オススメ記事(外部)

【三国志】曹操だけど質問を許すお!!!!!!!!!!

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/03/19(金) 04:13:18.250 ID:CHlrndeR0
っていうか藻前ら俺を悪く言い過ぎ
正直凹む

2: 2021/03/19(金) 04:13:52.539 ID:4xj61N6K0
(´・ω・`)チ◯ポ
5: 2021/03/19(金) 04:15:57.776 ID:CHlrndeR0
珍舗?
そいつを余の前へ
6: 2021/03/19(金) 04:18:53.494 ID:CHlrndeR0
貴様らは平穏だなぁwwよしよし
余がおさめてきた時代は文字通り大変であったのだぞ
7: 2021/03/19(金) 04:19:01.102 ID:8vxdmr5Na
許楮はどこに行ったの?
14: 2021/03/19(金) 04:24:58.214 ID:CHlrndeR0
>>7
余は以前のような学者が一番で門閥が二番といった
旧態は排除せねばならぬと思っている

しかし武官は武官なのじゃ
許楮がいかに優れた武将であっても
武将の本分は戦場じゃ

8: 2021/03/19(金) 04:20:17.072 ID:AZ7PELLpd
身長は?
28: 2021/03/19(金) 05:04:29.017 ID:CHlrndeR0
>>8
当時は部門といえは董卓や呂布だったからのう
余はそれからみれば小さいほうじゃった
9: 2021/03/19(金) 04:20:19.060 ID:CHlrndeR0
なんせ漢王朝が絶えてしまう
そういう時代だったのじゃ
10: 2021/03/19(金) 04:20:36.367 ID:5CuUOjZi0
人の嫁さんにチ○コ突っ込んでたらしいけど、隠し子も大勢できたのか?
18: 2021/03/19(金) 04:29:13.958 ID:CHlrndeR0
>>10は帝室に謀反を画策しておる
本来であれば族滅であるが、余は>>10にも言わんとするところを見る
今の漢王朝にはそなたような歯に絹をきせぬものが必要じゃ
19: 2021/03/19(金) 04:33:56.155 ID:CHlrndeR0
>>10
「隠し子」とはまた滑稽な
漢王朝には優秀な血族がまだまだ必要
余の血族にまだ優秀なものがおれば推挙せよ

余が公の地位を陛下に推挙してつかわす

20: 2021/03/19(金) 04:34:44.630 ID:jErVG/jmr
>>19
子供が後継争いするって考えないの?
22: 2021/03/19(金) 04:42:59.459 ID:CHlrndeR0
>>20
親ばかかもしれんがタヒんだ長男が忘れられなくてな
余は長幼の序を忘れておらんが
それでも後継者問題になるならば曹家もそこまでじゃろうな
27: 2021/03/19(金) 05:00:04.881 ID:CHlrndeR0
>>20
あったぞ
しかしそれも乱世だからなのじゃ
余は(当時としては)子供を大切にした
それは「宦官の残念な子分」といわれてきた余の大切な子供だったのじゃ
12: 2021/03/19(金) 04:21:05.218 ID:iEHEv48ZF
孔明について一言
21: 2021/03/19(金) 04:38:47.654 ID:CHlrndeR0
>>12
すまぬが最近調べさせたばかりじゃ
余は荊州の文士も推挙させておるし確かに諸葛氏にもそれはおこなった
しかし余にしたがっておらぬのでな今度は余自ら諸葛の家に尋ねる所存じゃ
13: 2021/03/19(金) 04:21:13.812 ID:j0pYtzQg0
(´・ω・`)いや、絶やしたのお前の息子だろ・・・
26: 2021/03/19(金) 04:55:44.965 ID:CHlrndeR0
>>13
それはそれ
これはこれじゃ
15: 2021/03/19(金) 04:27:39.644 ID:n78FKpzka
アモーレってなに?
29: 2021/03/19(金) 05:06:34.843 ID:CHlrndeR0
>>15
はるか西の国に大秦という国がある
おそらくそこの言葉であろうな
17: 2021/03/19(金) 04:29:11.856 ID:RFFeP6aMr
詩でも読んでくれよ
24: 2021/03/19(金) 04:50:45.445 ID:CHlrndeR0
>>17
ふむでは一つ

異国にVIPという国がある
国は栄たが実がなくだた空虚に喜ぶ
われは100年の大計をもっておれども
黄祖におよばず
然れば繁栄とはなんぞ
余の生きたことを伝えてこれ
人為なるぞ

23: 2021/03/19(金) 04:47:31.395 ID:ThwXiZJLa
女だと聞いたが?
25: 2021/03/19(金) 04:54:45.686 ID:CHlrndeR0
>>23
いやんばか~ん
余はな
赤いマントが曹操だ頬髭を生やすのが曹操だと言われて
逃げ惑ったのじゃ
女であったら頬髭で狙わてないわ
30: 2021/03/19(金) 05:10:12.065 ID:CHlrndeR0
誰も質問がないのか
余はそれをこそ不明と思う
残念なことじゃ
31: 2021/03/19(金) 05:14:49.593 ID:xk9MDwz+0
箸を落とした不届き者へ一言
33: 2021/03/19(金) 05:19:09.102 ID:CHlrndeR0
>>31
一言でか?
族滅じゃ
32: 2021/03/19(金) 05:18:11.219 ID:CHlrndeR0
いやまじ今更余に反抗したって
族滅とかないからww
もう少し余にかまってくれてもいいじゃろ?
余は三国志を代表する人物なのだし…
34: 2021/03/19(金) 05:33:00.162 ID:O4zVkE7fa
司馬懿に国を取られてどんな気持ち?
36: 2021/03/19(金) 05:38:45.804 ID:CHlrndeR0
>>34
なに?仲達に国を取られるじゃと?
はははワロスw
仲達は我が国でも一番の「時代錯誤者」じゃ
余が漢王朝を載っとらぬもにそんな者に魏国は盗れまいww
35: 2021/03/19(金) 05:37:14.437 ID:dMEx8tTlp
貧相な見栄えを気にしてイケメンを椅子に座らせて他国の使者の相手させたって本当?
38: 2021/03/19(金) 05:40:33.303 ID:CHlrndeR0
>>35
半分は本当じゃ
おい、だれか>>35を半分○しにせよ
37: 2021/03/19(金) 05:39:46.939 ID:7G/UweUG0
やっぱ早めにケリつけたい時って「皆の者そうそうにケリつけるぞ」って言うの?
40: 2021/03/19(金) 05:43:28.975 ID:CHlrndeR0
>>37
漢王朝には節というものがあってな
竹と戉でできているのじゃ
これはまさししく「逆らう者は○す」という表明なのじゃ
39: 2021/03/19(金) 05:41:55.359 ID:O4zVkE7fa
卑弥呼とやらが収めてた邪馬台国とやらはどこにあったの?
41: 2021/03/19(金) 05:47:42.651 ID:CHlrndeR0
>>39
余の時分ではないが蛮族も余の王風に従っておった
おそらくその…なに?卑弥呼…ヒドい名前じゃなぁww
まぁその邪馬台国とやらは夷州にあるのじゃろうな
44: 2021/03/19(金) 05:54:02.981 ID:xqL0uEZOp
いや、お前に質問すれば邪馬台国の正確な位置が分かるだろうと >>39 が聞いたんだよ

邪馬台国が栄えた場所は、出雲だ

45: 2021/03/19(金) 05:57:24.361 ID:CHlrndeR0
>>44
よし、あにはからん尚書令より子細を聞く
48: 2021/03/19(金) 06:08:08.645 ID:CHlrndeR0
勅命である
>>39朕はすでに五海の平和を重んずるそなたの王を倭王に任じた
これは先の勅命によってあきらかなところであり
御旗をもって要求に答えることを約する

まだグダグダいうな無視する
ボロ布しかよこさなかったくせに

42: 2021/03/19(金) 05:48:35.738 ID:xqL0uEZOp
倭王の称号を卑弥呼に与えたのお前だろ
43: 2021/03/19(金) 05:52:41.515 ID:CHlrndeR0
>>42
どれだけ多くの蛮人に官位を奏上したとおもっておるのか
余はガチで国内で手一杯のところ蛮族にも恩寵を授けていただけるように
取り計らったのじゃ
46: 2021/03/19(金) 05:57:47.660 ID:xqL0uEZOp
呂伯奢一家を皆○しにしたときはどんな気持ちだった?
47: 2021/03/19(金) 05:59:52.845 ID:CHlrndeR0
>>46
愚かなことを…
余の気持ちがそれで晴れようか
49: 2021/03/19(金) 06:12:47.404 ID:xqL0uEZOp
呂伯奢はお前が自分の手で○したんでしょ
50: 2021/03/19(金) 06:14:46.837 ID:CHlrndeR0
>>49
誤解だお余が○したくて○したやつなんていないんだお
52: 2021/03/19(金) 06:19:24.766 ID:xqL0uEZOp
兵法に注釈を入れるぐらいの勉強家だったお前なら、華佗から麻沸散の配合くらい
聞いただろう?華佗はそれをなんて答えた?
53: 2021/03/19(金) 06:22:12.795 ID:CHlrndeR0
>>52
これは歴史上の【禁則事項】かもしれぬが
はっきりいって当時の医術では「絵空事」であったのだ
54: 2021/03/19(金) 06:26:46.021 ID:CHlrndeR0
まず当時の鎮痛薬の筆頭からして毒であった
それは附子といって量を見過れば即座に致タヒの猛毒であったのだ
華佗の医薬が優れていたことがわかったのはお前たちの時代でこそ言えるのだ
55: 2021/03/19(金) 06:30:03.082 ID:CHlrndeR0
比べて孫子の兵法の妙は
いつの時代でも当然といえるものだった
だが余の時代は残念ながらウソ兵法がまかり通っておったのだ
57: 2021/03/19(金) 06:32:51.411 ID:xqL0uEZOp
武経七書のうち、孫子以外で使えるものはどれ?
59: 2021/03/19(金) 06:35:56.957 ID:CHlrndeR0
>>57
動に制、勢に沈
いづれの兵法にも教訓はある
58: 2021/03/19(金) 06:33:36.331 ID:CHlrndeR0
たとえば「馬謖」のような失策は
実は馬謖ではなく公明の戦略に起因する
魏武注孫子はまさしくそれを窘める著書なのだ
60: 2021/03/19(金) 06:38:02.619 ID:xqL0uEZOp
馬謖は190~228年
曹操は155~220年

馬謖の失策をなぜお前が知ってるんだ?

63: 2021/03/19(金) 06:42:37.813 ID:CHlrndeR0
>>60
ははは!袁紹と戦ったのじゃ
劉備が涼州をねらうであろうことぐらいはわかっているのじゃ
61: 2021/03/19(金) 06:38:35.576 ID:CHlrndeR0
孫武のそれは「実」であった
これは孫武の功績から明らかなことである
62: 2021/03/19(金) 06:38:55.306 ID:xqL0uEZOp
お前、頭悪いだろ
64: 2021/03/19(金) 06:46:31.369 ID:CHlrndeR0
>>62
おう、お前は余の策を見越しているようじゃな
説明してみよ

できなければお前も一族も皆○しじゃ

65: 2021/03/19(金) 06:49:27.388 ID:dMEx8tTlp
>>64
でも鶏肋の意味を読み解いたら怒るじゃん
66: 2021/03/19(金) 06:50:57.329 ID:CHlrndeR0
>>65
は?
おまいぶっころしょ
69: 2021/03/19(金) 07:04:39.018 ID:1EuGpzWgr
曹操、エ○チ大好き❤
71: 2021/03/19(金) 07:05:44.936 ID:CHlrndeR0
>>69
余はそういうのは好かん
72: 2021/03/19(金) 07:09:10.747 ID:xqL0uEZOp
曹操閣下ならかなりの食通、美食家とお見受けしますが、佛跳牆をオーダーする際は
どんな食材を選びますか?
74: 2021/03/19(金) 07:13:56.515 ID:CHlrndeR0
>>72
こちらから特に注文はしない
普通の持てしで「良いもの」を出せれば評価もしよう
しかし乱世にあたって贅沢なものを出せば良いと思っておるやつ
こうしたやつはタヒ罪じゃ
73: 2021/03/19(金) 07:12:41.895 ID:Ps6NN93n0
子孫についてどう思ってる?
75: 2021/03/19(金) 07:15:53.115 ID:CHlrndeR0
>>73
曹丕には良い教育係も当てた、戦場での教訓もえただろう

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616094798/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク