オススメ記事(外部)

【ナショジオ】魔のバミューダ・トライアングルの奇妙な特徴、伝説の誕生と失踪の謎を追う

2023年7月19日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/07/09(日) 21:33:09.43 ID:KQIC00yO
魔のバミューダ・トライアングルの奇妙な特徴、伝説の誕生と失踪の謎を追う
■不可解な失踪事件が報告される「大西洋の墓場」

「バミューダ・トライアングル」はフロリダ州マイアミ、バミューダ諸島、プエルトリコを結んだ三角形の海域だ。
誰も統計を取っていないが、過去100年間に、多くの船や航空機がこの三角形の中で跡形もなく消えている。

この海域の奇妙な特徴は以前から指摘されていた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナショナル ジオグラフィック日本版 7/9(日) 16:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/f244eb51b37e1dc4a04ea85f2d3f6cab9fee19cf

8: 2023/07/10(月) 03:52:25.09 ID:Iq/n/n9L
異世界召喚されてるんだろう。
9: 2023/07/10(月) 04:07:47.27 ID:Jzzt35mX
泡が吹き上がってるんだろ
海底間欠泉みたいな仕組みで
11: 2023/07/11(火) 02:27:27.45 ID:hcQunX8c
ナショナル航空のフライトが10分間レーダーから消えたときがある。
その時は、旅客機のクロノメーターと乗客の時計がみな十分間遅れていた。
12: 2023/07/11(火) 02:33:12.92 ID:hcQunX8c
その時は、パイロットは靄の中を飛行したと主張している。
同様な事件は、1970年12月4日のビーチクラフト・ボナンザ機にも起こった。
この時は、不動産業者でパイロットのガーノン親子と客の二人の四人の証言。
円筒形の雲の中を飛んで、30分間ほどの時間が喪失して、かつ
50マイルの距離を余計に飛んだ。燃料は通常の半分しか減らなかった。
13: 2023/07/11(火) 16:05:44.33 ID:UntXbbRB
やっぱ矩形波とかで転覆するのかな
もちろん波がそうなるなら引き起こす風も変則的で、乱気流が特殊な部分に起こるのかもと勝手に想像
14: 2023/07/11(火) 19:24:44.18 ID:pNJyi7Sj
中緯度にあって海流の潮目も近く暴風も多くて波の荒れやすい海域か

バミューダってバミューダトライアングル以外にバミューダグラスその他とかのイメージだが
バミューダ諸島は北緯31度なのに冬の平均気温18℃、年間雨量1400㎜だが強い乾季もない
ケッペンだと熱帯雨林気候、吉良バイオームで亜熱帯性雨緑樹林という微妙な位置だな

日本は極寒のユーラシア北部からの季節風が強いから冬に冷えてしまう
もう少し大陸から遠かったら!という人もいるが
これだと年間雨量が減ってしまうという

北アメリカやオーストラリアや南アメリカの微妙な中緯度の東海岸やその沖合に
うまい具合に亜熱帯~熱帯の多雨林があるんだよな
南米のサントス港やオーストラリアのロードハウ島なんかもこの類か(ロードハウはかなり冷えるみたいだが)
アフリカは乾燥するので多雨林は無いがマダガスカル南東部沿岸がこれっぽいかもな?

15: 2023/07/11(火) 19:56:43.30 ID:hcQunX8c
日本近海では、フランスに発注した新造軍艦の畝傍が消えた事件が有名。
あの艦は重心が高すぎたようなので、魔の三角波を食らわなくとも、
普通の台風のうねりでも受ければ簡単に転覆沈没し得た。
日本がフランス式の軍艦に見切りを付ける要因となった。
16: 2023/07/14(金) 01:42:07.79 ID:WuKt95zh
センサーいっぱい浮かべて記録取れば?
17: 2023/07/14(金) 04:53:38.22 ID:LGRQrpQq
1970年のジャーノン親子の証言とよく似た例が、1995年に起こった。
この時は、ケリー・トランザムという女性パイロットが一人で操縦していて
いきなり真っ黒い絨毯のような雲に覆われて、計器も時計も全て使えなくなって
やっとのことで脱出に成功した。
この女性は、本も出版して、テレビ番組でも取り上げられている。
18: 2023/07/14(金) 05:41:44.79 ID:shI9kBPw
普通にハリケーンが生まれる海域だからだろ
19: 2023/07/14(金) 13:22:38.18 ID:y+ykD/s2
>>18
急激に天候が一変するとはよく言われているね
21: 2023/07/15(土) 09:51:54.65 ID:ECmeejgU
バミューダトライアングルの特徴は豊富な海草
三角に海草といえばワカメ酒
屠蘇は平安期に中国から伝来とされているが紀元前11世紀の日本にはすでに類似の文化があったと記録されている
その発展形がワカメ酒なのは自明だがつまりワカメ酒には時空を越えるパワーがあるのだ
20: 2023/07/15(土) 06:26:31.32 ID:k4RK+m12
バルミューダの悪口を言うな!

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1688905989/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク