オススメ記事(外部)

【考古学】「空から炎が…」人類最古の居住地が彗星の落下によって壊滅していた可能性 シリア北部の古代遺跡

2020年4月4日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/03/10(火) 12:46:34.06 ID:CAP_USER

→人類最古の居住地「テル・アブ・フレイラ(シリア北部)」は、彗星の落下により壊滅したことが示唆される
→その時期が約1万2800年前の「ヤンガードリアス」の始まりとリンクしていることが判明
→本研究は、ヤンガードリアスの発生原因が、彗星の落下にあることを示すものとしても重要

シリア北部にある古代遺跡「テル・アブ・フレイラ」は、人類が居住した世界最古の集落として有名です。

また、先行研究により、約1万3000年前に穀物栽培の痕跡が発見されており、現在のところ、人類最古の農業の例にもなっています。

そんなテル・アブ・フレイラについて新たな事実が発覚しました。

カリフォルニア大学によると、テル・アブ・フレイラは約1万2800年前に彗星落下によって壊滅していた可能性が高いというのです。

しかもこの彗星は、ヤンガードリアス(同時期の急激な寒冷化現象)を引き起こした原因とも指摘されています。

研究の詳細は、3月6日付けで「Scientific Reports」に掲載されました。

Evidence of Cosmic Impact at Abu Hureyra, Syria at the Younger Dryas Onset (~12.8 ka): High-temperature melting at >>2200 °C
https://www.nature.com/articles/s41598-020-60867-w
https://i2.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/03/Comet-blast.jpg

■サンプル中に謎の「ガラス状物質」

テル・アブ・フレイラはかつて、シリア北部・アレッポから東に120キロ離れたユーフラテス川中流の台地上にありました。しかし、1973年の巨大ダム建設により、現在はアサド湖の底に眠っています。

湖が形成される以前に、遺跡から、住居の残骸や穀物、食物、当時使われた道具の数々が発掘されており、それをもとに研究が進められていました。
https://i1.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/03/18-researchersf.jpg

その中で最も重要な事実は、採集したサンプルに超高熱を受けて形成されたと思しきガラス状物質が見つかったことです。これは、当時の人類が生み出せるような温度ではありません。

物質内の化学組成や形状、形成温度などを分析した結果、クロムや鉄、ニッケル、チタン、さらにはプラチナやイリジウムを豊富に含む溶解鉄が特定されました。

また、形成温度は、すべて摂氏2200°C以上だったことも分かっています。

研究主任のジェームズ・ケネット名誉教授は「この温度は、自動車を1分とかからずに溶かしてしまうほど」と指摘します。

https://i2.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/03/6a0a0360fbc9dfe1eec9d1b74ed1788e.png

続きはソースで

https://nazology.net/archives/53807

38: 2020/03/10(火) 15:59:01.53 ID:vJucikLD
>>1
旧約聖書の記述は結構正しかったのだな。

 

2: 2020/03/10(火) 12:50:31.45 ID:jrahzF1s
前前前世

 

3: 2020/03/10(火) 12:51:43.76 ID:CdBG2fKY

「旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ」

「ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね」

 

56: 2020/03/13(金) 06:56:26.45 ID:N1tUOlPO
>>3
人がゴミのようだ!

 

59: 2020/03/26(木) 12:56:52.91 ID:1MbU4ahc
>>3
俺のソドムとゴモラはインドア

 

4: 2020/03/10(火) 12:52:08.08 ID:hexX25cy
これから王国の復活を祝って、諸君にラピュタの力を見せてやろうと思ってね
見せてあげよう、ラピュタの雷を
旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね

 

57: 2020/03/24(火) 23:04:45.77 ID:11dGQQKc
>>4
惜しいね
最初の二行目で書き込んでいれば3とのコンボで完璧だった

 

5: 2020/03/10(火) 12:53:23.38 ID:hexX25cy
おお、被ってしまった

 

6: 2020/03/10(火) 12:53:52.01 ID:AbJ8F2+N
古代の核戦争とも言われていたな

 

7: 2020/03/10(火) 12:54:37.14 ID:cOK5Y3/p
彗星?隕石でなくて?
シューメイカーレビーみたいなやつ?

 

11: 2020/03/10(火) 13:05:05.49 ID:M0XXoBXK
>>7
彗星でも小惑星でも落ちてきたら隕石

 

12: 2020/03/10(火) 13:05:06.74 ID:6itJvwQ7

>>7 うむ。広い意味では「隕石」だけど、これは「彗星」由来と確認された、
という話なら詳細な情報と感心する所なんだが。

引用元の続きを見ると、大気圏に落ちてきた彗星が爆発したらしい。
書いてる人が隕石と彗星の区別がついてないってズッコケではない模様。

 

32: 2020/03/10(火) 15:14:55.10 ID:JFvztjG6
>>7
彗星でも小惑星でも、落下しては地表まで固体が到達したら
到達したその固体が隕石と呼ばれるだけだ。
落下中をどちらで呼ぶかは、好みの問題だろう

 

42: 2020/03/10(火) 18:11:08.00 ID:rAhNOski
>>7
・ガスや塵を噴出してる小惑星=彗星
・地球大気圏に突入した小惑星=隕石
だと思ってたが、違ってたらごめん。

 

8: 2020/03/10(火) 12:57:14.91 ID:DQFuI7M+
神を怒らせたのか

 

9: 2020/03/10(火) 12:59:45.29 ID:uex5FVmI
言い伝えられて、聖書の元ネタになったんだろうな

 

10: 2020/03/10(火) 13:02:02.12 ID:GwtRfWKf
人類最古は縄文だと思ってました
さーせん

 

21: 2020/03/10(火) 13:35:22.05 ID:dS/KIOfv
>>10
世界四大文明と言われているのは、今から5000年前の頃である!
そのはるか前に、日本列島には縄文文化、文明があった
その証拠の1つが縄文土器であり
今から1万6500年前
何故か知られていないと思うが、ダントツで世界最古の土器
それが、日本列島から出土されているんだ!
他は、次にメソポタミアで、1万年前くらいらしい

 

45: 2020/03/10(火) 18:32:23.83 ID:6uwTmiyy

>>21
青森だっけ>世界最古の土器

イエスの墓だのピラミッドだの何気に熱い青森w

 

51: 2020/03/11(水) 10:52:45.49 ID:lGro/Syo
>>21
その情報はもう古い。
縄文土器は世界最古の座を2012年に中国に明け渡した。
■中国・江西省・仙人洞窟遺跡から2万年前の陶器片が出土
https://www.afpbb.com/articles/-/2886850

 

58: 2020/03/26(木) 12:02:14.51 ID:myM8jA+/

>>51
当時中国の偽考古学結果が沢山噂されてたよね
中国の発表は何時だって話半部分で聞いておいたほうがいい

その土器紛失したんじゃなかったっけ?

 

13: 2020/03/10(火) 13:09:10.27 ID:FyIYJdjE
ってことはモヘンジョダロも近くに隕石が落ちてほろんだのか?

 

15: 2020/03/10(火) 13:10:25.32 ID:Vr65QZUh
誰かメテオ使ったな?

 

16: 2020/03/10(火) 13:10:37.91 ID:HtnvroPs
人類の種を地球に植え付けて生長速度を観察していた連中が、あまりの進化の速さに
驚いて、停滞させるべく邪魔をした結果でしょうな。

 

17: 2020/03/10(火) 13:13:39.98 ID:J20usHIK
隕石なら隕石特有の鉱物が見つかるだろうな。

 

19: 2020/03/10(火) 13:22:03.50 ID:84qAdA16
親方、空から彗星が!

 

22: 2020/03/10(火) 13:36:06.51 ID:OYUyLhUk
ラピュタ禁止条例

 

20: 2020/03/10(火) 13:24:33.34 ID:L4a6eBKb
北アメリカのクロービス人の洞穴でも衝突ダイヤモンドが発見されていて
北米大型動物の大量絶滅が、人の移住ではなく別隕石落下だったという説は昔からある
その頃五大湖の氷が融けて、セントローレンス川側から大西洋側に流れ出して
ヤンガードリアス現象が起こったという説も昔からある

 

23: 2020/03/10(火) 13:40:37.13 ID:vHZDr9yl
地表に落下したのならばクレーターが出来ていてもおかしくないが
そういったものが見られないのなら、彗星のような天体が地表近くで大爆発を起こしたってことか?

 

24: 2020/03/10(火) 13:43:15.87 ID:+kPuEFAQ
落下途中に割れてバラバラに降ってきたのか?

 

25: 2020/03/10(火) 13:57:41.93 ID:4PU1F0Jl
隕石じゃなくて彗星と断定出来る理由がしりたい

 

27: 2020/03/10(火) 14:12:37.39 ID:HfkSkdwn
人の分布の少ない時代に彗星が村を直撃とかとんでもない奇跡の確率なんだけどw

 

28: 2020/03/10(火) 14:13:21.14 ID:g3gluPay
何だこの頃は日本では縄文前期じゃん、何が世界最古の集落だよ。

 

43: 2020/03/10(火) 18:14:53.65 ID:rAhNOski
>>28
この記事は書き方が悪い。
テル・アブ・フレイラは「人類最古の農業集落」として非常に有名なんだよ。

 

31: 2020/03/10(火) 14:37:14.86 ID:2Uplrhgb
運が悪すぎ

 

35: 2020/03/10(火) 15:43:04.84 ID:pEZteUFJ
宝くじも当たるわけだから彗星が直撃もするだろう。

 

36: 2020/03/10(火) 15:46:04.96 ID:HfkSkdwn
宝くじは当たらないとアカンだろw

 

37: 2020/03/10(火) 15:58:21.47 ID:Jg5k2q/Z
相当運が悪い。隕石に当たった人すら珍しいのに。

 

39: 2020/03/10(火) 16:38:41.45 ID:KGcyDMGk
考古学ってのは本当にロマンがあるな

 

41: 2020/03/10(火) 17:53:30.80 ID:/TfG9Smb
超古代の核爆弾だろ  byムー

 

44: 2020/03/10(火) 18:18:38.47 ID:X9XvKVyZ
アブドルダムラム

 

46: 2020/03/10(火) 18:52:01.55 ID:X9XvKVyZ
聖書の記述に関連するような考古学的史跡等が発見されました、とアナウンスすると、
ユダヤ財閥などからの研究寄付金が集められやすいんだよ。そういうバイアスがかかっている。

 

47: 2020/03/10(火) 19:13:32.80 ID:gKTOEs7M
>>46
まあ実際にはどうにかして人為的に高熱を発生させたんだろうな

 

48: 2020/03/10(火) 20:35:20.16 ID:k5/bfQ0Q

1万年に1回は空から何かが落ちてくるぽいなぁ・・・

文明が突然消える系のネタって天体災害なのかもなぁ・・・

 

50: 2020/03/11(水) 08:52:14.27 ID:JpzMPr2b
日本でも7300年前に破局噴火で西日本壊滅してるよ

 

52: 2020/03/11(水) 14:10:32.33 ID:cy3DDAKx
オーパーツ系のネタじゃあかんわ

 

54: 2020/03/11(水) 17:56:30.82 ID:QD1f+NDK
イスラエルの南の砂漠地帯もそうだよな
大量に降った時期があるのだろう
でもなぜか都市ピンポイントw

 

55: 2020/03/12(木) 23:09:25.82 ID:mG2BHTRc

If the radiance of a thousand suns
were to burst into the sky,
that would be like
the splendor of the Mighty One—
I am become Death, the shatterer of Worlds.

千の太陽の光が空にあふれ出たならば,
それは全能の者の素晴らしさの如くであろう、
我はタヒ神なり、世界の破壊者なり

※ヒンドゥー教の聖典「バガヴァッド・ギーター」の一節

 

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1583811994/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク