オススメ記事(外部)

宇宙というか太陽に詳しい奴、来て!!!!!

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/01/03(火) 11:29:13.58 ID:8GMsNDFb0
太陽の表面温度って6000℃て言うじゃん?
それが正しいとしてたかだか6000℃の熱が地球に届いてこれだけの影響を与えるってどんな理屈なの?
たった6000℃が1億5000万km移動してきて地球上を40℃まで温めるとか納得いかないんやが

35: 2023/01/03(火) 11:40:23.37
ワイも詳しくないけど、詳しい奴全然いなくて草

それっぽいこと言って>>1を納得させられると思ってるクソ馬鹿だらけw

2: 2023/01/03(火) 11:30:06.58 ID:oWUH+AFo0
熱伝導 種類
3: 2023/01/03(火) 11:30:06.68 ID:dUuCeVq+0
納得いかない部分がどこなのかわからん
8: 2023/01/03(火) 11:31:48.67 ID:8GMsNDFb0
>>3
6000℃の熱が1億5000万km移動して大気を超えて地球上に40℃の影響を与える事
20: 2023/01/03(火) 11:35:18.83 ID:xc1tQzRw0
>>8
事実そうなのだから認めざるを得ないだろ
まさか太陽常温説とか信じてないよな?w
4: 2023/01/03(火) 11:30:25.23 ID:8GMsNDFb0
あの距離の6000℃でここまで影響あるなら火山爆発して火砕流発生したらそこら一面灼熱地獄になりそうなもんやが
6: 2023/01/03(火) 11:30:42.89 ID:gg/01LHUa
ストーブみたいなもんやろ😀
7: 2023/01/03(火) 11:31:10.83 ID:FotQftAO0
クソ熱いから影響出てんじゃねーか
事実を認めろ
12: 2023/01/03(火) 11:33:03.17 ID:8GMsNDFb0
>>7
クソ熱いって言ってもたかだか6000℃やろ?
そら表面温度が1000万℃とか言われたら納得もするけれども
9: 2023/01/03(火) 11:32:29.87 ID:yKCs9kXG0
太陽の大きさ考えよう
10: 2023/01/03(火) 11:32:45.49 ID:zMbtJHEb0
でかさじゃないの?
たった6000度でも、物凄いデカイからそれだけ離れても伝わるんだろ
11: 2023/01/03(火) 11:32:52.65 ID:iYq4zVKZa
6000℃の熱が伝わってきてる訳やないで 表面の温度が6000℃ってだけや
伝わってきてるのは太陽が発してるエネルギーや
13: 2023/01/03(火) 11:33:15.65 ID:fGcSN/LY0
暑い日とか太陽見てたまに思うわ

どこまでも熱い奴だなってな

14: 2023/01/03(火) 11:33:23.98 ID:MyyoBjjZM
光エネルギー
15: 2023/01/03(火) 11:33:58.56 ID:UaVY+O2ta
6000℃くらいなら間違って触っちゃってもあちあちで済みそうだよな
16: 2023/01/03(火) 11:34:12.89 ID:/8Rr/3xNM
熱が届いてるのではなく光が地球に届いたときに熱を発生させているのでわ?🤔
23: 2023/01/03(火) 11:36:31.38 ID:+wUC/IFnp
>>16
その理屈だとペテルギウスが爆発したらしばらく太陽が2個あるくらい明るいって言われてるけど地球滅亡しない?
明るい以外影響無いって言われてるけど矛盾が発生する
17: 2023/01/03(火) 11:34:48.65 ID:ljbGBv3h0
伝導じゃなくて放射やから
そもそもイッチの考えてるのは伝導やから真空の宇宙じゃ全く届かないで
18: 2023/01/03(火) 11:35:03.02 ID:j/WMFS6l0
1億kmて凄いな
19: 2023/01/03(火) 11:35:16.88 ID:fGcSN/LY0
つうかたった6000度とかたかだか6000度って言ってるけどイッチは6000度を直に体感した事あるのか?
21: 2023/01/03(火) 11:35:20.34 ID:bX6fWGc40
線香花火って1000℃あるけど、持っててもちっとも熱くないけど、目の前のビルが1000℃に熱せられてたらとてもじゃないが近寄れない。
それだけのことよ
29: 2023/01/03(火) 11:37:58.37 ID:8GMsNDFb0
ふゥン
イマイチ納得行く答えが無いな
>>21がちょっとだけピンと来たけどなんかモヤる
22: 2023/01/03(火) 11:36:31.27 ID:yajSsUhr0
熱の移動も一応してる(太陽風)が微々たるもんや
メインは赤外線から紫外線までの光
24: 2023/01/03(火) 11:36:56.40 ID:RNRakSr00
宇宙は熱は届かんぞ
電子レンジみたいなもんだ
25: 2023/01/03(火) 11:36:58.17 ID:rXpRbDN00
太陽から発せられたエネルギーが地球の大気を温めてるんやで
26: 2023/01/03(火) 11:37:24.10 ID:2yLysdGb0
太陽のコロナの方が圧倒的に温度が高い(100万℃)という事実
27: 2023/01/03(火) 11:37:26.49 ID:FotQftAO0
イッチが言うたかだか6000℃程度でもこれだけ影響あるんやから認めろ
ドロドロに溶けるやで
28: 2023/01/03(火) 11:37:43.45 ID:U/yQYdOU0
20mの高波は屁でもないけど2mの津波は危ないって事やろ?
30: 2023/01/03(火) 11:38:46.66 ID:dUuCeVq+0
https://woman.mynavi.jp/article/130722-073/

まさにイッチの疑問を解説してるサイトあったで
温度そのものは関係なくて太陽光という電磁波が飛んできてるって話や
電子レンジみたいなもんや

42: 2023/01/03(火) 11:42:25.35 ID:8GMsNDFb0
>>30
読んだけどなんかピンとこんなぁ……
仕事で赤外線レーザー使うけど当たっても熱くもなんともないで?
直接観るなとは注意書きはあるけど
49: 2023/01/03(火) 11:44:06.46 ID:dUuCeVq+0
>>42
もうネタなんやろうけどア○ちゃう?
直接レーザー当て続けてみたらええやん
54: 2023/01/03(火) 11:46:09.02 ID:8GMsNDFb0
>>49
少なくとも5分は当て続けた事あるけどなんも無かったで
そもそも人体に当てるなって注意書き無いレベルやし
58: 2023/01/03(火) 11:47:03.21 ID:dUuCeVq+0
>>54
24時間365日当て続けなよ
太陽さんもそうしてるんやで
56: 2023/01/03(火) 11:46:41.06 ID:+9XZfTsL0
>>42
レーザー切断機とか調べるとええで
31: 2023/01/03(火) 11:39:13.21 ID:8GMsNDFb0
これ太陽までの距離か表面温度のどっちかが嘘じゃない?
32: 2023/01/03(火) 11:39:42.25 ID:J/F4tud10
温度というか明るさの問題やないんか?
33: 2023/01/03(火) 11:39:56.54 ID:rXpRbDN00
太陽の熱が直接地球まで届いて温かくなるわけじゃないんや
太陽から電磁波みたいなエネルギーが届いてそれが地球の周りの空気を震わせて温かくなるんやで
38: 2023/01/03(火) 11:40:55.31 ID:dUuCeVq+0
>>33
これ
34: 2023/01/03(火) 11:40:19.68 ID:yajSsUhr0
100m先の焚き火を暖かいとは思わんやろ?
でも1000m先からレーザー光線当てられたら熱いやん?
36: 2023/01/03(火) 11:40:26.39 ID:NC8/Pukt0
太陽からの熱は真空の宇宙空間を通ってほぼそのまま地球に辿り着く
一方、地上の熱源からの熱は大量の空気分子を熱するのにエネルギーが割かれちゃうので直接アチアチにならない
37: 2023/01/03(火) 11:40:32.10 ID:dxXd3ZSHp
事実なんやから認めるしかないんやろ
自然科学は数学とは違うんやぞ
39: 2023/01/03(火) 11:41:03.77 ID:xrpjt3qy0
真実教えてあげるよ

太陽なんてないよ

なんなら宇宙もね

40: 2023/01/03(火) 11:41:19.56 ID:aWTd8Nbe0
焚火なんて1000度くらいでも10メートルも離れたら熱くもなんともないわけやしイッチの言うことも一理あるわ
41: 2023/01/03(火) 11:42:09.12 ID:dUuCeVq+0
「太陽の熱が移動してるわけじゃなくて太陽が出している電子派が移動して地球を暖めている」

これが答えや

44: 2023/01/03(火) 11:43:14.25 ID:8GMsNDFb0
でもでも
電子レンジの横に座ってても熱感じないよ?
50: 2023/01/03(火) 11:44:06.64 ID:yajSsUhr0
>>44
ちゃんと中に入れてチンせーへんと
59: 2023/01/03(火) 11:47:26.65 ID:8GMsNDFb0
>>50
つまり大気がってこと?
でもそしたら金星やら火星の表面温度が200℃とかなるのはなんで?
大気無いけど
45: 2023/01/03(火) 11:43:19.68 ID:fGcSN/LY0
つうか地球から滅茶苦茶離れてるのに視認出来るくらい規格外のデカさの時点で納得いくやろ
51: 2023/01/03(火) 11:45:04.27 ID:8GMsNDFb0
>>45
でも太陽より遥かに質量あって熱もすんごくて視認もできる星なんていっぱいあるのにそいつらの影響は?
57: 2023/01/03(火) 11:46:53.54 ID:fGcSN/LY0
>>51
幾ら巨大でも点程度にしか視認できない距離では無理やーゆうこっちゃ
46: 2023/01/03(火) 11:43:49.83 ID:8GMsNDFb0
電子レンジと同じ原理ならオウム真理教壊滅してない?
47: 2023/01/03(火) 11:44:00.05 ID:+9XZfTsL0
そもそも太陽の表面が6000℃なことは太陽が発する熱が地球に伝わることにほとんど関係が無い
48: 2023/01/03(火) 11:44:02.71 ID:j0c48Z530
表面は6000度でもその周りのコロナは100万度やぞ
これなら納得か?
53: 2023/01/03(火) 11:45:44.30 ID:yajSsUhr0
>>48
それが混ざって50万3000度にならないのは何で?
55: 2023/01/03(火) 11:46:37.21 ID:j0c48Z530
>>53
それはコロナ加熱問題ゆうて現代の科学でも完全には解明されてへんのや
52: 2023/01/03(火) 11:45:15.94 ID:A6DFyKQl0
そんなん俺だって36度あるけど俺の隣いてもそんなに感じないだろ
60: 2023/01/03(火) 11:47:59.83 ID:Fj6L3mKqa
熱で暖かくなるわけじゃないんや
もしそうなら道中の宇宙空間も暖かくなるけどそうやないやろ?
61: 2023/01/03(火) 11:47:59.86 ID:8GMsNDFb0
わかんない
62: 2023/01/03(火) 11:48:13.39 ID:9/1wh7r+0
そもそも太陽が6000度て誰が計ったんや
適当に言うてるだけちゃうんか
65: 2023/01/03(火) 11:48:47.21 ID:fGcSN/LY0
>>62
宇宙に関する事なんて殆どてけとーやろな
84: 2023/01/03(火) 11:59:06.83 ID:IY71xo1T0
>>62
黒体放射の波長から求まる
1000K程度はブレがあるだろうけど
64: 2023/01/03(火) 11:48:28.67 ID:rXpRbDN00
ワイが先生やったらこいつぶん殴ってるわ
先生って凄いんやな
66: 2023/01/03(火) 11:49:15.83 ID:XrZcgvCz0
温度でエネルギーを語るな
67: 2023/01/03(火) 11:49:16.23 ID:FotQftAO0
本とかネットで調べる努力しろ
68: 2023/01/03(火) 11:51:26.18 ID:NqGw+5In0
電子レンジとおんなじこと
電子レンジ熱くないやろ
69: 2023/01/03(火) 11:51:47.13 ID:xrpjt3qy0
ガチで答えるなら

氷を電子レンジでチンしたらどうなる?

それと同じよ

70: 2023/01/03(火) 11:52:47.34 ID:8GMsNDFb0
太陽わかんないから違う質問していい?
73: 2023/01/03(火) 11:54:12.09 ID:fGcSN/LY0
>>70ええで宇宙の話やったらオモロいし
71: 2023/01/03(火) 11:52:48.63 ID:fGcSN/LY0
真剣な話太陽って薪とかみたいに燃えてる訳ではなく周りに熱を放射してんだよな

だからその放射範囲の遮蔽物はその影響受けるわけなんだろ
違うか違うんか

74: 2023/01/03(火) 11:54:28.38 ID:XrZcgvCz0
>>71
あってる
82: 2023/01/03(火) 11:58:21.28 ID:fGcSN/LY0
>>74ホッとした
まぁそもそも空気の無い宇宙で永遠燃え続けてる時点で普通の炎ではないからな
75: 2023/01/03(火) 11:55:09.60 ID:8GMsNDFb0
いいよ
ありがと

地球から見た夜空って結構暗い空間多いじゃん?
でもさっき言ったみたいに太陽より遥かにバ○デカくて明るい星っていくらでもあるんでしょ?
それこと最新の望遠鏡で覗いたら隙間無いくらいビッシリ
んで思ったんだけどなんで暗いの?
光はいずれ地球に届くとしたら夜空って明るくないとおかしいと思うんやが

77: 2023/01/03(火) 11:56:18.95 ID:dUuCeVq+0
83: 2023/01/03(火) 11:58:55.96 ID:8GMsNDFb0
>>77
真空だから見えないって理屈はまあ理解できなくもないけどなんで写真だとビッシリなんや?
見えないなら写せなくない?
カメラのレンズが真空を貫くなんか特殊なアレなんか?

>>78
人のせいだったんか
じゃあ光に敏感な生物からしたら夜空はきんきらきんなんか?

88: 2023/01/03(火) 12:01:01.21 ID:IY71xo1T0
>>83
割と明るい
人間でも視力によって星が綺麗に見えるかは違う
スバルの中の星の見える数で視力を測れたりする
89: 2023/01/03(火) 12:01:31.54 ID:yajSsUhr0
>>83
文明社会が明るすぎるのもある
そんな生物が街中に居たら近くが明るすぎて空の方が暗く見えたりせんかな?
78: 2023/01/03(火) 11:56:26.44 ID:yajSsUhr0
>>75
自分で書いてるやん
人間の目の性能がそこまで良くない
91: 2023/01/03(火) 12:03:13.64 ID:fGcSN/LY0
>>75
高性能カメラで星の無い暗闇の部分拡大して更に無数の星があった事なんて普通に確認されてるしそれより何より宇宙の規模が星の数よりもっともっととてつもなくデカいんだよ
76: 2023/01/03(火) 11:55:38.74 ID:j0c48Z530
太陽の熱伝搬については不明な点が多いんや
プラズマ中の波動の振る舞いを解析するのが難しいからや
これイッチ知ってて無学を嘲笑する目的でスレ立てしたやろ
79: 2023/01/03(火) 11:56:42.47 ID:8GMsNDFb0
なんかの写真で見たときマジでビッシリだったんだけどそのほとんどが恒星って紹介されてて
そんなら夜空一面明るくないとおかしくね?ってなった
どゆこと?
80: 2023/01/03(火) 11:57:25.08 ID:IY71xo1T0
厳密な話は知らんが、太陽の放出してる熱放射線が6000Kから出せるなら、それと1億5000kmを半径とする球の表面積で地球の切断面積を割った比を掛ければ地球が受ける熱量が求まるやろ

あとは地球の保温力の問題

81: 2023/01/03(火) 11:57:29.55 ID:dUuCeVq+0
質問自体がオルバースのパラドックスを説明するための文章になってる
つまり知ってて聞いてる
85: 2023/01/03(火) 11:59:54.99 ID:8GMsNDFb0
なんか知ってる疑惑投げかけて来てる人おるけどワイ中卒やで
悪いがそんなに頭よくない
86: 2023/01/03(火) 12:00:05.41 ID:+tW5GeObaNEWYEAR
ビームみたいな感じやないかな
92: 2023/01/03(火) 12:09:13.59 ID:0PQUXv4jd
温度やなくてジュールで考えた方がええんやない
93: 2023/01/03(火) 12:10:54.97 ID:mGKAum7u0
熱は伝わる媒介がないと伝わらん
光だけや
90: 2023/01/03(火) 12:02:26.70 ID:8GMsNDFb0
ごめん
ツーリングいかなきゃ

引用元: ・宇宙というか太陽に詳しい奴来て

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク