【考古学】サルにも「石器時代」があった!3000年継続中で石器も変化

1: 2019/06/27(木) 06:25:51.72 ID:CAP_USER
サルにも「石器時代」、3000年継続中で石器も変化 長期にわたる道具の変遷を人類以外ではじめて確認、ヒゲオマキザル
【ギリシャ】青銅器時代に描かれた「青いサル」、研究者が猿の種を特定
1: 2020/04/18(土) 14:31:12.50 ID:CAP_USER9
2020.04.18 Sat posted at 13:35 JST
青銅器時代のギリシャのフレスコ画に描かれたサル。研究によっ
科学者「人間と猿の違いが1%?なら猿の受精卵に人間の遺伝子1%だけ入れてみるか」

1: 2020/06/25(木) 19:51:45.775 ID:hHyFqoQdd
ドイツと日本の研究者は、ヒトとサルを分けた因子が互いに一致していない、残り1%の遺伝子の中にあるのではないかと考え、その中でも有力視されているARH ...
サルにも「石器時代」、3000年継続中で石器も変化あり?動物が石器を使った最古の証拠が見つかる
1: 2019/07/13(土) 16:51:08.88 ID:EPfM/ga+9
■長期にわたる道具の変遷を人類以外ではじめて確認、ヒゲオマキザル
ブラジル、セラ・ダ・カピバラ国立公園にすむヒゲオマキザル(Sapajus ...