オススメ記事(外部)

【古生物】9900万年前のコハクに「食事中の古代アリ」発見!まるでクレーンゲームのようなその顎をご覧ください

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/08/08(土) 09:48:59.63 ID:CAP_USER

ミャンマーで発見された約9900万年前の琥珀に、獲物をハントする真っ最中の古代アリが確認されました。


https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/08/3-newfossildis-670×496.jpg

このアリは、白亜紀(約1億4500万〜6600万年前)に生息した「Haidomyrmecine」という種で、「地獄アリ(Hell Ant)」の異名を持ちます。

今回の琥珀は、地獄アリの捕食行動を保存したものでは初めてであり、きわめてレアな資料となります。

また調査の中で、現代のアリとはまったく違う地獄アリの凶暴性が明らかになったとのこと。

研究は、米・ニュージャージー工科大学、中国科学アカデミー、仏・レンヌ大学により報告されています。

■垂直に開くアゴと硬質化したツノを持つ

地獄アリの存在が明らかになったのは約1世紀前のことで、それ以来、ミャンマー、フランス、カナダで約1億〜7800万年前の琥珀が複数見つかっています。

これまでに16種が確認されており、今回の個体は「Ceratomyrmex ellenbergeri」という種に属します。

不運にも餌食になったのは、絶滅したゴキブリの仲間である「カプトラプター・エレガンス(Caputoraptor elegans)」の幼生です。不幸中の幸いか、食べられる前にハンターもろとも樹液に飲み込まれています。


https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/08/sm6rj7riZaJzVDSxmDjwwJ-650-80.jpg

地獄アリの最大の特徴は、垂直に開く鎌のような大アゴです。現生のアリやその他の昆虫の大半は、アゴが水平方向に開くようになっています。

さらに、地獄アリは、すべての種ではないものの、触覚と別に硬質化したツノを持つものがいます。

今回の琥珀中の地獄アリにもツノが見られました。下は3D上に再構築した頭部です。


https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/08/gbLRrd3NFtVa9eFJUpzQZM-650-80.jpg

中にはノコギリ歯状にコーティングされたツノを持つ種もあり、獲物の胴体に突き刺すことで、内側の体液を採餌したとされます。

また、琥珀中の捕食行動からは、ツノとアゴを駆使して、相手をクレーンゲームのように挟み込む様子が確認されました。

地獄アリは、単独でも十分なハンティング能力を持っていたことが伺えます。
この他に、地獄アリとその他の絶滅したアリ、および現生のアリを比較した系統分析によると、地獄アリは、アリの中でも最初期に誕生しら種類と判明しました。

地獄アリを含む初期のアリたちは、遅くとも6600万年前に絶滅したと考えられ、現生のアリに近付くにつれて、ツノはなくなり、アゴも横開きに変化していきます。

地獄アリは、実力も容姿も含めて、「地獄」と呼ぶにふさわしい存在だったのでしょう。


https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/08/gr1-1.jpg

研究の詳細は、8月6日付けで「Current Biology」に掲載されています。

https://nazology.net/archives/66217

2: 2020/08/08(土) 09:59:30.92 ID:vKDxzUge
凄え下顎、かっけえ

 

3: 2020/08/08(土) 10:01:54.17 ID:zNwKtPxp
はいはい、どーせピクルの回想シーンに出てくんだろ

 

4: 2020/08/08(土) 10:06:03.73 ID:eQHGijh3
幼生だからよほど柔らかいんだろうか
このアゴで捕食するのはムリなんじゃないのか?
毒でも持ってりゃ別だが

 

5: 2020/08/08(土) 10:18:42.29 ID:61tKK1kH
やっぱり効率が悪いから淘汰されたんだろうね
興味深い

 

6: 2020/08/08(土) 10:26:11.08 ID:hWQa7Qt6

それ違うかも

古代ゴキブリさんが口を開けると30倍の大きさの口ばしが開いて
古代アリを丸呑みにする直前のカット

 

7: 2020/08/08(土) 13:23:16.77 ID:BwTA7Xuj
サーベルタイガーと同じだな
強そうだが、大顎は使いずらいし、動きにくくて生存競争に負けたのだろう

 

8: 2020/08/08(土) 15:02:38.58 ID:9r3cLjwO
メシゲットだぜ!うわーなんだこのネバネバ
ここでタヒぬのか?

 

9: 2020/08/08(土) 15:44:53.31 ID:sdYl1pJs
ライダーの新しいモチーフにならないかなw

 

10: 2020/08/08(土) 23:46:59.24 ID:3h4Deom9
樹液に飲み込まれる前に危険を察知して逃げださないのが謎

 

11: 2020/08/09(日) 00:23:52.56 ID:WoD0dILy
この方向に開くとなぜ有利だったのかな

 

16: 2020/08/09(日) 03:51:06.83 ID:UYOa1bkm
>>11
有利じゃないから今はもう生き残ってないんだろな

 

22: 2020/08/09(日) 16:07:26.94 ID:fWOXeAnr
>>11
地面にある物をすくい上げるのに有利だったんだろ
コスパは知らね

 

12: 2020/08/09(日) 01:02:54.46 ID:kxhiddeH
地獄アリ VS アリジゴク
どっちが勝つか?

 

13: 2020/08/09(日) 01:26:17.74 ID:i3PupFF+
>>12
ジゴクアリジゴクみたいなカウンターがいたんだろうね
強すぎて羽根が生えて生まれ変わるったってファンタジーどや?

 

21: 2020/08/09(日) 10:25:35.21 ID:kxhiddeH
>>13
ジゴクアリジゴクって強そうだなw

 

14: 2020/08/09(日) 03:20:20.93 ID:Gz1cwhkY
尻の針がイヤな感じ

 

28: 2020/08/10(月) 13:59:47.16 ID:65dJWyPY
>>14
アリはハチから進化したので、原始的なアリは毒針がある
(ヒアリのように、進化したアリでも毒針を残しているものがいるので
毒針の有無が単純に進化度合いを表すとは限らないと明らかになってしまったw)

 

15: 2020/08/09(日) 03:39:12.79 ID:zwqa77rf
9000万年前の生物の日常光景が保存されてるって凄いね

 

17: 2020/08/09(日) 05:11:44.07 ID:EXuOCIHu
中国産の模造品コハクじゃないの?

 

18: 2020/08/09(日) 05:21:25.84 ID:MI2xhQ2I
食べづらそうだな

 

19: 2020/08/09(日) 05:45:16.49 ID:0sGNDR4M

>絶滅したゴキブリ

マジかよ! あいつら絶滅するんか?!

 

20: 2020/08/09(日) 06:43:18.32 ID:76mtWVqp
ジュラシックパークの始まりか。。。

 

23: 2020/08/10(月) 10:43:58.31 ID:imAZfRDX
アリの顎を作るにも金がかかるこんな世の中じゃ

 

29: 2020/08/10(月) 14:22:11.83 ID:65dJWyPY

このアリが住んでいるシロアリの巣が、何故か知らんが断面が縦長あるいは
一方に偏った形をしてたんだろうなあ
というか、そういう断面が横長あるいは縦長の巣穴を持つシロアリって結構多いかな

ハチからいかにして集団化する種類が生じたか、またアリが誕生したか、

を、現生種や僅かな化石から色々想像してみると面白い

 

32: 2020/08/11(火) 12:51:06.78 ID:BP7J0C1H
尻尾でも刺すし頭でも角で刺したのかなー

 

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1596847739/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク