オススメ記事(外部)

諸葛亮孔明が死んだ後の三国志、打ち切り感が半端ないwwwwwwwwwww

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/04/04(日) 07:37:42.04 ID:+agRjBq4r0404
吉川英治の小説読んでたら終わったんだが

2: 2021/04/04(日) 07:38:44.82 ID:tuOrN75500404
俺たちの戦いはこれからだ!
3: 2021/04/04(日) 07:41:52.44 ID:z0NaGmi500404
蜀滅亡

魏滅亡、晋ができる

呉滅亡、中華統一

八王の乱

地獄の五胡十六国時代へ
4: 2021/04/04(日) 07:42:34.15 ID:H+NcICfK00404
横山光輝はそこで読むのやめたわ
5: 2021/04/04(日) 07:43:20.93 ID:PtDH6+hn00404
実写るろ剣の志々雄みたいな気持ちになる
6: 2021/04/04(日) 07:43:43.56 ID:6Jqj+0+l00404
粛清し過ぎて人材不足w
7: 2021/04/04(日) 07:45:36.47 ID:sftG+d9W00404
曹操タヒんでから立て続けに主要キャラタヒんでつまらんくなるよな
9: 2021/04/04(日) 07:47:12.11 ID:z0NaGmi500404
蔣琬「北伐とか無駄なことやめて内政がんばるンゴ」

費禕「グエー暗○されたンゴ」

姜維「政治とか知らん!北伐や!」

蜀滅亡へ
44: 2021/04/04(日) 08:00:52.20 ID:OyohwLwG00404
>>9
上二人の系譜考えたら最後に政治とか知らんをやってしまったのは姜維じゃなくて宦官やろ
105: 2021/04/04(日) 08:13:42.74 ID:4/Hur5Gca0404
>>9
なお40年持ちこたえた模様
10: 2021/04/04(日) 07:47:27.04 ID:f8w2NdWR00404
姜維が主人公になれるほど活躍すればなぁ
12: 2021/04/04(日) 07:48:08.81 ID:CnAQ3cyS00404
実際おもんないからしゃーない
13: 2021/04/04(日) 07:49:54.69 ID:uEXZXw5pd0404
そもそもなんで出来るわけねえのに北伐なんてやるかな
15: 2021/04/04(日) 07:52:39.24 ID:z0NaGmi500404
>>13
蜀は耕地少ないし、人も少ないから北伐でどっちも手に入れんと駄目なんや
孔明も負けてても最悪人狩りはして撤退してるからな
14: 2021/04/04(日) 07:50:12.42 ID:z0NaGmi500404
呉とかいういつの間にか弱体化して皇族や豪族がやる気失くなってる国
こいつが一番意味分からん
16: 2021/04/04(日) 07:52:47.38 ID:hsVpNS+pr0404
うおおおおおっ!

1二 馬岱
2右 廖化
3中 張嶷
4遊 姜維
5左 魏延
6三 王平
7一 趙雲
8捕 李厳
9投 諸葛亮

17: 2021/04/04(日) 07:53:38.38 ID:z0NaGmi500404
>>16
初回0点が約束された糞打線
18: 2021/04/04(日) 07:54:11.77 ID:+agRjBq4r0404
>>16
先発山本由伸のオリックスみたいだ
23: 2021/04/04(日) 07:56:06.70 ID:PtDH6+hn00404
>>16
名将「う~ん、ここで馬謖を一つまみ」
102: 2021/04/04(日) 08:13:11.97 ID:vIHYG67C00404
>>16
個々で見ると悪くなさそうなのに勝てるビジョンが見えへん
19: 2021/04/04(日) 07:54:18.06 ID:pke112Nq00404
後期の主人公は司馬懿やぞ
25: 2021/04/04(日) 07:56:47.25 ID:z0NaGmi500404
>>19
カテナチオ野郎はNG
47: 2021/04/04(日) 08:01:51.02 ID:pke112Nq00404
>>25
分かってないな
魏からしたら蜀なんてどうでもええんや
追い払えばええだけやったんやからそうしただけや
蜀はその真逆で奪わなタヒぬってことやったから諸葛亮があんだけ拘ったんやで
49: 2021/04/04(日) 08:03:02.52 ID:CBeT8XFbM0404
>>47
土地的にはどうでもよくても漢の正統後継国家ってことになってるのに漢名乗ってる国放置したらあかんやろ
20: 2021/04/04(日) 07:54:22.76 ID:P3u1ilss00404
華がない
21: 2021/04/04(日) 07:54:50.85 ID:FuDl8HDea0404
宮城谷三国志は長く楽しめるぞ
22: 2021/04/04(日) 07:55:00.32 ID:pcnRPcny00404
呉の末路結構おもろい
こんなんが足引っ張ったんかって
24: 2021/04/04(日) 07:56:29.35 ID:gbn/xat900404
夏侯覇の話しとかロマンあるで
26: 2021/04/04(日) 07:57:15.06 ID:DoCAzVv600404
呉とか言う防衛戦だけ急に強くなるやつ

攻めると大軍でも負けて
守りは劣勢でも勝つ

27: 2021/04/04(日) 07:57:17.69 ID:uEXZXw5pd0404
嘘か誠か知らんが三国志の初めと終わりで人口80%減て
歴史上稀に見る地獄やなペストよりすげえや
33: 2021/04/04(日) 07:58:46.91 ID:DoCAzVv600404
>>27
80%減はさすがに嘘やろ
どんな兵器使ってるんや
42: 2021/04/04(日) 08:00:41.96 ID:gbn/xat900404
>>33
べつにタヒんだ訳じゃなくて、戸籍数が減っただけ
離散して流民になったり農奴になったりしてる
86: 2021/04/04(日) 08:10:14.78 ID:J9fQrl4J00404
>>27
歴史が美化してるけど、冷静に考えたら悲劇でしかないよなあ
28: 2021/04/04(日) 07:57:28.34 ID:VjONm1vIp0404
見どころ
初期
十常侍 董卓 孫堅 曹操 袁紹
呂布 劉備 関羽 張飛 趙雲
中期
曹操 張遼 賈詡 夏侯惇 許褚
諸葛亮 張飛 趙雲 関羽 周瑜 太史慈
後期
満寵 郝昭 夏侯淵 司馬懿
諸葛亮 魏延 馬謖 陸遜 孟獲

しゃーない

29: 2021/04/04(日) 07:57:45.06 ID:VIkMEwlP00404
どの作品を見ても露骨にやる気をなくしてる
30: 2021/04/04(日) 07:57:50.46 ID:uhsnrAO600404
三国志詳しい奴って凄いよな全然名前覚えられんわ
でも董卓とか黄巾族とかやってた頃だけは劉備の下積み感あってすき
36: 2021/04/04(日) 07:59:22.89 ID:VjONm1vIp0404
>>30
文鴦みたいに後から掘り出され評価が上がる武将とかいるしな
31: 2021/04/04(日) 07:57:53.12 ID:EnfQ02yoa0404
司馬懿の孫が天下統一したが、油断してまた戦乱勃発とかいうjバッドエンド
32: 2021/04/04(日) 07:58:43.71 ID:z3S1oD1800404
今本土でやってる簡雍主演のドラマ面白い
52: 2021/04/04(日) 08:03:20.76 ID:z0NaGmi500404
>>32
なんつうセレクトだよ
84: 2021/04/04(日) 08:10:07.58 ID:ByEvgvBf00404
>>32
本土…?
34: 2021/04/04(日) 07:58:47.66 ID:vi/NWQ/Ua0404
馬謖の無能っぷりを見れるからセーフ
35: 2021/04/04(日) 07:59:12.63 ID:8OxFJ89W00404
五胡十六国時代さん、語られない…
41: 2021/04/04(日) 08:00:35.74 ID:+agRjBq4r0404
>>35
苻堅がポリコレみたいなことやったの好きや
37: 2021/04/04(日) 07:59:53.44 ID:FuDl8HDea0404
馬氏の五常って二人しか知らんよな
45: 2021/04/04(日) 08:01:04.65 ID:VjONm1vIp0404
>>37
なお馬良と馬謖
38: 2021/04/04(日) 07:59:59.41 ID:hsVpNS+pr0404
賈詡主人公の作品が見たい
39: 2021/04/04(日) 08:00:01.64 ID:I3yJ1iO1M0404
ワイ「魏呉蜀どこが統一するんや?」

敵「晋」

40: 2021/04/04(日) 08:00:21.66 ID:uhsnrAO600404
三国志エアプワイのイメージ
蜀→育成力が神、国土はショボい
魏→大正義銀河最強軍団、立ち位置はヒール
呉→地味、最強の周瑜が孔明の完全下位互換
48: 2021/04/04(日) 08:02:34.89 ID:4oofckCC00404
>>40
蜀は豊かやで
人口がおらんだけで
61: 2021/04/04(日) 08:06:09.98 ID:VjONm1vIp0404
>>40
育成力は無いで
最初から最強な連中が揃ってただけや

魏は序盤はヒーローやったんやがな

残念ながら周瑜は孔明→司馬懿→郭嘉→龐統→賈詡→周瑜くらいやから結構下や

64: 2021/04/04(日) 08:07:31.42 ID:uhsnrAO600404
>>61
えぇ周瑜弱杉内…じゃあ呉の最強戦力って誰なんや?
74: 2021/04/04(日) 08:08:57.78 ID:VjONm1vIp0404
>>64
最強は周瑜やけど
才能は陸遜のが上だったかもな
全てほ孫権が悪い
87: 2021/04/04(日) 08:10:25.47 ID:uhsnrAO600404
>>74
(クソ弱周瑜が最強って)もう(天下統一)ないじゃん…
96: 2021/04/04(日) 08:12:21.95 ID:DoCAzVv600404
>>87
ぶっちゃけ蜀はもっと弱いし
周瑜に勝てる人材もおらん
104: 2021/04/04(日) 08:13:37.25 ID:uhsnrAO600404
>>96
嘘つけや赤壁の戦いも孔明のアドバイスと祈祷で勝ったようなもんやんけ蜀居なかったら5回ゴールドやわ、ソースは横山光輝の漫画
81: 2021/04/04(日) 08:09:40.39 ID:IfXwMaOx00404
>>64
三国志演義では呉の扱いが低いだけで
めちゃくちゃ優秀な人材揃い踏みやで
43: 2021/04/04(日) 08:00:51.25 ID:8gCtIIIV00404
諸葛亮がタヒんだ後の蜀VS孫権が狂った後の呉
この悲しい争いすこ
46: 2021/04/04(日) 08:01:34.64 ID:7JEW306rd0404
【悲報】司馬の八達さん、司馬懿司馬師司馬昭しか出てこない
56: 2021/04/04(日) 08:04:28.19 ID:z0NaGmi500404
>>46
息子は八達じゃない定期
50: 2021/04/04(日) 08:03:07.93 ID:uhsnrAO600404
関羽って魏に捕らえられたけど曹操がめっちゃリスペクトしててクッソもてなされたけど「いや心に決めてる大将は劉備の兄貴だけなんで…」って砂かけて出てったことあるよな
あれ以来関羽ちょっと嫌いやわ
51: 2021/04/04(日) 08:03:09.56 ID:FuDl8HDea0404
ホントに曹植が詩の世界で神の領域にいたんか?
55: 2021/04/04(日) 08:04:01.22 ID:OHFhYIkd00404
>>51
それは事実
53: 2021/04/04(日) 08:03:32.48 ID:Zx2CCDOZa0404
ネタにされてる馬謖だけど敗戦前はすっごい評価されてたんやろ
処罰しないで育成してたらええ人材なったんやないか
54: 2021/04/04(日) 08:03:38.35 ID:EnfQ02yoa0404
三国志好きなんやけど、
中国史全体で見ると、Bクラスプレーヤーの集まりでしかないんよな
59: 2021/04/04(日) 08:05:26.53 ID:uhsnrAO600404
>>54
そんなに凄い奴おる?元とか?
79: 2021/04/04(日) 08:09:22.05 ID:mvWIcB6ia0404
>>59
元になる前はおるで
四駿とか四狗とか
57: 2021/04/04(日) 08:04:33.98 ID:uhsnrAO600404
孔明と龐統どっちか部下になったら優勝やで→どっちか言うたやん2人部下にしたら天下取れんで…

なんか納得いかんわこれ☹

60: 2021/04/04(日) 08:05:32.04 ID:z0NaGmi500404
>>57
断言はしてないからセーフ
63: 2021/04/04(日) 08:07:27.44 ID:4oofckCC00404
>>57
他人の評価なんてそんなもんや
劉岱と劉ヨウ兄弟は麒麟に例えられたけどあの乱世ではズタボロや
58: 2021/04/04(日) 08:05:18.06 ID:oSHbrDs+00404
枝豆ゆがくと曹植の気分に
62: 2021/04/04(日) 08:06:50.01 ID:yC3vGtGM00404
あんなに国土が広いのに軍隊同士が遭遇できたよな
そっちの方が感心するわ
何とか州、何とか州ってあるけどアレも一つ一つは日本の本州くらいの大きさなんでしょ
65: 2021/04/04(日) 08:07:35.02 ID:RQivwjoS00404
そらそろ劉秀は李世民より格上論者くるで
66: 2021/04/04(日) 08:07:43.93 ID:DoCAzVv600404
軍事なら周瑜>孔明やろ
そもそもタイプが違うからアレだが孔明とかロクに勝ったことないやん
71: 2021/04/04(日) 08:08:33.67 ID:OHFhYIkd00404
>>66
孔明が軍を率いないとあかん蜀の人材不足があかんわ
67: 2021/04/04(日) 08:07:45.17 ID:m5Un4Gi000404
荀彧とかいう名伯楽は何であんな事になってしまったのか今でも不思議
70: 2021/04/04(日) 08:08:20.99 ID:w68x8nCVd0404

75: 2021/04/04(日) 08:09:05.24 ID:m5Un4Gi000404
>>70
クソつまらなそうやしすぐ打ち切りやろなぁ
76: 2021/04/04(日) 08:09:13.97 ID:RQivwjoS00404
>>70
キャラデザ違いすぎねぇか?
78: 2021/04/04(日) 08:09:16.88 ID:CBeT8XFbM0404
>>70
三国志の代表面してるけど普通にパクリ漫画だよな
なんか許されてる感あるけど
77: 2021/04/04(日) 08:09:16.48 ID:uhsnrAO600404
董卓って全盛期はめっちゃ強い?呂布が部下やったんやろ?
80: 2021/04/04(日) 08:09:25.04 ID:v3V1zfGq00404
83: 2021/04/04(日) 08:09:42.56 ID:OHFhYIkd00404
>>80
ワイは三極姫の方が好きや
82: 2021/04/04(日) 08:09:42.44 ID:Myq1GtKu00404
呉は陸遜が強すぎる
85: 2021/04/04(日) 08:10:08.49 ID:lT5/xko600404
失敗したけど姜維が鍾会唆して反乱起こすのは好きや
普通あんなん思い浮かばんやろ
88: 2021/04/04(日) 08:10:44.00 ID:4mTQb9EE00404
魯粛は何を思って無名時代の周瑜に財産の半分もタダであげたんやろ
89: 2021/04/04(日) 08:11:14.63 ID:CBeT8XFbM0404
>>88
言うても周家は名門やし可能性感じてもおかしないやろ
91: 2021/04/04(日) 08:11:27.19 ID:mvWIcB6ia0404
>>88
大正義イケメン
92: 2021/04/04(日) 08:11:41.17 ID:uhsnrAO600404
曹操は有能エピソード多いけど劉備ってカリスマと人間力しかなくない?あいつ有能なん?
97: 2021/04/04(日) 08:12:37.37 ID:m5Un4Gi000404
>>92
人生後半は割と戦争も強い
夷陵ではやらかしたけど
109: 2021/04/04(日) 08:13:59.59 ID:DoCAzVv600404
>>97
前半も普通に強いというか元は戦争屋として食ってたようなもんやろ
名将相手だと負けるだけで
98: 2021/04/04(日) 08:12:41.83 ID:OHFhYIkd00404
>>92
あれだけ長年戦い続けられるだけでクッソ有能やろ
99: 2021/04/04(日) 08:12:45.01 ID:RQivwjoS00404
>>92
働く機会なくて足に贅肉エピソードがある
100: 2021/04/04(日) 08:12:53.92 ID:yC3vGtGM00404
>>92
戦いでタヒんでないし有能だろ
103: 2021/04/04(日) 08:13:18.50 ID:g87fIP2Ua0404
>>92
戦はけっこう上手やぞ
劉備本人いわくガチれば孔明より俺の方が戦強いって
111: 2021/04/04(日) 08:14:12.47 ID:uhsnrAO600404
>>103
なんでガチらなかったんですかね?
107: 2021/04/04(日) 08:13:47.22 ID:VjONm1vIp0404
>>92
流浪時代さんざん最前線で戦い続けて弱いとでも?
108: 2021/04/04(日) 08:13:50.85 ID:vIHYG67C00404
>>92
あの関羽を手名付けたって考えるとすごいやろ
101: 2021/04/04(日) 08:12:53.95 ID:hJv7kVfH00404
五湖十六国時代もおもろいわ
ツベに解説ちゃんねるあって最近ハマってる
106: 2021/04/04(日) 08:13:44.99 ID:liCzu1DG00404
ワイ三国志っていうくらいだから三国のうちのどこかが勝つんやろなぁ

晋が勝ちますw

は?(もう)三国志じゃないじゃん…

110: 2021/04/04(日) 08:14:08.30 ID:FuDl8HDea0404
レスバトルで血を吐かせて相手を○してしまうやばい時代

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617489462/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク