美術・芸術史– category –
-
【古代文明】トルコ西部・ヘレニズム時代の遺跡で2000年前の日時計を発見!
-
【これはすごい】水晶の中に阿弥陀如来像!快慶作の可能性が大、鎌倉時代に作られたか?【どうやって作った】
-
【ファラオ】ツタンカーメンの奇妙な黄色のガラス装飾の謎を100年かけて解明!
-
【フランス】南仏で世界最大級の浮世絵コレクションの展覧会開幕:広重や北斎も【動画】[11/09]
-
【新型コロナに負けない】三國志や信長の野望のコーエーが京都市に3000万円寄付、芸術活動の支援に
-
【仏像】快慶の作品か?阿弥陀如来立像が埼玉・熊谷の東善寺で発見される
-
【岡山】上杉謙信の愛刀「無銘一文字」(愛称・山鳥毛)5億円で購入へ!8億円越す寄付集まる
-
【奈良】奈良大、所蔵する木造四天王像から「行基大菩薩御作 菅原寺」と墨で記された銘文が見つかったと発表
-
【浮世絵画家】川瀬巴水の「雪庭のサンタクロース」いつ見てもジワジワくる
-
【悲報】NHK「浮世絵の起源は中国」コレええんか・・・?