オススメ記事(外部)

【戦国時代】大谷吉継はハンセン病でみんな茶を回して飲むの嫌がったが、石田三成だけが飲んだので友情が始まった

2020年8月4日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/06/28(金) 22:15:19.12 ID:A9MsRc6w0 BE:194767121-PLT(12001)
ハンセン病隔離政策 国に家族への賠償命じる 差別助長を認定 熊本地裁
https://mainichi.jp/articles/20190628/k00/00m/040/324000c

59: 2019/06/28(金) 23:42:05.02 ID:rBalSRNr0
>>1
それ実話なん?
フィクションではよく見るシーンだけど
61: 2019/06/28(金) 23:46:54.96 ID:23cdT4Yk0
>>59
明治以前に遡れない創作エピソード
86: 2019/06/29(土) 03:07:17.13 ID:q60xClgB0
>>61
やっぱりな
ありがとう
5: 2019/06/28(金) 22:19:52.20 ID:mC/jg4wt0
それまで仲悪かったのかよ
9: 2019/06/28(金) 22:21:46.22 ID:TOViJcM00
顔の垢が見える形で入ったお茶なんて飲めるかよ
11: 2019/06/28(金) 22:28:19.38 ID:txUuRTE10
安土桃山時代に細菌の存在って何となく経験的に認識してたのかな
31: 2019/06/28(金) 22:44:30.35 ID:AZOND4Th0

>>11

菌による感染ってはっきり分かったのは
海外での研究がすすんで情報が入ってきた
大正か昭和らしい
そりゃ隔離政策にもなるわな
家庭内感染も多かったから遺伝する病気と思われてたし

現在でも日本国内で新規発生患者がいるんだよ
毎年数人らしいが

12: 2019/06/28(金) 22:28:21.19 ID:haMGwmzy0
メメントでツバ入りビール飲む場面みたいなもんか
41: 2019/06/28(金) 22:49:51.41 ID:Mzi/aC/v0
>>12
メメンスティックバイオレンスが始まるのか
13: 2019/06/28(金) 22:28:25.12 ID:MYXbu3MN0
大谷吉継がマスクしてたのてハンセン病だからだったのか
14: 2019/06/28(金) 22:30:09.74 ID:0QECVmRvO
病気関係無く回し飲みが嫌です
112: 2019/06/29(土) 08:47:13.08 ID:dtn5NK1i0
>>14
オニギリだってねー(´・ω・`)
15: 2019/06/28(金) 22:32:30.97 ID:eHnY8L4Y0
実際に感染する可能性あるのに
差別もくそもないだろ
16: 2019/06/28(金) 22:32:51.65 ID:yZFuJ+Kr0
お茶の回し飲みでみんな飲む振りだけしてたのを最後に三成が全部飲み干した話か
20: 2019/06/28(金) 22:34:11.53 ID:10lH5ONz0
>>16
そんなんだから天下とれなかったんだろうな。
21: 2019/06/28(金) 22:35:47.40 ID:yRJ7Sxxx0

>>20
石田三成とか、いろんなところで、
忠誠心だけしかない池沼みたいな描写だらけなのが可哀想

実際どうだったかなんてほとんどわからないのにw

24: 2019/06/28(金) 22:36:43.54 ID:4h6U8Yk20
>>16
三成アスペみたいなやつとか言われるがその行動はアスペ的行動なのだろうか…
17: 2019/06/28(金) 22:32:58.13 ID:1o7j82i20
梅毒だろ
19: 2019/06/28(金) 22:33:36.72 ID:0DzNhjkK0
へうげものだと石田より先に前田が飲んでたような希ガス
22: 2019/06/28(金) 22:36:38.74 ID:mc5VAV0a0
柿は気にするのに膿は気にならないって
69: 2019/06/29(土) 00:23:33.37 ID:sLsM87Oh0
>>22
最後の儀式の時までに下痢したら自分も惨めだし周りにも匂いや汚れで迷惑がかかるだろ
ア○脳筋にはわからないお話
106: 2019/06/29(土) 08:28:51.87 ID:AKwnwe2N0
>>69
干し柿を気にしたのは下痢じゃなくてタンの毒だからだろ
120: 2019/06/30(日) 06:19:29.55 ID:fInZh1tw0
>>106
いや、腹下しのことも念頭にあっただろ
おぬしのような下層にはそのことまではわからんて
23: 2019/06/28(金) 22:36:40.23 ID:adyUSdCG0
小早川とか島津が協力的だったら西が勝ってたかもしれん
そしてその後真田がくわわればタヌキは落とせたかもしれん
大筒だけには注意なw 信之はしらん 
25: 2019/06/28(金) 22:37:18.21 ID:u/m8o1640
ハンセン病でも大名として扱われたのよな
32: 2019/06/28(金) 22:44:39.63 ID:1KaxMUxm0
>>25
伊達政宗も隻眼だったし
108: 2019/06/29(土) 08:31:06.60 ID:AKwnwe2N0
>>32
隻眼説もはっきりしてない。
病気による片目の失明、もしくは弱視説がある。
27: 2019/06/28(金) 22:38:45.49 ID:23cdT4Yk0
吉継のハンセン病って作り話だし
30: 2019/06/28(金) 22:42:43.36 ID:adyUSdCG0
梅毒だったともいわれてるけど逸話に過ぎないね
詳しい資料が残ってないんだし
34: 2019/06/28(金) 22:45:33.38 ID:0+xs6XzN0
ハンセン病じゃなかった説が強まってんで
37: 2019/06/28(金) 22:47:42.40 ID:KbxrJH+Q0
>>34
じゃあ間接キッスに照れただけだな
35: 2019/06/28(金) 22:47:30.35 ID:adyUSdCG0
実際のところ目は悪かったみたいだけど
政宗みたいに天然痘で目がデローンではなかったらしい
38: 2019/06/28(金) 22:47:57.88 ID:+9y6vXzt0
西軍勝っててもロクな事になってないだろうから家康が勝ってよかった
53: 2019/06/28(金) 23:10:05.05 ID:yRJ7Sxxx0
>>38
知れば知るほど西軍が勝てる要素なんて微塵も無いと思うけど
57: 2019/06/28(金) 23:38:52.46 ID:z6UFJvnN0
>>53
逆だろ。家康はよくあんなバクチ打ったもんだと感心するわ。
西軍が秀吉ジャニア出してきたらアウト、吉川が心変わりしたらアウト、
長宗我部が無理にでも進軍してたらアウト、薩摩が動いてたらアウト、三成が寝返り少しでも気づいてたらアウト。
もうタヒぬ覚悟あったとしか思えないよ。
74: 2019/06/29(土) 01:21:57.93 ID:rlCB8Y7Z0
>>57
その中の1個2個あってもまだ家康が勝ったと思うが…
まあ言うほど楽な戦いではなかったかもな
119: 2019/06/30(日) 06:12:32.55 ID:Xdzjc0Cm0

>>57
大坂はあくまで中立で家臣同士の争いに介入する理由がないし
よほどのことが無ければ関ケ原の短期決戦は無かった
東北関東の抑えはバッチリされてて、九州では一応東軍側の如水大暴れ
そして関ヶ原が長期化した場合予備戦力だった秀忠38,000が絶妙なポジショニング

考えれば考えるほど古狸ヤバいわって思うよ

42: 2019/06/28(金) 22:52:19.33 ID:3WBd5eCc0
梅毒って聞いた気がするが、ハンセン病なの?
44: 2019/06/28(金) 22:54:24.61 ID:dGG5eQRH0
結局遺体でも見つからん事には病気の特定はできんだろうよ
45: 2019/06/28(金) 22:55:58.48 ID:ij/E4HGD0

昔は「こんなんで伝染ってタヒぬなら、その程度の星のもとに生まれた男」というのがあって、今の日本男児のようなヘタレ話は皆無。

(その上、人生五十年やったというのもある。例えば、38でやらかしたことは、今で言う68でやらかしたのと同じ感じか)

赤十字の白いシーツのベッドで、管だらけでタヒぬという、未来図を描いてないのも、タヒにびびってない「漢」のタヒに方と密接に関係している。

46: 2019/06/28(金) 22:56:50.67 ID:ZsGZXHz+0
でも出世するのは三成みたいな奴だぞ
49: 2019/06/28(金) 22:58:44.31 ID:Vg1J5N950
そんな場面あったのか、最近の秀吉時代のやつでモやってないだろうけど
58: 2019/06/28(金) 23:42:01.50 ID:pPdMsFTq0
遅れてきた利家が飲んじゃったんだよな
三成はお茶を頭からかぶった
信憑性のある歴史書で読んだから間違いない
60: 2019/06/28(金) 23:43:08.99 ID:rNASzq/70
司馬遼太郎ので読んだけど
63: 2019/06/28(金) 23:49:54.07 ID:8sY619v00
possible!
石田~三成~~
滋賀県民として三成CMは支持せざるを得ない
64: 2019/06/28(金) 23:53:40.87 ID:yRJ7Sxxx0
>>63
よりにもよってなんで石田三成なの?
安土城も滋賀だし織田信長さえ推しておけばいいのに
65: 2019/06/28(金) 23:59:34.24 ID:23cdT4Yk0
>>64
安土城は現存しないからのぉ
三成はなぜか女子に人気あるみたいだし
66: 2019/06/29(土) 00:03:24.39 ID:wSEgMrlp0

>>65
滋賀にお金さえあればな
安土城を復元出来れば大阪城なんて抜いて
国内の城観光名所の国内一番とれるのに

大阪城は秀吉だけど、安土城はあの日本ナンバーワン君主の信長だから
今の時代ならクラウドファンディングで行けそうだけど

71: 2019/06/29(土) 00:33:57.30 ID:XRAAOLcf0
創作だろうけど茶の中になんか垂れてた話で鼻水と膿バージョンあるよな
73: 2019/06/29(土) 01:10:57.67 ID:GKIFJCtd0
三成、気づいていなかっただけじゃね?
75: 2019/06/29(土) 01:38:44.59 ID:770l6Fit0
いや関ヶ原は天下分け目の決戦とかいうけどあの時点でどう転ぼうが徳川の天下は揺らがなかった
仮に西軍が優勢で徳川が押されて撤退だったとしてもね
豊臣勢は朝鮮出兵で財政的にも人的にも大打撃を受けていたし血脈による繋がりもガタガタだった
弱らせるだけでよかった
結果的に西軍総崩れになったのは運的な運びではあるが、それを呼び込めたのも徳川の天下支配の布石がすでにあったからだ
100: 2019/06/29(土) 07:14:55.67 ID:ERWNoCzd0
>>75
西軍に秀頼が出てきたら一瞬で終わるし家康は領地取り上げになるのに何言ってんだ?
76: 2019/06/29(土) 01:48:25.20 ID:Pl+2q2vy0
序盤に奮闘したから三成はよく戦ったみたいな印象あるけども
長期戦想定だったのが関ヶ原の半日で片が付いたんだから
完敗も良いところだよな
81: 2019/06/29(土) 02:21:41.66 ID:j7wtMfhI0
>>76
京、大阪を押さえてたのに
何故か大規模野戦に討って出た三成の戦略センスの無さよ
77: 2019/06/29(土) 01:49:30.45 ID:RP1BW0g20
徳川家康は関ケ原合戦当時
豊臣家の家老でしかも五大老の1人なのに
対戦相手を豊臣勢って言う奴
これホント歴史ニワカ丸出しのバ○
79: 2019/06/29(土) 02:05:58.12 ID:wqX2hDN80
鼻水からうつるからな
80: 2019/06/29(土) 02:09:38.87 ID:UTHig5ip0
これと小早川絶呪の逸話しか知らない人物
88: 2019/06/29(土) 03:11:10.23 ID:f41bOnuY0
あの風貌でハンセン病と思われがちだが
病気の症状からすると、おそらく梅毒
90: 2019/06/29(土) 03:16:27.04 ID:iIIBHHh20
へうげものでは大胆なアレンジがされてたなこの場面
94: 2019/06/29(土) 06:16:15.20 ID:IxsFXY2Q0
秀吉が気にしないで飲んだという話ししか知らん
96: 2019/06/29(土) 06:32:33.76 ID:Nv0iFB1T0
柿食って腹壊す人?
98: 2019/06/29(土) 06:51:26.73 ID:qzUYYL8H0
ハンセン病? 朝鮮出兵で梅毒にかかったんじゃないの?
103: 2019/06/29(土) 08:10:50.44 ID:QNRDERJD0
お茶の話って病気関係なく普通のやつのヨダレとかでも嫌がるだろ
むしろ飲み干したやつが変態的な精神持ってたとしか思えないわ
104: 2019/06/29(土) 08:11:28.37 ID:TM6QsCS70
良寛さまの口から戻したお茶より
ハンセン病の膿入りお茶のほうがマシに見える。
105: 2019/06/29(土) 08:26:38.67 ID:M72X+Syo0
大谷吉継と石田三成の仲は
戦国の世には珍しい
ガチの友情だからな
107: 2019/06/29(土) 08:30:47.63 ID:PPUIUN6+0
>>105
令和の今でもお互いズッ友とか言ってるな
ツイッターで
110: 2019/06/29(土) 08:38:26.48 ID:Z92eT9/k0
花の慶次の三成が好きだったな
涙と鼻水垂らして泣き喚いた直後にキリッとした顔するやつ
124: 2019/06/30(日) 08:56:41.48 ID:n4erq2sd0
>>110
気づいたらおふういなくなって
おふうの親父がレギュラーになってて悲しい
111: 2019/06/29(土) 08:42:32.30 ID:8JzMLglR0
宝塚歌劇で秀頼は石田三成と淀殿の間に出来た子という演目を見て茶を噴くw
125: 2019/06/30(日) 11:27:21.79 ID:DDhAPn1q0

>>111
いつも茶々派のイメージ強いけど
実際は北政所釜飯派の一員なんだよね

茶々が増長し始めたとき
「側室の分際で調子に乗んな!」って
戒めてたりするし一応元主筋なのに…

113: 2019/06/29(土) 13:18:32.24 ID:OzdVQHJb0
公共の場に顔を見せないでくれ
こわい 子供がトラウマになる
114: 2019/06/30(日) 05:29:04.88 ID:zmqjd4Zl0
病気で余命いくばくもないことがわかってた大谷。
わざと負けるとわかってて西軍について自分のタヒに花を咲かせようとして、実際うまくいった。
もうこの頃は、戦国大名ってのはまずお家第一でみんな動いたのに、大谷はそんなことお構いなし、一族郎党どうなろうと知ったこっちゃねえ、自分の散り際だけを考えた。
大名の器にあらず、単なる匹夫に過ぎない男だったといえるよのう。
116: 2019/06/30(日) 05:35:58.39 ID:gKCBHZka0
小早川さんを疑って寝返った場合に備えて軍勢貼り付けてあったけど、
そいつらも小早川さんの尻馬に乗っかって寝返っちゃったんだよね
山から駆け下りてくる大軍相手にまともにぶつかったらそら大変だろうから仕方ないけど
で、そいつらみんな大名になってるし
117: 2019/06/30(日) 05:36:49.03 ID://rICMAI0
信長の野望革新PKの関ヶ原石田家の難しさは異常www
122: 2019/06/30(日) 07:22:54.46 ID:FY9jAWjF0
でも俺は三成が好きだよ
イチ文官にすぎないのに神君家康にあそこまで、ガチゲンカしたんだから。
あっぱれということで。
123: 2019/06/30(日) 07:30:25.94 ID:DPo9bqX60
三成って忍城攻めのせいで武将としての評価下げられてるよな
あれだって水攻めは秀吉の指示だったって話あるし、その後も秀吉に重用されてる辺り信憑性は高い

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561727719/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク