オススメ記事(外部)

なんで日本神話にギリシャ神話とかケルト神話とそっくりな話が散見されるんやろ????

2021年8月27日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/08/27(金) 04:47:16.48 ID:0Y/WKL2t0
パクったんか?

2: 2021/08/27(金) 04:47:40.09 ID:Tc0qkA7ba
人間考えることみんな同じって話しや
3: 2021/08/27(金) 04:47:44.59 ID:w5TZZNHV0
そういうことだよ
6: 2021/08/27(金) 04:48:33.89 ID:LI5kI1+J0
ユング「集合的無意識でググれ」
7: 2021/08/27(金) 04:49:13.43 ID:F6NYccij0
ヌエとキメラもバリ似てるしな
9: 2021/08/27(金) 04:49:58.72 ID:HZbjkz430
宇宙人が来てるからや
14: 2021/08/27(金) 04:51:06.95 ID:5YmIT5ig0
>>9
こっちの方がまだわかるわ
宇宙人が実際に古代に来てて神イコール宇宙人だったって方が自然
11: 2021/08/27(金) 04:50:13.89 ID:5YmIT5ig0
集合的無意識とか胡散臭いわ
神話なんて聖典と違っていくらでも修正されうるんだから交易のついでに聞きかじったエピソードが世界で共有されただけやろ
12: 2021/08/27(金) 04:50:21.13 ID:8j5ZGk260
具体的になんだよ
15: 2021/08/27(金) 04:51:11.96 ID:F6NYccij0
>>12
冥界に恋人取り返しに行くけど振り返ったらアカンやつとか日本にもなかったか?
31: 2021/08/27(金) 04:54:46.42 ID:Yado5d3Y0
>>15
イザナギイザナミか

多々良神とサイクロプスも類似点あるな

49: 2021/08/27(金) 04:58:01.86 ID:4eY9+VSe0
>>31
鍛冶神が片眼なのて世界中あるけど火花飛んで目が潰れた説が有力やな
13: 2021/08/27(金) 04:51:04.66 ID:w9o5eq+G0
竜はどこにでもおるよな
17: 2021/08/27(金) 04:51:57.38 ID:JpUjiN110
そんな似てる程度のレベルではなくローマ神話はギリシャ神話からド直球でパクっとるぞ
21: 2021/08/27(金) 04:53:31.91 ID:8j5ZGk260
>>17
まああれは名前違うだけで普通に同じ概念で扱われてるし
84: 2021/08/27(金) 05:03:41.66 ID:qNk4nipz0
>>17
侵略したギリシャの民の心を掴むために自分たちと神話同じだよ!ってやっただけだしな
軍事的にはローマがギリシャを支配したけど文化的にはローマはギリシャに侵略されてる
267: 2021/08/27(金) 05:39:46.21 ID:KoX8F/dd0
>>17
そもそもローマ文化ってギリシャ文化の完コピやからな
18: 2021/08/27(金) 04:52:28.08 ID:8j5ZGk260
敵「日本神話はギリシャやユダヤと共通点あってすごい!ロマン!😍」

ワイ「高句麗神話とかもそうやな」

敵「それは違う😡」

なんでやねん

20: 2021/08/27(金) 04:53:00.46 ID:w9o5eq+G0
>>18
高句麗神話なんてあるんか
39: 2021/08/27(金) 04:56:21.54 ID:8j5ZGk260
>>20
高句麗の征伐神話と日本神話の神武東征がほぼ似たような話なんや
まあパクりパクられというより北東アジアに共通して伝わるお話なんやろうけど
19: 2021/08/27(金) 04:52:44.39 ID:n13pmbj40
バナナ型神話怖すぎて好き
67: 2021/08/27(金) 05:01:04.14 ID:KnFqUgA80
>>19
初めて知ったけど面白いなこれ
240: 2021/08/27(金) 05:35:09.01 ID:bGnHZvA+0
>>19
イワナガヒメ様って日本国民全てに不老長寿+状態異常無視+ヒットポイント極大上昇+防御力極大上昇の永続バフ使えるやぞ
もうこれ大神レベルやん
249: 2021/08/27(金) 05:35:55.58 ID:n13pmbj40
>>240
なお、ブス
23: 2021/08/27(金) 04:53:41.22 ID:7dtj6XFY0
金枝篇的な話か
24: 2021/08/27(金) 04:53:41.72 ID:LI5kI1+J0
漫画家「この設定最初に考えたの俺な!!」

ネット民「○○(トキワ荘世代)がもっと先にやってたぞ」
ネット民「海外の××が遥か昔にやってた」
ネット民「あなたの作品が2001年ですが2000年の△△が似たような事やってますね」

漫画家「はいブロック!ブロック!ブロック!」

たまによく見る光景
人間の脳内なんてだいたい似たような物

26: 2021/08/27(金) 04:54:07.99 ID:ZL2nz9FQ0
そらシュメール人が最初に考えた神話が世界中に広がっただけやからな
そら似た話になるわ
元が同じやからな
28: 2021/08/27(金) 04:54:37.41 ID:lfAwHbuS0
ギルガメッシュ叙事詩の方舟の高さが、南極の氷が全部溶けた時の高さとか結構すごい🥺
30: 2021/08/27(金) 04:54:43.54 ID:5YmIT5ig0
ワイは神話の共通点に人類の無意識なイメージの一致を求めるより神話が共通しているって点が当時の世界が想定よりもグローバルだった根拠の一つになる方が自然やと思うんやがなんで前者ばっかり語られるんや?
35: 2021/08/27(金) 04:55:52.98 ID:l5W4qXgc0
>>30
古代に異言語間で交流って出来たんやろうか
44: 2021/08/27(金) 04:57:14.84 ID:5YmIT5ig0
>>35
直接じゃなくても間接的につながればええ話やし間に近しい言語が挟まれば容易やない?
むしろ国境の概念が曖昧ならバイリンガルが育成される環境も現在より整ってるんちゃうか
73: 2021/08/27(金) 05:02:39.17 ID:mlWaHrvid
>>30
マケドニアがアジアまで来てたから紀元前のうちに日本の近くまで来てても不思議ではないな
91: 2021/08/27(金) 05:04:28.38 ID:5YmIT5ig0
>>73
だよな
記紀神話になる前なんていくらでもエピソードつけたし放題なんやからよそから拝借したエピソードで神話を最適化してくはずやもん
32: 2021/08/27(金) 04:55:33.26 ID:GaJkvpLYp
龍とか何処が初出なんやろな世界中で伝搬してるのが面白い

あと幽霊タヒ後の世界とかも

37: 2021/08/27(金) 04:56:15.29 ID:p3P/KMe50
>>32
誰しもみんな夢は見るし夢の中に出てくるイメージはそんな変わらんのやろ
64: 2021/08/27(金) 05:00:12.69 ID:4eY9+VSe0
>>32
稲妻の写真とかみると龍の存在信じてまってもおかしくないなと思ったことあるわ…
そら世界共通で、空をかける神秘の存在のイメージ共有できるやろなぁ…と思う
33: 2021/08/27(金) 04:55:37.92 ID:wb3SO4Rt0
洪水伝説と同じようなもんやろ
36: 2021/08/27(金) 04:56:08.38 ID:n13pmbj40
ヤマタノオロチ退治なんか腐るほど世界にあるで
47: 2021/08/27(金) 04:57:37.59 ID:Yado5d3Y0
>>36
ヒンドゥーのインドラのヴリトラ退治とかやな
55: 2021/08/27(金) 04:59:02.49 ID:lfAwHbuS0
>>36
アレキサンダー大王の話とか
40: 2021/08/27(金) 04:56:29.00 ID:T5vNof4iM
西欧世界と中国はシルクロードでコネクションあったし
中国と日本も交易あったわけやん
話伝わっててもなんもおかしくないというかむしろその方が自然やよな
46: 2021/08/27(金) 04:57:34.74 ID:p3P/KMe50
>>40
神話の成立とかもっと昔やろ
61: 2021/08/27(金) 04:59:47.81 ID:5YmIT5ig0
>>46
神話なんてガバガバなんやし成文化されるまではつけたし放題やん
53: 2021/08/27(金) 04:58:44.53 ID:5YmIT5ig0
>>40
これほんま思うわ
集合的無意識が原因とかアジアは未開で我々西洋とは繋がった世界ではなかったっていうオリエンタリズムから生まれた西洋中心主義の極みやと思う
65: 2021/08/27(金) 05:00:19.96 ID:SatwX8jzM
>>40
というかそもそも世界中にいる人類が元をたどれば同じものなんやろ?
何万年かけて移動したのか知らんけど未開の地に定住できたんだから一度できたルートを移動するのもできそう
158: 2021/08/27(金) 05:17:34.84 ID:95HIoQfG0
>>40
厩戸皇子とか多分シルクロード経由でキリスト教の影響受けてるやろ
そんな研究があるのか知らんが
168: 2021/08/27(金) 05:20:57.60 ID:lfAwHbuS0
>>158
キリスト教は、酒禁止じゃ無いから割と新しい宗教の可能性出てきた🥺

一神教ルーツは、確実に酒禁止にしなきゃいけない理由がある

178: 2021/08/27(金) 05:22:51.69 ID:8j5ZGk260
>>168
お酒禁止の理由は背景はなんや
189: 2021/08/27(金) 05:24:46.61 ID:lfAwHbuS0
>>178
一神教がそもそも乾燥地帯起源だから。
水と食料が限られる土地に、暴飲暴食性の乱れが起きるとタヒ活問題だから
199: 2021/08/27(金) 05:27:57.95 ID:4eY9+VSe0
>>189
なるほどなぁ…

乾燥した地域やと一神教、そうでないと多神教なんか
なんでや?

217: 2021/08/27(金) 05:31:00.95 ID:lfAwHbuS0
>>199
乾燥地帯で一神教にしないと、ルール守らない奴が暴飲暴食性の乱れを起こすから

ワイの神は、暴飲暴食性の乱れアリや😡
ってのが増えると乾燥地帯で生活出来ない

239: 2021/08/27(金) 05:34:49.56 ID:4eY9+VSe0
>>217
ピンとこんなぁ…
多神教の地域も信奉神で人間の行動を正当化したりなんかしとるな?

あとエジプトも多神教やろ?当時も今ほどではないにせよどちらかといえば乾燥地帯やったんちゃうんか

252: 2021/08/27(金) 05:36:58.00 ID:cMAGd06Pd
>>217
ちゃうやろ
一神教がそんだけ凶暴やってだけや
271: 2021/08/27(金) 05:39:58.29 ID:4eY9+VSe0
>>252
そっちのが納得いくな
自然現象の神格化→多神教パターンと
複数民族の集合→多神教パターンそれぞれの対比でみると
それらを駆逐した存在→一神教って考えると凶暴・支配的な考えのやつがおったって方が納得いくわ
317: 2021/08/27(金) 05:45:20.71 ID:lfAwHbuS0
>>252
ルール守らないと雨少ない地域で酒なんか飲んだら喉乾くよ
45: 2021/08/27(金) 04:57:26.52 ID:SatwX8jzM
記録に残ってないだけで案外暇人がたどりいて教えたのかもしれん
48: 2021/08/27(金) 04:57:42.58 ID:9uKFUrbC0
製鉄民族が西へ東へ大移動して同じこと伝えたんやろ
54: 2021/08/27(金) 04:58:45.23 ID:Yado5d3Y0
>>48
ハイヌウェレ型は太平洋の海洋民族の移動なんやろかね
52: 2021/08/27(金) 04:58:42.18 ID:cnC1cUCZ0
イザナギとイザナミの洪水型兄妹始祖神話とかもそうやな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%AA%E6%B0%B4%E5%9E%8B%E5%85%84%E5%A6%B9%E5%A7%8B%E7%A5%96%E7%A5%9E%E8%A9%B1
57: 2021/08/27(金) 04:59:11.38 ID:Ze3ByULX0
というかアイディアの元になってるのって大抵自然現象とかそこらへんでしょ
同じような物見てるんだからそりゃ同じような物に行き着くわ
58: 2021/08/27(金) 04:59:25.84 ID:zXbVW5rH0
聖書の「世界はかつて1つだった」ってロマンあるよな
59: 2021/08/27(金) 04:59:27.75 ID:ZL2nz9FQ0
じゃあさ?青銅器製鉄し出したのは?
鉄器文化生み出したヒッタイトの場所は?

もう答え出てるやん

66: 2021/08/27(金) 05:00:27.52 ID:5YmIT5ig0
>>59
ヒッタイトが鉄器独占してたって結構最近は微妙になってきたんちゃうかったか
82: 2021/08/27(金) 05:03:20.14 ID:ZL2nz9FQ0
>>66
独占の話なんかしてない
編み出したって話

青銅器文化もその後の鉄器文化も中東メソポタミアで生まれて今は世界中に広まってる

文化が広まれば思想も広まるやろ
結局最古のメソポタミア地域の神話がそのまま人の移動、交流と一緒に広まっただけやぞ

63: 2021/08/27(金) 05:00:09.47 ID:w9o5eq+G0
天地創造した神って意外と影薄いよな
ウラノスとか天之御中主とか
69: 2021/08/27(金) 05:01:35.93 ID:8j5ZGk260
>>63
これは本かなんかで誰かが指摘してたな
多神教にみられるんやろうけどなんで天地創造したくせに影薄いねんって
71: 2021/08/27(金) 05:02:17.28 ID:5YmIT5ig0
>>63
日本神話も政治状況を反映してアマテラス信仰がアメノミナカヌシ信仰を追いやったみたいな話聞いたことあるわ
86: 2021/08/27(金) 05:03:45.04 ID:8j5ZGk260
>>71
権威を主張したい身近な人(有力な祖先とか)を身近な存在(太陽)に託した結果かもしれんな
天地創造はファンタジーすぎるからな
101: 2021/08/27(金) 05:06:38.69 ID:5YmIT5ig0
>>86
創造神の子孫を名乗るような尊大な人間は権力を握れないってことなんかね
108: 2021/08/27(金) 05:08:13.31 ID:4eY9+VSe0
>>63
想像やけど「世界をつくる」「世界のはじまりにかかわった神をつくる」ってとこから話進めても、それをした存在について言及できるだけの想像力がなかったんやないか?
宇宙だって「ビッグバンからはじまった」はそう始まったと早くから仮説立ってたけど「じゃあビッグバン以前は?」は割とよくわからんかったわけやし
138: 2021/08/27(金) 05:14:09.57 ID:tyJJ9G6u0
>>63
逆に創造神で最高神なのはエンリル(メソポタミア)やブラフマー(インド神話 こちらは最高神格が複数ある)らへんやな
145: 2021/08/27(金) 05:15:28.88 ID:8j5ZGk260
>>138
ブラフマンは最高の知恵みたいな意味で釈迦と仏教がその言葉借りたから格がより上がったのかもしれん
83: 2021/08/27(金) 05:03:23.29 ID:QE8lIMG20
近畿 国産み&天孫降臨信仰
出雲 国創り信仰
九州 天地創造信仰

でこの3つの神話が合体した結果が古事記らしいな

95: 2021/08/27(金) 05:05:22.12 ID:5YmIT5ig0
>>83
はぇ~
やっぱり近畿王朝と九州王朝が存在してたんかな
103: 2021/08/27(金) 05:07:22.52 ID:8j5ZGk260
>>95
そりゃ各地に有力な豪族はおるやろ
漢に金印もらった奴国みたいに
平定して在地の歴史を奪った印や
115: 2021/08/27(金) 05:09:35.80 ID:5YmIT5ig0
>>103
倭国(九州系)と日本国(近畿系)が同時に存在してて入れ替わった説とかあるんやなかったっけ
85: 2021/08/27(金) 05:03:44.28 ID:zXbVW5rH0
交流範囲の広い文明があってそこに原型の神話があり世界中に伝わった後に滅んだんちゃうか
104: 2021/08/27(金) 05:07:32.17 ID:ZL2nz9FQ0
>>85
そうだよ
普通に考えたらそれ一択やし
88: 2021/08/27(金) 05:04:16.58 ID:3Ltb0mcIM
元はすべてアフリカ
そこから時間をかけて全世界に広まった
むしろ初期の頃の方が意思疎通は容易だったのかもしれんし
102: 2021/08/27(金) 05:06:40.02 ID:lfAwHbuS0
>>88
南極の氷全部とけると、アフリカ大陸だけ確か沈まない🥺
124: 2021/08/27(金) 05:11:19.82 ID:ZL2nz9FQ0
>>102
あの〜
アフリカ大陸よりユーラシア大陸の内陸部のがぜんぜん標高高いんですけど?
156: 2021/08/27(金) 05:16:53.05 ID:XDbBdMV/M
>>124
見た感じヨーロッパ、南アジア、東アジア、南米アメリカ、オーストラリアなどは壊滅的な被害を受けるけどアフリカはかなり軽傷で済むみたいな感じやった
172: 2021/08/27(金) 05:21:18.32 ID:ZL2nz9FQ0
>>156
被害受けるもクソも水は低いところからしか移動しないんやから南極が全部溶けてアフリカ大陸だけ沈まないなんてこと起こるわけねーだろ
冷静に考えたら分かるだろ
93: 2021/08/27(金) 05:04:54.55 ID:xhukEMwh0
バビロニア神話が大元なんやったけ
98: 2021/08/27(金) 05:06:14.95 ID:n13pmbj40
あとキモいのはタヒんだ身体の穴という穴から食べ物が出てくる食べ物の誕生神話みたいなやつ
たしかケツ穴から食料生み出してたのがバレて○された身体から穀物がうじゃうじゃ湧いてくるやつ
120: 2021/08/27(金) 05:10:52.88 ID:4eY9+VSe0
>>98
コレも結構いろんなとこで共通の神おるな
132: 2021/08/27(金) 05:13:22.99 ID:3zuy3kSv0
>>98
確かそれって人糞を肥料にしてたとかそういう実際の話がモチーフになってるみたいな説なかったっけ
155: 2021/08/27(金) 05:16:43.73 ID:EhYQuOVn0
>>98
オオゲツヒメやね
昔は女の土偶に種入れて叩きつける風習があったんやと
ガキは女から生まれるからと農作物もゲン担ぎしたらしい
105: 2021/08/27(金) 05:07:53.36 ID:Wuag/Hkp0
バベルの塔は人々の交流が増えたら神の怒りを買ってバラバラになったって話やが
神の怒りが感染症で、世界って言ってもその土地の大きな都市、とかだったらある程度ありそうやなって思うわ
126: 2021/08/27(金) 05:11:36.03 ID:KnFqUgA80
>>105
ワイはなんで向こうの集落の人は違う言葉使うんやろって考えすぎた結果の妄想やと思うわ
131: 2021/08/27(金) 05:13:17.42 ID:lfAwHbuS0
>>105
バベルの塔を建設したニムロドは、洪水を生きた子孫🥺

神に反抗する為にバベルの塔を建設(これがそもそも方舟なんじゃないのか?)

神が言語をバラす。(言語障壁は、国家防衛にめちゃくちゃ有利)

110: 2021/08/27(金) 05:08:38.78 ID:EhYQuOVn0
大洪水の話は世界中にあるね
ノアの箱舟
ギルガメッシュやら
113: 2021/08/27(金) 05:09:29.61 ID:Vy9GqGyea
娯楽の少ない時代に神話の話するの楽しかったやろな
121: 2021/08/27(金) 05:11:05.99 ID:iH8KzBCsp
>>113
今聞いても楽しいんやからワクワク感凄かったやろな
130: 2021/08/27(金) 05:12:42.85 ID:uH3BbdaRd
神話系は信仰というより代々受け継がれるアメリカンジョークみたいなもんや
広がる過程で勝手に話盛った結果各地に独自の神話ができたんや
宗教は恣意的に布教してるから原型留めてるけど
133: 2021/08/27(金) 05:13:27.86 ID:iH8KzBCsp
>>130
英雄伝は最たるものよな
どんどん人間離れしていく
140: 2021/08/27(金) 05:14:45.46 ID:uH3BbdaRd
>>133
切ったチ○コから美の女神が誕生したりな
めちゃくちゃや
137: 2021/08/27(金) 05:14:07.62 ID:xHfB7/Mpa
ジョージルーカス「世界の神話に共通する展開を映画のストーリーにしたらウケたわ」
やル神
139: 2021/08/27(金) 05:14:23.93 ID:n13pmbj40
日本神話は日本中の神話を寄せ集めてそれっぽくしてるだけや
141: 2021/08/27(金) 05:14:48.27 ID:F6NYccij0
>>139
公式アンソロジーってマジ?
148: 2021/08/27(金) 05:15:58.43 ID:n13pmbj40
>>141
せやで
天皇統治の正当性をアピールするため日本中の神話を上手く借りてきてそれっぽくしてる
オオクニヌシなんか元の神格から変わりすぎ
159: 2021/08/27(金) 05:17:39.13 ID:4eY9+VSe0
>>148
そういえば伊勢神宮・天照大御神も古代は伊勢ローカルの土地神やったって話あるんやってな
全国共通のプロトコルが必要になって天武帝が利用したとか聞いたわ
150: 2021/08/27(金) 05:16:04.86 ID:APmbp2gTd
口伝がどれだけの影響拡散を伴うのかの方が真相を捉えてる研究やろ
164: 2021/08/27(金) 05:20:08.15 ID:w4CKX66Ca
インド「とりあえず宇宙滅ぼして宇宙創造して宇宙滅ぼすわ」
187: 2021/08/27(金) 05:24:13.19 ID:/+1hX2xy0
気になってたんやけどキリスト教系文学でよくギリシャ神話の神々が登場するのはどういうことなん?
神曲ではそれらが実在する感じで描かれてるし
神はヤハウェ一人ちゃうん?
196: 2021/08/27(金) 05:27:29.56 ID:QE8lIMG20
>>187
ヨーロッパ人の民族信仰はギリシャ・ローマ神話のほうやし
日本人が仏教の話なのに突然アマテラスとか絡めてくるようなもんやろ
201: 2021/08/27(金) 05:28:12.93 ID:uH3BbdaRd
>>187
呼び名が違ってるだけで同一視とかはあるで
キリシタンはデウス言うとったやん
神扱いはYHVHだけやけど
191: 2021/08/27(金) 05:25:30.14 ID:8j5ZGk260
聖徳太子は厩戸王を中心にいろんな人物の功績説話を集めてああなったみたいな説はあるな
211: 2021/08/27(金) 05:29:55.06 ID:QE8lIMG20
>>191
色んな人の業績を皇子のおかげにしたから
いわゆるスーパー皇子の聖徳太子は虚像やって話が
「聖徳太子は実在しない」に話を捻じ曲げられたのクソすぎる
ウキウキで教科書から消そうとか提案してくる人らとかほんま
228: 2021/08/27(金) 05:33:02.50 ID:8j5ZGk260
>>211
まあ「聖徳太子」はそうなるって話やな

十七条憲法とかは日本法制史として有意義やから残るんちゃう

241: 2021/08/27(金) 05:35:13.70 ID:cMAGd06Pd
>>228
厩戸皇子とかキリスト教は伝わってるからやしな
203: 2021/08/27(金) 05:28:56.29 ID:ji/K4Y9x0
おめーらと会ったことないけど
子供の頃あれしたよなーとか、これしたよなーとか言われたら何個か当てはまるやろ
そういうことや
204: 2021/08/27(金) 05:29:00.71 ID:UC57uktb0
女神って大体嫉妬深いよな
214: 2021/08/27(金) 05:30:23.97 ID:tyJJ9G6u0
>>204
男神も嫉妬深い定期
もう男女関係なく神自体が嫉妬深い自己中なんやろうな
209: 2021/08/27(金) 05:29:44.91 ID:LUIdZyZB0
アメリカ大陸の神話はどうなんや
221: 2021/08/27(金) 05:31:35.28 ID:A1OgdroO0
>>209
インディアンも似たような創世神話あるで
226: 2021/08/27(金) 05:32:32.70 ID:5YmIT5ig0
>>209
文字がないし現地の住民はスペイン人ポルトガル人が虐○しまくったから詳細に伝わってないんちゃうか
219: 2021/08/27(金) 05:31:31.79 ID:5YmIT5ig0
4000年前の人間は今よりずっと知性感情が安定してたって説ほんと好きや
農耕生活の定着で狩猟採集生活の危機感を失って安定が崩れた結果として不安定な感情っていう宗教的精神の素養を持った人間が生まれて神話が宗教になったんかな
225: 2021/08/27(金) 05:32:32.39 ID:lfAwHbuS0
>>219
哲学者とかそもそもニートみたいなもんだし🥺
232: 2021/08/27(金) 05:33:48.68 ID:KoX8F/dd0
マルドゥクとティアマトの闘いってまんまウルトラマンやとワイは思ってるんやが、それ主張するやつって見たことないわ
244: 2021/08/27(金) 05:35:30.89 ID:n13pmbj40
各地域でそれぞれの神がいた結果多神教になっただけやないのか?
273: 2021/08/27(金) 05:40:27.70 ID:ZXtBqP7r0
>>244
もともと各地の地元チームがあるんや
そこから敵として叩かれたり問題起こして移籍したり活躍した結果掛け持ちされたりしてる
282: 2021/08/27(金) 05:41:10.46 ID:j0d+Mjrdd
>>273
要は東京リベンジャーズか
246: 2021/08/27(金) 05:35:36.93 ID:pAgsIuOD0
こういう神話とか民話とか真面目に勉強してみたいんやけど皆どこで学んでんの?独学?
251: 2021/08/27(金) 05:36:40.97 ID:n13pmbj40
>>246
本読んだらええ
遠野物語とか面白いけどはじめはもっと取っ掛りやすいやつから読んだほうがええな
270: 2021/08/27(金) 05:39:48.49 ID:pAgsIuOD0
>>251
遠野物語は昔チャレンジして半分くらいで脱落したわ
雰囲気はすこなんやけど
261: 2021/08/27(金) 05:37:41.33 ID:5YmIT5ig0
>>246
他学部の授業とって聞いてる
281: 2021/08/27(金) 05:41:09.97 ID:pAgsIuOD0
>>261
やっぱ若い頃にちゃんとやらんとあかんねんな
高卒おっさんには羨ましい
292: 2021/08/27(金) 05:42:10.08 ID:ji/K4Y9x0
>>281
遅くないやろ
本なんて図書館いったらア○みたいに時間潰せますよ
297: 2021/08/27(金) 05:42:57.69 ID:4eY9+VSe0
>>292
今やとスマホいじってまうからアカンな…
ほんまに本読まなくなってまったわ
313: 2021/08/27(金) 05:44:58.08 ID:pAgsIuOD0
>>292
本読むのとは別に体系的な講義とか聞いてはえ~ってしてみたいんや
320: 2021/08/27(金) 05:45:53.24 ID:ji/K4Y9x0
>>313
YouTubeにソレ系いっぱいあるでそ
304: 2021/08/27(金) 05:43:37.76 ID:5YmIT5ig0
>>281
僭越かもしれないけど遅くはないと思うで
一度きりの人生なんや
知らないことを知らないままにしてタヒぬのはつまらないやろ
314: 2021/08/27(金) 05:45:00.04 ID:IZicZYWeM
>>281
言うて中高大で学べる程度の内容やろ
専門家にはなれなくても自分の知的好奇心を満たす程度の学びなんぞ定年してからでも始められるはずや
多くの人は面倒だしメリットを見出さないからやろうともしないだけ
259: 2021/08/27(金) 05:37:35.98 ID:UC57uktb0
もうちょっと地震が世界的にメジャーな天災だったら洪水ではなく地震になってたんやろか
272: 2021/08/27(金) 05:40:10.44 ID:uH3BbdaRd
>>259
当時崩れて困るほどの建築物多くないやろうし
津波との因果関係もわからんから結局洪水伝説になってそう
278: 2021/08/27(金) 05:40:49.75 ID:BFpAHUyx0
日本は淡路島から生まれたらしい
300: 2021/08/27(金) 05:43:04.83 ID:8j5ZGk260
>>278
そういや大和王朝の祖は阿波からって説唱えてる先生が徳島におったな
正直眉唾やけど仮にそれなら淡路が日本の始まりなのもなんとなく説明がつく
280: 2021/08/27(金) 05:41:05.16 ID:vO1gX/pPa
あっちこっちの王様が
「ワイも偉い神様の血ぃ引いてることにしたいなあ……せや!」
をゴリ推しした結果中出しレ○プ魔神にされたゼウスくんほんまかわいそう
290: 2021/08/27(金) 05:42:02.06 ID:VfoP8r5k0
中国の天地開闢の話がビッグバンっぽいところが凄い
312: 2021/08/27(金) 05:44:55.57 ID:19gdHLJma
>>290
光あれもそうやん
だからビッグバンモデルはキリスト教が支持したし
それがかえって定常モデルの支持に繋がったりもした

科学に宗教は神話をこじつけるのはろくな事にならん

291: 2021/08/27(金) 05:42:04.38 ID:LjwsiTtA0
インド神話のガンギマリ具合は独特なように思う
絶対自生してる草キメてるやろ
303: 2021/08/27(金) 05:43:31.63 ID:KoX8F/dd0
>>291
ヴァルナとかいう至高神にも悪役にもなれるガバガバキャラ好き
308: 2021/08/27(金) 05:44:31.91 ID:TcFwxqSX0
>>291
言うほどキマってるか?
女が体洗ってたら垢出たからそれこねて子供作ったけど
それ知らずに帰宅した父親がなんやこいつって思って子供の首切り落として
あとで母親から怒られたからゾウの頭乗せたったりしとるだけやん
きららに載っててもおかしくないアットホームなドジっ子日常四コマやで
316: 2021/08/27(金) 05:45:08.11 ID:QE8lIMG20
>>308
インド神話と比較されるきららがおかしいよ
323: 2021/08/27(金) 05:46:02.79 ID:Hx6VojAn0
>>308
ちゃおっぽくもある
296: 2021/08/27(金) 05:42:57.32 ID:Hx6VojAn0
皆大好きタヒ海文書
305: 2021/08/27(金) 05:43:48.33 ID:w9o5eq+G0
>>296
あんなに昔の書物が現代まで残ってるの凄いと思うわ
309: 2021/08/27(金) 05:44:33.96 ID:Hx6VojAn0
>>305
っぱデータはアナログよ
302: 2021/08/27(金) 05:43:21.98 ID:QE8lIMG20
魏志倭人伝自体がガバガバ過ぎて又聞きからフカシこいた説もある<卑弥呼
中国はどんなに国が乱れても歴史書は真面目に書いてるから・・・って前提も怪しくなってきとるからな
それは古代中国人への謎の信頼感に依拠した話で科学的な態度とは言えん
315: 2021/08/27(金) 05:45:05.41 ID:5YmIT5ig0
>>302
ちょっとわかる
東洋の古代の文献も聖書学みたいにもっと専門だてて分析するのとかないんかな
307: 2021/08/27(金) 05:44:24.50 ID:VfoP8r5k0
さるかに合戦はモンゴルからヨーロッパまで似た話が分布しとる
でも日本のさるかに合戦は前半部分だけフィリピンの民話にそっくりなんや
要は南方系と北方系の混ざった民族なんやろな
324: 2021/08/27(金) 05:46:07.27 ID:b5HXw+qN0
中国の天の概念すこ
328: 2021/08/27(金) 05:46:24.99 ID:KoX8F/dd0
確かに洪水神話はシュメール人やけど、ギルガメッシュ叙事詩とかエヌマエリシュは印欧系だからシュメール人が文化の祖ってわけではないと思う
330: 2021/08/27(金) 05:47:08.91 ID:bKjqNOo40
滅びたネアンデルタール人も神話を持ってたのか気になるわ
331: 2021/08/27(金) 05:47:19.72 ID:nA50QZB80
ジョーゼフ・キャンベルの「千の顔を持つ英雄」というスターウォーズにも影響与えた名著がそこらへんの比較神話を詳しく扱ってるバイブルやで。

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630007236/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク