ、「承久記」を基に描かれた絵巻。龍光院が所蔵し、1939年に京都での展覧会に出品された記録が残るが、その後所在不明になっていた。特別展を企画する中、同館学芸員だった長村祥知・富山大講師(日本中世史)が、所有者を確認した。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210702/k00/00m/040/312000c
2021年7月2日 19時37分

2: 2021/07/05(月) 09:01:48.76 ID:e5SqPZiV0
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱~」
とか言って聞き入れなかったわ
4: 2021/07/05(月) 09:03:25.92 ID:LMkKiQ290
>>2
このコピペが2をgetしてくれて嬉しい
13: 2021/07/05(月) 09:23:43.48 ID:B4QbyX8G0
>>4
俺も。
7: 2021/07/05(月) 09:12:12.57 ID:y528aKiL0
>>2
承久の乱といえば、コレだよな
(´・ω・`)
10: 2021/07/05(月) 09:20:26.03 ID:gn63KyEI0
>>2
いや、マジで。

俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。

9: 2021/07/05(月) 09:17:57.03 ID:EqzzJNy90
[銀杏]д・)チラッ
27: 2021/07/05(月) 09:49:22.71 ID:7QT5jcLV0
>>9
今はもう木が無いから隠れられないな
11: 2021/07/05(月) 09:21:26.37 ID:sG8lNSU/0
誰しもっていうかほとんどのは朝廷が勝つって思われてたからな
三十倍近い国力戦力差があるはずなのにそれが実態は張り子の虎だったわけだからね
まあ朝廷って日本統一国家ではなかったし
ただ地元民に認めてやるだけの御手紙書く以外にたいしたことはできずに
それが自分に利益があったら従うってのだけだし
12: 2021/07/05(月) 09:23:15.64 ID:c59YgDTo0
戦時のゴタゴタで借りパクしていた悪い奴は誰なんだ?
15: 2021/07/05(月) 09:25:50.52 ID:D5KhInsX0
>1939年に京都での展覧会に出品された記録が残るが、その後所在不明になっていた。
所有者はどういうルートでこれを手に入れたのだろうか?
60: 2021/07/05(月) 19:20:52.30 ID:NmvEOvTp0
>>15
善意の第三者

ポンとくれてやれるってことは
ものすごいお大尽だよ

21: 2021/07/05(月) 09:37:58.16 ID:uxHlzlF80
キャバクラ幕府の源氏名
23: 2021/07/05(月) 09:39:19.77 ID:Cxfwec+P0
いますぐ見せろや
25: 2021/07/05(月) 09:41:00.10 ID:srmeuuHU0
隠岐といえば、こっから100年後になるが、
後醍醐天皇の隠岐脱出~名和長年を擁して船上山城の戦い、あたりの歴史が面白いな;
30: 2021/07/05(月) 10:05:50.76 ID:lIqWrY/m0
なぜ高野山に?美術館とか資料館にしろよ
34: 2021/07/05(月) 10:29:00.48 ID:uia7zLsS0
東日本>西日本を決定付けたメモリアルだね。
35: 2021/07/05(月) 10:54:30.13 ID:EEpO8oj/0
実朝暗○の直前から始まるのって、もともとの承久記の設定なんやろか?
37: 2021/07/05(月) 11:50:49.40 ID:WW1eHI1y0
昔の絵なのに結構色鮮やかだな
38: 2021/07/05(月) 12:31:48.95 ID:uia7zLsS0
承久の乱で、近畿地方を灰燼と化してたら。
日本統一は確固となり明治維新も太平洋戦争もない、天下泰平だったろう。
39: 2021/07/05(月) 12:34:26.34 ID:cTOXPImx0
展示会後に媒した美術商がガメるのはよくある話だったらしいけど
時代背景的には海外に流れていてもおかしくないので
今回のはおそらく戦中の美術品疎開か
戦後の進駐軍による接収回避あたり
40: 2021/07/05(月) 12:35:17.82 ID:w8sdfZfm0
北条政子って小池百合子さんみたいな雰囲気なのかな
62: 2021/07/05(月) 19:23:06.40 ID:NmvEOvTp0
>>40
豊田真由子だと思われ
41: 2021/07/05(月) 12:36:51.84 ID:LTXenzDn0
このコピペのお陰で、承久の乱=後鳥羽上皇=隠岐に流されると覚えることができた
50: 2021/07/05(月) 18:35:54.21 ID:GTGpE8DZ0
>>41
うむ

なんという社会的に役立つ
掲示板なんだ(上の空)

42: 2021/07/05(月) 12:37:18.01 ID:qhXnqo2f0
日本史勉強してる頃は必タヒに覚える事ばかりでいたけれど
この乱て、戦いで朝廷の失墜という日本史上屈指の
重大事件だよな
43: 2021/07/05(月) 12:46:01.23 ID:gyXJuw4T0
>>42
この時代から象徴天皇制は事実上始まってる
44: 2021/07/05(月) 12:50:47.45 ID:EEpO8oj/0
>>43
天皇が象徴的存在になる発端ではあろうけど、
元寇の時もまだ国書は朝廷に回送されてるから、
完全に象徴化していたわけではないかと。
47: 2021/07/05(月) 13:23:05.52 ID:rl6OM0Vr0
>>43
四条天皇とかの幼少のはともかく
後嵯峨天皇とかの成人した天皇や上皇は
そこまでじゃないだろ
63: 2021/07/05(月) 19:24:29.79 ID:NmvEOvTp0
>>43
戦後日本は事実上天皇親政だよ
ただし天皇を操ってるのはアメリカだけど
(令和からはシナも参加)
46: 2021/07/05(月) 13:19:53.61 ID:mQADJ8/U0
今の時代って将来の歴史にどう残るんだろうな。
何とかの乱ってある意味出来事として分かりやすいけど今そういうの無いし。

俺は40代半ばだけど加藤の乱しか知らんわ。しかも出来事としてはショボいことこの上ない(´・ω・`)

58: 2021/07/05(月) 18:50:18.69 ID:gHSM+I160
>>46
○し合いがなくなったのは、選挙で覇権を決めるようになったからだろうな
64: 2021/07/05(月) 19:26:03.18 ID:NmvEOvTp0
>>58
選挙なんて絵に描いた餅
日本の覇権は現状アメリカとシナの一騎打ち
72: 2021/07/05(月) 22:40:25.79 ID:NmvEOvTp0
>>46
もし日本があればだけど未来的には
美智子の乱 あるいは 雅子が変 て名付けられると思うwww
85: 2021/07/06(火) 20:26:28.45 ID:MvA2yACi0
>>84
形勢不利になって後鳥羽上皇みずから「謀臣に騙された」と倒幕の院宣を取り下げたので流刑で済んだ。

>>46
鳩山由紀夫の変www

51: 2021/07/05(月) 18:36:27.94 ID:kNUY9a+/0
ヤフオクで売ればいいのに
54: 2021/07/05(月) 18:41:52.53 ID:sPeYG8Ih0
鎌倉武士に学ぶことは多い
今のようにやたら基礎代謝やカロリーという概念はないだろうが
食べ物は栄養価の高い玄米ご飯を1日5合食ってる
ミネラルも一緒に取れるので野菜不足も補える
56: 2021/07/05(月) 18:48:45.24 ID:gHSM+I160
北条ってずいぶんと汚いよね
やり口が。
源家滅亡、しかも公暁唆し。
他の豪族を滅ぼし
後鳥羽を攻撃
61: 2021/07/05(月) 19:22:44.74 ID:uwkElscZ0
>>56
頼家はまだしも実朝○害の黒幕というか公暁唆したのは北条かどうかわかってなすが
そういう説もあるが三浦説もあるし他の説もある
後鳥羽と順徳については承久の乱起こしてるから一方的に幕府の方だけがやったわけじゃないし
66: 2021/07/05(月) 19:44:06.19 ID:OIjQajqV0
>>61
義時排除だったのを幕府解体と御家人達に誤認させた
北条家が一枚上手だったね
67: 2021/07/05(月) 20:12:25.54 ID:Vb8XABBh0
昔は承久の変って習ったんだがな
いつ頃から乱でよくなったんだろう?
68: 2021/07/05(月) 21:58:11.07 ID:sQOUz6kn0
>>67 オレは承久の乱しか出てこないです…

「変」というと事件、「乱」というと戦争というイメージ。
大戦争として捉える見方が主流になったということでしょうかね…?

69: 2021/07/05(月) 22:01:21.16 ID:YBdhxGLg0
>>67
コピペ元も本来は変で、後鳥羽上皇に乱の単語を使わない史観に意外なこだわりのあるdqn女というのもポイント高かった
70: 2021/07/05(月) 22:36:57.76 ID:Ot7j4jqj0
畿内の行動右翼が惨敗した事件だな
73: 2021/07/05(月) 22:40:47.77 ID:VFGkNgcd0

74: 2021/07/05(月) 22:58:51.04 ID:7L5p15a90
世のなかインテリが多いものだな。
75: 2021/07/05(月) 23:07:25.95 ID:L55i8k8+0
北条義時は日本史上で唯一、武力で朝廷を倒し天下を取ったから
鎌倉時代は義時の血統の得宗家支配に正統性があった
78: 2021/07/06(火) 00:05:27.26 ID:Rj6Uj6tk0
厳密には太上天皇とは違うけど現代の世に上皇が存在するって不思議な気分
平成院ってお呼びしてもいいんだろうか
80: 2021/07/06(火) 12:16:03.99 ID:OUXuCAh10
>>78
平成はまだ年号でしかない
明治大正昭和と年号が諡号になったとはいえまだ未定
それに生きてる人を没後につけられる諡号で呼ぶのってどうだろ
86: 2021/07/06(火) 23:17:21.89 ID:VJZ/1JAq0
>>80
院号ってことで平成院ならいんじゃねえの?
84: 2021/07/06(火) 17:29:25.49 ID:/ajQB5AG0
承久で朝廷滅ぼせなかったの?
88: 2021/07/07(水) 18:57:54.31 ID:tIr0P0Gx0
>>84
当時の天皇(直前に譲位した赤ちゃん)は廃された
承久の乱に関与してない皇族が(即位したことないのに)院になって幼児が新天皇になった

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625443240/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク