オススメ記事(外部)

戦国時代の鎧って鉄製だよね?

2023年11月8日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/03/28(土) 00:20:55.635 ID:x76I4m4B0
それを革でつないでる感じでいいんだよね?
2: 2020/03/28(土) 00:22:28.945 ID:mBV0HJR70
重くね?
3: 2020/03/28(土) 00:23:06.692 ID:d49yaucia
そういうのもあるが
木製のも革製のもあるからなんとも
4: 2020/03/28(土) 00:23:34.940 ID:x76I4m4B0
じゃあ木か何か?
5: 2020/03/28(土) 00:23:37.593 ID:0rk9npc8d
爺さん家の近所にあるのは木製だった
6: 2020/03/28(土) 00:23:58.737 ID:5CGHBjPwM
火縄銃防げないってなって軽装も流行った
7: 2020/03/28(土) 00:25:27.070
鉄なんて貴重な物、そんな使えないよ
木をいい感じに加工すると金属並みに硬くなるんだろ知らんけど
8: 2020/03/28(土) 00:25:33.744 ID:x76I4m4B0
城攻めとかで四方から弓矢が飛んでくる状況で突っ込んだりしてるけど
それも鉄製の装備なら納得できる
でもやわらか武者じゃあまりにも命知らずだろ
9: 2020/03/28(土) 00:25:59.560 ID:R5vjyGP/0
竹で盾は作ったようだね
10: 2020/03/28(土) 00:26:20.936 ID:x76I4m4B0
でも少なくとも兜は鉄製だよな?
11: 2020/03/28(土) 00:27:10.989 ID:XESy0mL+0
鉄製とか信長だけのイメージだったよ
12: 2020/03/28(土) 00:27:40.688 ID:x76I4m4B0
竹をまとめた束で火縄銃は防いだ
基本盾は立掛ける板状の白黒っぽいあれのことじゃないかな
13: 2020/03/28(土) 00:29:29.090 ID:bh2nVwow0
紙製のもあったらしい
14: 2020/03/28(土) 00:29:48.429 ID:xWXQ1Il3d
鉄製より青銅製のイメージあった
15: 2020/03/28(土) 00:30:13.761
三国志でめちゃくちゃ硬い鎧を植物で作る部族がいた
まともに斬り合ったら防御力最強なんだけど
油を染み込ませてるだか何だかで火攻めに弱かった思い出
16: 2020/03/28(土) 00:30:31.427 ID:x76I4m4B0
ああまだ青銅が使われていた時代だったのか??
17: 2020/03/28(土) 00:32:29.359 ID:x76I4m4B0
基本的に火責めは強いからな三国志
火責めに負けて弱いっていうのはある意味じゃ弱くない気がする
18: 2020/03/28(土) 00:34:02.034 ID:Q9FLpUO20
博物館で見た当世具足なら足軽用の御貸具足も鉄製だったぞ
19: 2020/03/28(土) 00:35:23.372 ID:x76I4m4B0
よかった鉄製なら安心して攻められる
20: 2020/03/28(土) 00:46:18.758 ID:3aZI6vQHK
小さな鉄の板を縫込んで作るからラメラーアーマーに近い構造だったかな
鉄板もあったりするけど…
アジアでは割りと特異な鎧型式
大陸や半島はキルトアーマーに属する綿襖甲([めんおうこう]こんな字だったかな)
21: 2020/03/28(土) 00:49:31.147 ID:x76I4m4B0
ラメラーアーマーってこういうものなのか
ゲームとかで当然のように出てくる名前でぐぐれば頭よくなれそう

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1585322455/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク