オススメ記事(外部)

先生「めっちゃ大変な航海をして遣隋使派遣してたんやで」小学生ワイ「はぇ~」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 20/09/03(木)20:04:33 ID:hIL
現在ワイ「北九州→対馬→朝鮮半島ルートならクソ楽航海で大陸に到着するやん…あと陸路行けばええやん…」

なんでこのルートやなかったん?

2: 20/09/03(木)20:04:52 ID:Jbd
>>1
当時の人に聞かないと分からないよね?w
3: 20/09/03(木)20:05:42 ID:fQ2
高句麗という反隋勢力がいたからやろ
4: 20/09/03(木)20:06:40 ID:hIL
>>3
あ、当時の半島って隋と対立してたん?
そら知らんかったわ…
8: 20/09/03(木)20:11:50 ID:W2S
>>4
高句麗強すぎて隋が滅ぶ一因になるくらい手こずってたんやで
9: 20/09/03(木)20:12:14 ID:hIL
>>8
ファッ!?
昔はあそこそんな強かったんか!!
10: 20/09/03(木)20:12:38 ID:caR
>>8
つっよ
5: 20/09/03(木)20:07:55 ID:caR
実際今は縄文時代のあたりから東南アジアと交流してた海洋民族説が出てるからそっちの方が勝手が分かってたからやったんかもな
6: 20/09/03(木)20:08:56 ID:hIL
>>5
当時の朝廷にまで南方ルート知識残ってたってロマンやな
7: 20/09/03(木)20:10:57 ID:caR
>>6
口伝かそれとも案外ずっと交流して技術が残ってたか……いずれにせよ夢のある話
11: 20/09/03(木)20:14:43 ID:Xlv
画像検索したら遣隋使のルートはイッチがいうコースそのままやったで
13: 20/09/03(木)20:15:05 ID:caR
>>11
はえー
14: 20/09/03(木)20:15:36 ID:hIL
>>11
マ?
ワイの小学校の授業やと荒波超えて直行したから人タヒにまくりって言われた覚えが…
12: 20/09/03(木)20:14:44 ID:hIL
そういや当時の日本の造船航海技術って何処からなんやろ
渡来人かて東シナ海突っ切るルートで来てたわけちゃうやろ?
15: 20/09/03(木)20:16:38 ID:Xlv
ちなみに後の遣唐使は新羅と対立したから東シナ海横断することになって遭難が続出したそうな
16: 20/09/03(木)20:17:18 ID:hIL
>>15
あ、ひょっとしてワイ遣隋使と遣唐使を一緒くたにしてたんか…
すまんな先生
17: 20/09/03(木)20:18:13 ID:yf6
細かいことは知らんけど今の北朝鮮あたりにいた遊牧民族って中華帝国が手出しできないレベルで強かったらしいな
21: 20/09/03(木)20:19:31 ID:7ly
>>17
当時の満州族はガチで強かったからな
なおモンゴルというさらなるバケモンが後に出てくる模様
18: 20/09/03(木)20:18:24 ID:Xlv
20: 20/09/03(木)20:19:27 ID:hIL
>>18
サンガツ
これなら納得や
この半島補給ルートが唐の時代は使えんかなったって事か
22: 20/09/03(木)20:19:53 ID:caR
>>18
自転車もないのにこの距離移動するとかヤバすぎるな当時の人
23: 20/09/03(木)20:20:52 ID:hIL
>>22
ワイは茨城の田舎やが、北九州防備の防人をわざわざそこから徴兵して連れていったって伝承あるわ
どう考えても現地徴兵の方が効率ええと思ったが
27: 20/09/03(木)20:22:19 ID:yf6
>>23
兵役の義務みたいなもんやろ
31: 20/09/03(木)20:23:54 ID:hIL
>>27
そらそうなんやけど、いくら関東民体格ええからって千キロ徒歩移動とか任務前にタヒにまくってたんやないかと…
34: 20/09/03(木)20:25:09 ID:yf6
>>31
デュークズウォークでしっかり鍛えていくんやぞ
42: 20/09/03(木)20:44:16 ID:Apz
>>23
現地の人間というか現地のクニや集団を信用してないんやろな
25: 20/09/03(木)20:21:26 ID:Xlv
>>22
大陸には馬車はあった
なおサスペンションもタイヤもないし道路は土と石
乗り心地は最悪やろなぁ
29: 20/09/03(木)20:22:56 ID:caR
>>25
そうか当時もう馬車か納得
32: 20/09/03(木)20:24:11 ID:yf6
>>29
エジプトにはもっと前に戦車あったで??
36: 20/09/03(木)20:27:32 ID:hIL
>>32
チャリオットってやつか
41: 20/09/03(木)20:40:13 ID:caR
>>32
そういやそうやったな
35: 20/09/03(木)20:25:17 ID:Xlv
>>29
唐三彩の馬車
19: 20/09/03(木)20:19:26 ID:yf6
学校で細かく教えないのが悪いな
遣唐使送りました海大変だった
遣隋使送りました海大変だった
何故そのルートなのか当時の世界情勢絡めないとわからんやろ
26: 20/09/03(木)20:21:49 ID:MSQ
おんJ民としてあるまじき素直なイッチ
28: 20/09/03(木)20:22:19 ID:hIL
>>26
ガチ無知を舐めたらあかんで
30: 20/09/03(木)20:23:16 ID:nCQ
>>28
でもガチムチはモテるでイッチ
33: 20/09/03(木)20:24:24 ID:XE8
日本で馬乗り始めたの古墳時代からやっけ
邪馬台国の時代は全員徒歩やろか
37: 20/09/03(木)20:27:58 ID:7ly
>>33
ハニワに馬があるからその頃にはあったやろうけど
その前は居なかったといわれてるわね
38: 20/09/03(木)20:29:08 ID:AMd
世界史習ったら分かる事実やな
39: 20/09/03(木)20:31:14 ID:hIL
>>38
ほんまやな
まあワイが独学でしっかり勉強したらええって話やが
ここで教えてもらったニキ達の話元にちょっと勉強するわ
40: 20/09/03(木)20:36:59 ID:JPi
ヒマラヤ越えてインドとかな
43: 20/09/03(木)21:05:02 ID:FNr
鄭和とかいう大航海時代を先取れたチャンスを棒に振った棒無し

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599131073/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク