2: 2020/01/29(水) 17:35:40.16 ID:I69y+tIS0
卑弥呼を祀ってる神社だから。
3: 2020/01/29(水) 17:38:00.61 ID:Bf/20r6K0
宮司が買収されてたんだろ
4: 2020/01/29(水) 17:38:11.26 ID:nZRhuEYE0
憂さ晴らしのため
5: 2020/01/29(水) 17:40:14.68 ID:YkFj1ArZ0
八幡大菩薩というように、神仏習合に積極的な神社だった
東大寺建立を守護するための手向山八幡宮もある
神託を確かめに行った和気清麻呂は、大中臣清麻呂で、もともと神道の祭祀を司る中臣氏の一族
和気穴虫(法均尼)は伊勢神宮の巫女で
要するに、伊勢神宮からストップを掛けたが称徳天皇が聞かないので
大中臣清麻呂が宇佐八幡宮に出向いて神託を否定した
東大寺建立を守護するための手向山八幡宮もある
神託を確かめに行った和気清麻呂は、大中臣清麻呂で、もともと神道の祭祀を司る中臣氏の一族
和気穴虫(法均尼)は伊勢神宮の巫女で
要するに、伊勢神宮からストップを掛けたが称徳天皇が聞かないので
大中臣清麻呂が宇佐八幡宮に出向いて神託を否定した
6: 2020/01/29(水) 17:43:26.43 ID:fdomgGoRO
こういう場合、より高い権威にすがり利用する
皇家の祖神を祭祀っているだけに過ぎない、謂わば皇室だけの天皇個人のモノにしか過ぎない伊勢では、周囲を黙らせられる程の格式・由緒・権威が足りなかった
そこで(伊勢より)より上位にある、と当時の人間らに認められていた宇佐の権威を利用しようとした
7: 2020/01/29(水) 17:43:34.04 ID:YkFj1ArZ0
称徳天皇が宇佐八幡宮の神託を伊勢神宮に確認したら、穴虫が否定して、
それを称徳天皇が納得しないので
清麻呂が宇佐八幡宮に出向いて神託を否定した
それを称徳天皇が納得しないので
清麻呂が宇佐八幡宮に出向いて神託を否定した
8: 2020/01/29(水) 17:46:29.97 ID:YkFj1ArZ0
八幡神は応神天皇だからな
天照大神よりも応神天皇が格上とはびっくり
天照大神よりも応神天皇が格上とはびっくり
9: 2020/01/29(水) 17:49:06.83 ID:WZNzioht0
伊勢神宮は西の方からのらりくらりと移動してきたから大分の神社の方が歴史が古いんじゃないの
11: 2020/01/29(水) 17:54:45.68 ID:nZDu+HaF0
伊勢は天照皇大神を祭ってるけど随分後から藤原氏が建てた政治神社だからな
そりゃあ藤原親政の転覆を図るなら
征服されて八幡なのに神宮になっちゃったりしてるけど
神道の原型が秘儀として伝えられており未だ未だ隠然たる影響力の有るUSAYahataShrineに行くでしょ
12: 2020/01/29(水) 17:59:01.67 ID:S6hZe0o60
小室Kは今道鏡
25: 2020/01/29(水) 19:54:29.65 ID:fIR4Gs1O0
>>12
そんないいモンか、あの詐欺師が。
そんないいモンか、あの詐欺師が。
13: 2020/01/29(水) 17:59:11.19 ID:k65r0CkQ0
本命は真ん中に祀られてる比売大神でしょう
卑弥呼だろうね
祀られてるというか眠ってる
卑弥呼だろうね
祀られてるというか眠ってる
14: 2020/01/29(水) 18:00:23.16 ID:LzADrXuT0
グルだったんでしょ?
孝謙上皇は道教のチ○コに夢中
孝謙上皇は道教のチ○コに夢中
15: 2020/01/29(水) 18:00:51.95 ID:ZlRCiZW+0
道鏡って色仕掛けで天皇をたぶらかした奴いたよね
16: 2020/01/29(水) 18:03:23.36 ID:793ISxdY0
東国の八幡信仰はうさんくさいんだよな
何が南無八幡大菩薩だ
おまえら権威主義で八幡もってきただけだろよ
何が南無八幡大菩薩だ
おまえら権威主義で八幡もってきただけだろよ
17: 2020/01/29(水) 18:06:03.73 ID:v3+fNswU0
ヤマト国は半島系
邪馬台国はネイティブ系
邪馬台国はネイティブ系
18: 2020/01/29(水) 18:06:31.66 ID:2peYS51a0
時代によるんだろ
伊勢じゃなくて熊野に何回も行ってる天皇もいたじゃん(うろ覚え
伊勢じゃなくて熊野に何回も行ってる天皇もいたじゃん(うろ覚え
19: 2020/01/29(水) 18:07:37.16 ID:zSglmGeF0
今から愛子をものにすれば小室に勝てる
20: 2020/01/29(水) 18:08:37.24 ID:1G1KvjT60
天皇の祖先はイエスと言わんからだろ
21: 2020/01/29(水) 18:20:32.95 ID:cAjIXM0l0
宇佐駅から見える山にはハリウッドの真似したUSAの看板がある
でもあんまり大きくないからよく見ないと分からない
でもあんまり大きくないからよく見ないと分からない
22: 2020/01/29(水) 19:01:00.35 ID:qRQG/G880
道鏡と称徳天皇が密通してたという俗信から離れられない馬○には歴史は難しすぎる
24: 2020/01/29(水) 19:52:00.97 ID:oEqJRg4Y0
こんにちは金精神社です
道鏡さん、これ引き取って下さい
道鏡さん、これ引き取って下さい
26: 2020/01/29(水) 20:30:50.29 ID:jmFb361m0
在位中の天皇で初めて伊勢神宮に参拝したのは明治天皇
その程度の存在だった
江戸~明治期に伊勢派が作った新興宗教の総本山でしかない
その程度の存在だった
江戸~明治期に伊勢派が作った新興宗教の総本山でしかない
27: 2020/01/29(水) 20:51:37.26 ID:a3ggXEgp0
簡単な話
伊勢の祭神は天皇の祖神ではない
天照は崇神天皇の御代に追放された神というだけ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580286736/
コメント