オススメ記事(外部)

【古生物学】もはやゴリラ?巨大ペンギン化石発見 体重150キロ「怪鳥」の新種

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/02/11(土) 18:52:27.80 ID:6W0slnps
もはやゴリラ?巨大ペンギン化石発見 体重150キロ「怪鳥」の新種ニュージーランドの海岸で、恐竜絶滅後の約6千万年前にいた新種の巨大なペンギンの化石が見つかった。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2677a0f3866baa5ea51fa3361dfbd8db8167c566

2: 2023/02/11(土) 18:57:07.57 ID:YHqqfbZ5
あーちゃん界のペンギン
3: 2023/02/11(土) 19:13:24.16 ID:YFmPw89/
その巨大なペンギンが中国人の先祖かもな
4: 2023/02/11(土) 19:18:55.06 ID:vH53jpz6
スズメも100kg超えてたら
カワイクないだろうな
32: 2023/02/15(水) 16:41:48.67 ID:kORxUeaK
>>4
それがティラノサウルスだったんだろ
5: 2023/02/11(土) 19:22:09.89 ID:PW81fmkm
首長竜もペンギンだったのかな
6: 2023/02/11(土) 19:26:35.59 ID:U+Xl74Pf
鳥で150とかヤバいだろ
犬が150キロとは違うで
8: 2023/02/11(土) 19:49:48.16 ID:jVnwM7d8
もしかしてペンギンって恐竜の直系の生き残り、、
9: 2023/02/11(土) 20:06:49.13 ID:scuvGvj4
6千万年前か
まだ哺乳類で水生のも殆どいない時代
あっという間に鳥類が自然界の各ニッチに広がった
15: 2023/02/12(日) 00:25:55.62 ID:34ISTaEN
>>9
鳥は、卵を守り続ける弱点があるから
低い場所に巣を作っても生き残れるのは…(天敵の少ない)乾燥地帯・離島・極地くらい
・ペンギン…(オオウミガラスも)極地・離島などのみで
その極地ですら
ペンギン: アザラシ・オットセイ・アシカ~に食われまくり
オオウミガラス: 天敵ホッキョクグマのいる所には生息できない

・ダチョウ…天敵達がエサ求めて去った後の乾季に子育て可能
・エミュー…乾燥に強く、繁殖期は飢えに耐える

要するに、ライバルの哺乳類が多くなった場所では不利
・ヒクイドリ…格闘は強いが、
オオトカゲ相手はともかく、機動力のあるブタ・犬に卵や子を狙われ今や絶滅危惧

30: 2023/02/14(火) 14:03:13.78 ID:pE09O+7c
>>15
恐竜最盛期にウ○コとか葉っぱ食べて生き長らえるしかなかった哺乳類視点だと感動のフィナーレじゃん
11: 2023/02/11(土) 21:22:54.55 ID:S+V279AK
襲われたらバタッと上からのしかかるように倒れてやるといいんだペン。
12: 2023/02/11(土) 21:27:26.99 ID:scuvGvj4
https://en.wikipedia.org/wiki/Kumimanu
こんなのか
一応はペンギンと同じ分類群に入っているんだな
これとは別にペンギンモドキというのもいるがこれはもっとスレンダー

14: 2023/02/11(土) 22:46:50.76 ID:ECc1jxyI
ジャイアントペンギンさんがまた見つかったのか
17: 2023/02/12(日) 09:47:21.62 ID:j99QVFQw
ただの巨人症だろ
よくいるじゃん人でも
18: 2023/02/12(日) 09:58:39.73 ID:DmTA+C03
ペンギンのヒナは羽毛モッコモコで親より大きく見えるが、こいつもそうだったのかな。
19: 2023/02/12(日) 10:42:43.82 ID:zzXYwDs9
昔は体長4mのすごい鳥も
いたからな
28: 2023/02/14(火) 12:43:51.42 ID:UApzvp/3
>>19
ドウドウかリョコウバトかわからん
29: 2023/02/14(火) 13:08:15.03 ID:ipUlZWqI
>>19
体長だとジャイアントモアが3.6m、四捨五入で4mかな
でもマダガスカルのボロンベ(エピオルニスの近縁種)も3.5m以上で
更に体重860kgだったって話だな

20: 2023/02/12(日) 11:07:17.45 ID:DEThfKJn
オウサマ→コウテイだから、それ以上となると、カミサマペンギン?
24: 2023/02/12(日) 20:24:53.47 ID:6JYfyEQk
>>20
コウテイでも頭が上がらないからカミサンだろう
25: 2023/02/12(日) 20:53:59.78 ID:L/m34OmS
>>24
皇帝は世界各地にいたが
中国の皇帝に関しては皇后でも平気で処刑するようなのが多いので
カミさん絶対って程でも無い
古代ローマの皇帝でも夫人に頭が上がらなかった例は自分は知らない

日本だと天皇や摂政や関白や太政大臣が皇后や中宮にやり込められる例が
平安時代に山のようにあるねw

26: 2023/02/12(日) 21:38:10.55 ID:eROxp6mz
>>25
> 古代ローマの皇帝でも夫人に頭が上がらなかった例は自分は知らない
テオドラの旦那のユスティニアヌス1世とか
21: 2023/02/12(日) 12:05:35.58 ID:QV5lzRBE
羽毛が優れた点は水を弾くところだね。
水空両用。
22: 2023/02/12(日) 13:52:08.39 ID:0VhMf8il
生徒会長でも町内会長でもない
27: 2023/02/14(火) 12:36:04.74 ID:VsP47b4N
恐竜やん
31: 2023/02/14(火) 17:11:41.67 ID:ipUlZWqI
哺乳類は暑いと弱いからな
今でも基本的には夜行性だ
33: 2023/02/15(水) 17:47:08.01 ID:kNXPkXjC
雀の祖先はティラノサウルスなんだっけ?
なんであんなに可愛くなった
34: 2023/02/15(水) 18:20:32.16 ID:8M0zvCzO
シマエナガ(主竜類=恐竜の仲間)、だもんなw
35: 2023/02/15(水) 18:38:06.69 ID:JOblxDem
孵化したばかりのティラノサウルスの想像図、というのがあるな
かなり可愛い

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1676109147/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク