300光年=2880000000000000km←この絶望感・・・・・・
1: 2023/06/03(土) 04:25:38.016 ID:EgDZbw6V0
ちな地球に最も近くて環境も近いKepler1649cに行くのに300光年掛かる
3: 2023/06/03(土) 04:28:00.532 ID:RFlc3cLZd
時間と距離を混同
4: 2023/06/03(土) 04:28:43.926 ID:EgDZbw6V0
>>3
何言ってんだお和え
何言ってんだお和え
5: 2023/06/03(土) 04:32:53.850 ID:avJgDa8H0
>>4
>>1の表記にちょいミスがある
300年かかるってだけでおk
光年の説明は自分でしてるしさ
>>1の表記にちょいミスがある
300年かかるってだけでおk
光年の説明は自分でしてるしさ
6: 2023/06/03(土) 04:34:41.476 ID:EgDZbw6V0
>>5
でも俺ら光速で移動出来ないじゃん
でも俺ら光速で移動出来ないじゃん
7: 2023/06/03(土) 04:37:17.051 ID:avJgDa8H0
>>6
なので可能な速度と時間をちゃんと説明しないといけないな
光の速さなら300年分の距離を
どれくらいの速さで何年かかるのかな?
なので可能な速度と時間をちゃんと説明しないといけないな
光の速さなら300年分の距離を
どれくらいの速さで何年かかるのかな?
8: 2023/06/03(土) 04:38:05.670 ID:EgDZbw6V0
>>7
ごめん俺が悪かった
許ちて…
ごめん俺が悪かった
許ちて…
48: 2023/06/03(土) 06:02:07.225 ID:7M7QO0kV0
>>1は俺達の光なんだ
9: 2023/06/03(土) 04:38:11.730 ID:Ic9mSm50d
光速で移動できれば何100億光年先でも1秒かからずに到着するぞ
10: 2023/06/03(土) 04:39:17.230 ID:EgDZbw6V0
>>9
いやマジで何言ってんだこいつ…
いやマジで何言ってんだこいつ…
11: 2023/06/03(土) 04:43:33.519 ID:Ic9mSm50d
>>10
おまえが無知なだけ
おまえが無知なだけ
12: 2023/06/03(土) 04:44:36.988 ID:EgDZbw6V0
>>11
光年って光が一年で進む距離だよな?
光年って光が一年で進む距離だよな?
13: 2023/06/03(土) 04:46:09.876 ID:Ic9mSm50d
おまえは100光年先へ光速で移動するなら移動者は到着まで100年の時間が経過すると考えてるんだろ?
それが無知
それが無知
14: 2023/06/03(土) 04:47:47.616 ID:ybe1PNe60
>>13
興味深いな
興味深いな
15: 2023/06/03(土) 04:47:56.230 ID:EgDZbw6V0
>>13
んんん?
俺馬鹿だから分からん
んんん?
俺馬鹿だから分からん
16: 2023/06/03(土) 04:49:17.949 ID:HujOxQZW0
でもジンバブエドルのほうが桁多いけど?
17: 2023/06/03(土) 04:49:55.266 ID:Ic9mSm50d
100光年の移動に光速で100年かかったように見えるのは観測者の視点であって
移動者にとっては100光年でも100億光年でも0秒で到着する
移動者にとっては100光年でも100億光年でも0秒で到着する
19: 2023/06/03(土) 04:51:20.265 ID:dL2HH14r0
>>17
お前も勘違いしてるぞ
お前も勘違いしてるぞ
20: 2023/06/03(土) 04:51:43.579 ID:Ic9mSm50d
>>19
具体的に
具体的に
23: 2023/06/03(土) 04:54:34.957 ID:dL2HH14r0
>>20
観測者から見て、光速で移動してる移動者の時間が止まって見えるだけ
移動者自身の視点では普通に時は流れる
観測者から見て、光速で移動してる移動者の時間が止まって見えるだけ
移動者自身の視点では普通に時は流れる
26: 2023/06/03(土) 04:58:44.618 ID:Ic9mSm50d
>>23
移動者に時間流れてるの部分はおまえの勘違い
移動者に時間流れてるの部分はおまえの勘違い
29: 2023/06/03(土) 05:04:02.858 ID:dL2HH14r0
>>26
いやいや、慣性系によって時間は相対的なもの
「固有時」でググってこい
いやいや、慣性系によって時間は相対的なもの
「固有時」でググってこい
31: 2023/06/03(土) 05:11:53.723 ID:Ic9mSm50d
>>29
国際宇宙ステーションとか高速移動者の時間経過と観測者の時間経過で時間差が生じることはすでに証明されてる
おまえの理屈だと地上にいた人と経過時間がイコールになってしまう
つまりおまえの勘違い
国際宇宙ステーションとか高速移動者の時間経過と観測者の時間経過で時間差が生じることはすでに証明されてる
おまえの理屈だと地上にいた人と経過時間がイコールになってしまう
つまりおまえの勘違い
32: 2023/06/03(土) 05:22:03.542 ID:dL2HH14r0
>>31
その時間は観測者から見た移動者の時間やろ?
その時間は観測者から見た移動者の時間やろ?
33: 2023/06/03(土) 05:23:41.322 ID:Ic9mSm50d
>>32
違うよ
「0.0何秒若返った」と表現されてるから
移動者から見た地上の時間
違うよ
「0.0何秒若返った」と表現されてるから
移動者から見た地上の時間
34: 2023/06/03(土) 05:30:43.023 ID:dL2HH14r0
>>33
例えばロケットに時計を積み込んで光速に近い速度で等速直線運動させるとする
地上の観測者からロケットの時計を見ると地上の時計と比べて遅れてる?
例えばロケットに時計を積み込んで光速に近い速度で等速直線運動させるとする
地上の観測者からロケットの時計を見ると地上の時計と比べて遅れてる?
35: 2023/06/03(土) 05:34:38.928 ID:Ic9mSm50d
>>34
観測できたとしたら遅れてることになるね
観測できたとしたら遅れてることになるね
36: 2023/06/03(土) 05:37:59.459 ID:dL2HH14r0
>>35
じゃあ逆にロケットに乗ってる移動者が地上の時計を観測すると、ロケットの時計に比べて地上の時計は遅れてる?
じゃあ逆にロケットに乗ってる移動者が地上の時計を観測すると、ロケットの時計に比べて地上の時計は遅れてる?
37: 2023/06/03(土) 05:46:13.244 ID:Ic9mSm50d
>>36
進んでるんだよ頭悪いな
進んでるんだよ頭悪いな
38: 2023/06/03(土) 05:50:10.471 ID:dL2HH14r0
>>37
運動は相対的なので移動者から見た地上の時計は遅れて見えます
運動は相対的なので移動者から見た地上の時計は遅れて見えます
45: 2023/06/03(土) 06:00:46.457 ID:43iOAApn0
マジレスすると>>37も勘違いしてるからたちが悪い
21: 2023/06/03(土) 04:52:08.247 ID:EgDZbw6V0
>>17
すまん、俺光速で移動するなんて一度も言っていないが
お前が持ち込んだ話であってお門違いだぞ
すまん、俺光速で移動するなんて一度も言っていないが
お前が持ち込んだ話であってお門違いだぞ
22: 2023/06/03(土) 04:52:43.620 ID:+ka7y0OS0
秒速30万kmの速さで300年かかるって聞いたほうが途方も無く感じる
24: 2023/06/03(土) 04:54:54.025 ID:Ic9mSm50d
>>22
0秒だぞ
0秒だぞ
25: 2023/06/03(土) 04:56:32.226 ID:EgDZbw6V0
>>24
いや俺らは光を見る側の観察者なんだから秒速30万kmの速さで300年かかるでいいだろ….
いや俺らは光を見る側の観察者なんだから秒速30万kmの速さで300年かかるでいいだろ….
27: 2023/06/03(土) 04:59:07.054 ID:Ic9mSm50d
>>25
正しい
正しい
28: 2023/06/03(土) 05:03:42.931 ID:Ordl2kOo0
前に何で光速以上に速くならないんだろうって考えたことはあるけど
最終的に原子が光速で移動するエネルギー持とうとしたらいつか物質は崩壊するってところにたどり着いた
最終的に原子が光速で移動するエネルギー持とうとしたらいつか物質は崩壊するってところにたどり着いた
30: 2023/06/03(土) 05:08:04.818 ID:+ZiajQIl0
時間の伸び縮みを考慮しないと何百年って言う時間がかかるってことよな
40: 2023/06/03(土) 05:55:55.031 ID:43iOAApn0
マジレスするとID:dL2HH14r0は100光年の距離が光の静止系(の極限)へのローレンツ収縮でゼロになることを理解してない
42: 2023/06/03(土) 05:58:17.583 ID:UUZnVLxKM
>>40
頭良さそう
頭良さそう
43: 2023/06/03(土) 05:59:43.016 ID:Ic9mSm50d
議論に負けた人って最後は必ず関西弁になるね
44: 2023/06/03(土) 05:59:43.532 ID:UUZnVLxKM
特殊相対性理論でよく出てくる双子のパラドックスもローレンツ収縮で考えてみると理解しやすいんだよな
47: 2023/06/03(土) 06:02:05.633 ID:UUZnVLxKM
まあ特殊相対性理論は理解が難しいから
数式通りにやらないとダメだぞ
50: 2023/06/03(土) 06:04:19.654 ID:Ic9mSm50d
ロケットから地上の時計を見るというのは無理だが
等価な行為として微分時間で止めて双方の時計を確認する
たとえば1秒ごとにロケットを停止して照合すれば少しずつズレていくのが確認できるはず
つまりロケット側から見て地上の時計は進んでることになる
等価な行為として微分時間で止めて双方の時計を確認する
たとえば1秒ごとにロケットを停止して照合すれば少しずつズレていくのが確認できるはず
つまりロケット側から見て地上の時計は進んでることになる
52: 2023/06/03(土) 06:08:24.902 ID:43iOAApn0
>>50
互いに等速度で運動する慣性系の時計はどちらから見ても相手が遅れて見える
それが相対性
浦島効果が起こるのは一方が加速運動することによる一般相対論的効果
互いに等速度で運動する慣性系の時計はどちらから見ても相手が遅れて見える
それが相対性
浦島効果が起こるのは一方が加速運動することによる一般相対論的効果
53: 2023/06/03(土) 06:09:45.581 ID:Ic9mSm50d
>>52
なんだおまえも勘違いしてるだけか
なんだおまえも勘違いしてるだけか
51: 2023/06/03(土) 06:05:17.714 ID:EgDZbw6V0
俺の為に争わないで!!!!!
66: 2023/06/03(土) 07:05:02.550 ID:aXTmRJgs0
逆に300光年って意外と近いなと思ってしまった
67: 2023/06/03(土) 07:06:16.036 ID:LrxJGmC20
ワープ航法開発しないと
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません